プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社バンタン
会社概要

AFC 9thで選出されたアジアを代表する若手デザイナーがランウェイデビュー!ニューヨーク・ファッション・ウィークに参加

― 2022年2月16日(水)日本時間AM8:00配信 ―

株式会社バンタン

 「世界で一番、社会に近いスクールを創る」をビジョンとする株式会社バンタン(本部:東京都渋谷区)と株式会社パルコ(本部:東京都渋谷区)が主催する日本及びアジアの若手デザイナーを発掘・インキュベートするプロジェクト「Asia Fashion Collection(アジアファッションコレクション、以下AFC)」は、NYFW: The Shows February 2022(以下NYFW)のオフィシャルスケジュールに参加いたします。ランウェイ発表は、NY現地時間 2月15日(火) PM6:00(日本時間 2月16日(水) AM8:00)に実施されます。


  今年も、アジア各国を代表する若手デザイナー6ブランドがNYFW にてランウェイデビューを果たします。なお、コロナ禍による渡航制限に配慮し、NY在住者1名を除いた5ブランドのデザイナーたちは、現地制作スタッフへリモートでのオペレーションを行い、フィジカルでのコレクション発表にチャレンジします。また、今回出展する6ブランドは日本発のNFTマーケットプレイス『nanakusa』公認クリエイターとのコラボレーションを事前に行い、各ブランドにインスピレーションを受けたクリエイターたちによるNFTアート作品の発表・販売も実施します。若いデザイナーたちの新しい取組みへのチャレンジにもご注目ください。
 
 ■AFC9th NYステージ発表概要
 日時:2022年2月15日(火)PM6:00(日本時間 2月16日(水)AM8:00)
 会場:Spring Studios, Gallery II(50 Varick Street, Floor 5, New York, NY 10013)
 主催:Asia Fashion Collection実行委員会
 観覧・視聴:
 ショー当日の様子は、以下よりライブストリーミング配信いたします
 https://asiafashioncollection.com/news/afc9th/2022/02/03/568/
 
 ■AFC 9thNYステージ 参加デザイナー&ブランド紹介 ※順不同 
  11月に開催したAEC9th TOKYOステージでは、日本より9ブランド、韓国、台湾、インドネシアを代表するブランドの計12ブランドが参加しました。その中で受賞したアジア各国の6ブランドがNYでランウェイデビューを果たします。日本からは、深澤 思乃の「COCOTONO(ココトノ)」、市川 結菜の「YUUNA ICHIKAWA(ユウナイチカワ)」、菅内 のど佳、夏 明豊の「DOKKA vivid(ドゥッカビビット)」が参加します。また、韓国人デザイナー イ スンズの「SUNG JU(スンズ)」、台湾 シェ ユーノン・シェ ミンジョの「WooLeeX(ウーリックス)」、インドネシア グレンダ ガルシアの「GLENDA GARCIA(グレンダ ガルシア)」が参加します。
 
 <日本>
 (デザイナー名/在籍校/作品名) ※順不同。画像は左からブランド画像、代表ルック画像
 
 深澤 思乃/バンタンデザイン研究所 東京校/COCOTONO

 リアルクローズながら丈感やシルエット、オリジナルのテキスタイルなどをなどを通して思わずフフッと笑ってしまうような印象を与え、laugh of littleを表現。シーズンテーマではダジャレや大喜利ネタをインスピレーションにし、「服=楽しい」という気分を直球で味わえるデザインを提案。
 
 
 市川 結菜(イチカワ ユウナ)/大阪文化服装学院/YUUNA ICHIKAWA

 足踏みをするかのように抜け出せない現代社会。そんな時代に逆らいながらも自分の表現を貫いたロイ・フラー、サミュエル・ウルマンの青春から着想を得たデザイン。新たな境地を開き、社会的状況を狂気とし、その狂気と精神の若さで突き進む強い女性を表現。
 
 
 
 菅内 のど佳、夏 明豊/大阪文化服装学院/DOKKA vivid

 日々の生活のスパイスとなるようなカラフルで刺激あるアイテムを提案。『LOVE &CHOICE』をシーズンテーマに、再び愛される新たな価値の創造とビビットなサステナブルファッションの選択肢をテーマにしたアップサイクルコレクションを展開。様々な要素を融合させ、色と柄でアジアテイストの独自の世界観を作り上げている。
 
