Shirofune子会社が、3つの米国デジタル広告業界団体に加入
日本発のテックプロバイダーとして初めて、全米広告主協会(ANA)、アメリカ広告業協会(4As)、インタラクティブ広告協議会(IAB)の正式メンバーとして承認
広告運用自動化ツール「Shirofune」(シロフネ)を開発・提供する株式会社Shirofune(本社:東京都中央区、代表:菊池満長)の、北米を拠点とする子会社Shirofune Inc,(本社:アメリカ・カリフォルニア州、CEO:菊池満長)が、米国デジタル広告業界団体である、全米広告主協会(ANA=Association of National Advertisers)、アメリカ広告業協会(4As=American Association of Advertising Agencies)、そしてインタラクティブ広告協議会(IAB=Interactive Advertising Bureau)の正式メンバーとして承認されたことをお知らせします。
米国の広告主・広告代理店・テクノロジープロバイダーなどが参加する主要なデジタル広告業界団体で
あるこれらの正式メンバーになるには、各団体による審査が必要となります。
積極的なデジタル広告活動への取り組みはもちろん、一定のクライアントベースや実績、デジタル広告におけるエコシステム構築への関与などを評価され、これらの団体へ正式メンバーとして加入することが認められました。
Shirofuneは2023年2月から北米に進出し、導入企業の増加に伴い、2024年3月に現地法人を設立。
北米での活動を通じて、2024年6月にはオーストラリア広告市場へも進出。IABオーストラリアの正式メンバーにもなっています。広告業界の主要な団体に参加することで、米国のデジタル広告業界の最新トレンドの把握、ネットワーキングの機会、規制・ガイドラインの情報取得等が可能となります。
Shirofuneではこれらの環境で得た情報やネットワーキングを活かして、北米や世界各地のデジタル広告業界における活躍の場を広げていきたいと考えています。
Shirofune Inc, CEO 菊池満長 コメント
米デジタル広告主要団体の一員となれることを大変うれしく思います。 ここ数年の活動を通じて米デジタル広告業界の進歩に大きな貢献ができることが証明できてきています。日本人の気質を活かしたソフトウェア・アルゴリズムでまだ世の中にない価値を提供し、業界全体を牽引していける存在になれるよう、引き続き努力していきたいと思います。

広告運用自動化ツール「Shirofune」
https://shirofune.com/
Shirofuneは「1日10分でプロ品質の広告運用」を実現する、広告運用自動化ツールです。
広告運用が未経験の方でも、簡単操作で広告の出稿から最適化まで、ワンストップで実現。運用領域に加え、AIを活用したクリエイティブ(動画/静止画)の分析から改善も可能に。また、CRM/ECプラットフォームなどのデータを統合しLTVをベースにした広告運用を可能にするなど、運用に精通した人がさらに高度な広告運用を行うための機能も提供しています。運用に関わる各種業務を自動化することで、広告業務に関わる生産性の大幅な改善を実現します。
現在13,000を超えるアカウントがShirofuneを通じて運用が自動化されており、上場企業から成長企業の広告主様の自社運用の支援をはじめ、大手広告代理店様の社内運用業務の基幹システムとしての採用など、幅広くご活用いただいております。
【会社概要】
代 表: 菊池満長
事業内容: 広告運用自動化ツール「Shirofune」の開発・提供
設 立: 2014年10月
所在地: 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町1-8-13 日本橋滄浪閣ビル4F東
URL: https://shirofune.com
関連会社: 株式会社ShirofuneX、株式会社ShirofunePlus、Shirofune Inc,(米国法人)
すべての画像