【Chance&Empowerment】一般社団法人ペアチルとフットサルを通じたひとり親家庭の子ども支援プログラム『フットサル de チェンジ』連携協定締結のお知らせ

この度、株式会社湘南ベルマーレフットサルクラブは、一般社団法人ペアチルさまとフットサルを通じたひとり親家庭支援事業に関する協定を締結し、「フットサル de チェンジ」プロジェクトを実施いたします。このプロジェクトは、日本財団2025年度「公益・福祉募集」助成プログラムにも採択された事業です。
神奈川県内には約45,000世帯以上のひとり親世帯が存在し 、経済的・時間的な理由から、お子様がスポーツ活動に参加することが難しいという課題があります。そこで本事業では、神奈川県内のひとり親家庭の子どもたち50名を対象に 、湘南ベルマーレフットサルクラブのスクール費用80%補助 、フットサル用品の提供 、さらに最寄り駅からの送迎サービスなどを実施し 、継続的なスポーツ参加を支援してまいります。
また、地域の皆様と共に支援の輪を広げるため、寄付型観戦チケットを販売し 、その寄付金をフットサル教室の運営費やスクール補助費などに充当します。

 

連携協定の主な内容は以下の通りです。

(1)ひとり親家庭の子どもたちの支援に関すること

(2)相互のリソースを活かしたイベント、教育・啓発プログラムの開催に関すること

(3)その他相互に連携協力することが必要と認められる事項に関すること

※(左) 株式会社湘南ベルマーレフットサルクラブ 代表取締役社長 佐藤 伸也

(右) 一般社団法人ペアチル 代表理事 南翔伍さま

 

一般社団法人ペアチル 代表理事 南翔伍さま コメント

私自身、母子家庭で育ちました。母の苦しい姿も見ていた中で、言葉にはしづらい、いろいろな苦しみがあったのですが、様々な方に支えていただいたおかげで、なんとかここまで生きてこられていると考えています。やはり大袈裟かもしれませんが、社会に恩返しをしていきたい。と考える中で、このペアチルという活動を始めました。

そして、なにより私自身もサッカー少年でした。本当はクラブに入りたかったけれど入れなかった。そのような経験も味わってきた少年時代でした。だからこそ、神奈川県の家庭の子どもで、私のような理由で諦めている方がいるのであれば、そこを何とかしたいという思いから、湘南ベルマーレフットサルクラブとこのプロジェクトを進めていこうと決意しています。

 

株式会社湘南ベルマーレフットサルクラブ 代表取締役社長 佐藤 伸也 コメント

湘南ベルマーレフットサルクラブは、Chance&Empowerment スポーツを通じて、機会をつくり チカラを引き出す。というミッションを掲げて、社会課題解決事業に取り組んでまいりました。これまで、一人親家庭支援の観点でも、いくつかのイベントやプロジェクトも立ち上げてまいりましたが、知れば知るほど、家庭の経済格差や教育機会の格差という課題に関する情報をよく耳にするようになりました。それを我々の活動の中で支援をする方法を探る中で、一般社団法人ペアチルさまと出会うことができ、このようにプロジェクトを進めることができることを嬉しく思います。
特徴としては、2つあります。1つはベルマーレだからこそできる寄付型チケット。試合観戦チケットとして寄付型の特典がついたチケットを販売し、皆さまに支援いただく型をつくれること。そしてもう1つはスクール事業への経済面での支援により子どもたちの体験機会を支援すること。どちらも課題に皆で取り組むことができることを大変楽しみにしております。どうぞよろしくお願いいたします。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.bellmare-futsal.com/
業種
サービス業
本社所在地
神奈川県小田原市栄町2丁目7-25 B1階
電話番号
0465-43-6606
代表者名
佐藤伸也
上場
未上場
資本金
-
設立
2010年05月