 
 <韓国>イ スンズ/SUNG JU

 型にはまらないコレクションで、大胆かつ実用的な創造を目指す。シーズンテーマは『SAFE HOUSE』。チャメ(韓国メロン)などのアイテムが持つユニークな個性を、直接的かつ素朴にコレクションに取り込み、シンプルでありながらクリアで繊細に仕上げた。
 
 
 
 <台湾>シェ ユーノン・シェ ミンジョ/WooLeeX

 ファッションにアーティスティックなペイントを巧みに取り入れ、視覚的なインパクトの強さが特徴的。FW22のカスタムファブリックは、立体的なジャカードに、山や森、梅の花などの柄をプリント。画期的なコンセプトでフォーマルウェアの定義を再解釈する。
 
 
 <インドネシア>グレンダ ガルシア/GLENDA GARCIA

 機能性と実用性を軸に、クリーンでクラシックなシルエット、複雑なディテールを駆使したデザイン。FW22では伝統的なビジネス・ワークウェアと作業着や、ユーティリティベルト、エプロンや雑巾などの小物に注目し、現代の働く女性のためにワークウェアの新しいスタイルを提案。
 
 ■コラボレーションNFT作品販売情報
 発行枚数:13枚(予定)
 販売会場:nanakusa(https://nanakusa.io/market/partners/store/vantan
 販売主:SBINFT株式会社
 
 ■Asia Fashion Collection(AFC)とは http://asiafashioncollection.com/
 バンタンとパルコが主催するAFCは、アジアのファッション産業の更なる発展を目指し、アジア各国機構(韓国、台湾)と連携してアジアの若手デザイナーを発掘・インキュベート(起業支援)します。選出された各国を代表する若手デザイナーは、制作費や技術面、渡航費などのサポートを受けながら、ニューヨークで2022年2月に開催されるニューヨーク・ファッション・ウィークの公式コンテンツとしてランウェイデビューを果たします。その他、台北で開催予定のファッションイベントなど国際的な展示会への出場権を含む、アジアでの販売や受注を目的とした事業化支援プログラムにも参加可能。アジアの若手デザイナーの発展に寄与します。
 
 ■Asia Fashion Collection(AFC)実行委員会について
 VANTAN(バンタン)http://www.vantan.jp
 1965年創立。「世界で一番、社会に近いスクールを創る」をビジョンとし、現役で活躍する講師による授業、長期インターン、産学協同プロジェクトなどの「実践教育」を通して即戦力となる人材を育成している(東京・大阪・名古屋)。ファッション、ヘアメイク、ビューティ、グラフィックデザイン、映画映像、ゲーム、アニメ、パティシエ、カフェ、プログラミング、エンターテインメント領域のクリエイター、インフルエンサー、プロデューサーなどの分野で教育事業を展開。これまでに約20万人の卒業生を輩出している。
 
 株式会社パルコhttp://www.parco.co.jp
 1969年の「池袋 PARCO」オープン以来、ファッションのみならず、音楽やアート、演劇などのカルチャーを積極的に紹介し、さまざまな新しい才能の発見や応援をしています。パルコの企業姿勢として、ショッピングセンター事業、エンターテインメント事業、総合空間事業、専門店事業、Web・EC 事業など各事業領域において、「新しい才能の発見・支援」に重点的に取り組んでいます。その取り組みは日本国内に限らず、海外の若手デザイナーの成長支援や、日本のデザイナーやクリエイターの海外での事業成長の支援などグローバルに展開しています。各事業での「新しい才能の発掘・支援」を通して成長したブランドや、共感軸で広がったネットワークは当社事業の新しい取り組みに繋がっています。
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都渋谷区本社・支社
関連リンク
https://www.vantan.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社バンタン

6フォロワー

RSS
URL
https://vantan.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー13F
電話番号
050-1731-6893
代表者名
木村良輔
上場
未上場
資本金
-
設立
1965年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード