カンファレンス「2026年の広告戦略は『CPA』で考えてはいけない。〜トップ1%のマーケターが実践する、売上を最大化する新常識〜」にMomentum参加決定!!

Momentum株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:細井康平)は、2025年10月29日(水)に開催されるカンファレンス「2026年の広告戦略は『CPA』で考えてはいけない。〜トップ1%のマーケターが実践する、売上を最大化する新常識〜」(主催:株式会社ガラパゴス)に登壇することをお知らせいたします。
Cookie規制、チャネルの多様化、AIの進化など、市場が激変する中で、CPAという”点の指標”だけを追いかけていては、もはや持続的な事業成長は望めません。
では、本当に売上を最大化しているトップ1%のマーケターは、2026年をどのように見据え、何を新たな「常識」としているのでしょうか。
本カンファレンスではその「答え」を解き明かすべく、各領域を代表するプロフェッショナル13社が集結。「戦略」「クリエイティブ」「メディア」「計測・分析」という4つの視点から、持続可能な成果を生み出すための次世代の広告戦略を体系的にお伝えします。
MomentumからはVPoM 竹島 康弘が「アドベリフィケーションが経営数値を動かす新戦略」と題したセッションに登壇。
アドベリフィケーションを単なるリスク回避の仕組みではなく、経営にインパクトを与える戦略的な武器として解説します。

■セミナー詳細
-
イベント名:2026年の広告戦略は「CPA」で考えてはいけない。〜トップ1%のマーケターが実践する、売上を最大化する新常識〜
-
開催日時:2025/10/29 (水) 11:00~15:40
※登壇セッション:15:15~15:35 -
参加費:参加無料
-
場所:オンライン開催
-
主催:株式会社ガラパゴス
お申し込みはこちら:https://attendee.bizibl.tv/sessions/seb5gAjHZgaI?utm_source=m0mentum
■登壇者について

Momentum株式会社 VPoM 竹島 康弘
株式会社アイスタイルに新卒入社/法人営業としてキャリアをスタート。
その後Web関連の事業会社で経営企画・子会社経営に携わりAI領域の新規サービスのローンチ、既存事業の売り上げ拡大を行う。さらに三菱商事グループ企業でDX事業のマーケティング・経営企画を経て2021年Momentumに入社。マーケティング・Bizdevに携わる。現在はVPoMとしてマーケティング、PR領域を統括。
■Momentum株式会社について
代表者 :代表取締役社長 細井 康平
所在地 :東京都港区虎ノ門2-10-1虎ノ門ツインビルディング 東棟12階
設立 :2014年10月
資本金 :51,495,251円 (2023年5月末時点)
事業内容:アドベリフィケーション関連事業
Momentum株式会社は、「無価値な広告をゼロにする」という理念のもと、国内で初のアドベリフィケーション事業者として創業されました。全方位型で精度の高いアドベリフィケーションソリューションの開発・提供し、インターネット広告環境の健全化を促進します。インターネット広告環境の健全化の取り組みを行うことにより、全てのステークホルダーの長期的な発展を促すだけではなく、デジタルマーケティングに関わるリスク対策のコスト・工数の削減を実現し、ビジネスをより本質的な課題へ向き合わせるためのリソースを創出します。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像