【rebake】青森県 階上町で、パンの廃棄を減らすイベントを開催します。

全国8店舗のパン屋より、店頭で売り切れなかったパンを集め、販売します。

合同会社クアッガ

パンの通信販売、廃棄ロス削減サービスの「rebake」(https://rebake.me/)を運営する合同会社クアッガは、9月28日(日)に、青森県階上町「わたしの素ペース」(https://watashino-su-pace.me/)にて、パンマルシェを開催いたします。本マルシェで販売するパンは、全国8件のパン屋さんで発生したロスパン(店頭販売で売り切れず廃棄にまわってしまいそうなパン)です。400個のロスパンを集め販売することで、食品ロスの問題について考える機会を設けるとともに、どなたでも美味しく楽しく食品ロス削減に参加していただけます。入場料は無料、開催は11:00〜16:00(売り切れ次第終了)となります。

イベント概要

イベント名 :「rebakeプチ!!in青森」

開催期間 :2025年9月28日 11時から16時(売り切れ次第終了)

場所 :〒039-1201青森県三戸郡階上町道仏榊山11−187

お問合せ :info@watashino-su-pace.me

取り扱い店舗:

・美富ベーカリー(北海道)

https://rebake.me/shops/hokkaido/bihorochou/619

・ナニナニ製菓(北海道)

https://rebake.me/shops/hokkaido/muroranshi/289

・PAN MARE(群馬)

https://rebake.me/shops/gunma/kiryuushi/1327

・猫ぱん(栃木)

https://rebake.me/shops/tochigi/oyamashi/1436

・Hearty bakery(千葉)

https://rebake.me/shops/chiba/matsudoshi/769

・空色のパン(東京)

https://rebake.me/shops/tokyo/hachioujishi/1125

・Bagel&Coppe(兵庫)

https://rebake.me/shops/hyogo/sandashi/1555
・ビッグパン(福岡)

https://rebake.me/shops/fukuoka/buzenshi/229

※販売個数に限りがございます。終了時間前にイベントを終了する可能性がございますのでご了承ください。

rebakeプチ!!とは

パン屋さんの店頭で売り切れず、廃棄になってしまいそうなパン、「ロスパン」だけを集めたパンマルシェです。墨田区八広にある合同会社クアッガにて、普段からrebakeでロスパンを販売している全国のパン屋さんのロスパンを販売しています。

本イベントは、パン屋の店頭で売り切れずに残ってしまったパン、ロスパンを販売することで、パン屋さんの精神的負担を減らし、消費者においしさを届けることを目的としています。

パンは、すぐに作ることができず、数時間〜数日かけて作られることがほとんどです。そのため、パン屋では当日の販売数を予測して1日の製造個数を決める必要があり、予想が外れてロスが出てしまった場合には、廃棄しなければならない製造の仕組みが根付いています。ロスパンを廃棄に回すのは、SDGsの観点から問題があるのはもちろん、製造者にも大きな心的負担を与えます。rebakeを利用しているパン屋さんへ行ったインタビューでは、「自分で作ったパンを捨てるのは本当に残念」といった声が上がりました。

加えて、消費者側からすると、ロスパンは「人気がないパンが売れ残った」ように感じてしまいますが、実際はそうではありません。天候など、コントロールできない要因で大量に発生することがほとんどです。そのため、人気店でもロスは発生してしまいます。

ロスパンは、売れたパンに比べ決して価値が低いわけではなく、おいしく食べられるものです。その事実を多くの人に知っていただくべく、1つからロスパンを購入できるマルシェrebakeプチ!!を開催しています。

過去、東京都墨田区で9回開催し、多くの方にご来場いただきました。今回、青森県階上町で地域を盛り上げ、SDGs11「住み続けられるまちづくりを」に取り組んでいる「cafe & HASH BA わたしの素ペース」さんにてrebakeプチ!!を開催することで、青森の方にもロスパンの美味しさをお伝えします。

cafe & HASH BA わたしの素ペース について

店主の地元・青森県階上町で元味噌蔵をリノベしたスペース。地域に減ってしまった、若者から地域のご近所さんまで集まれるような場をつくり、まちの人たちが希望を持てるような、ワクワクする新しい拠点を目指しています。

場所 :〒039-1201青森県三戸郡階上町道仏榊山11−187

お問合せ :info@watashino-su-pace.me

HP:https://watashino-su-pace.me/

rebakeについて

日本全国のこだわりのパンの通販購入や、廃棄になりそうなパンの購入により廃棄をなくすことに貢献できる、日本最大級のパンの通信販売プラットフォームです。rebakeでは、パンの廃棄を減らすべく、廃棄になってしまいそうな「ロスパン」を積極的に扱っています。利用者の方は、日本全国のこだわりのパンを自宅で楽しめ、かつフードロスという社会問題の解決にも貢献でき、パン屋さんは、廃棄による心理的負荷を減らし、美味しいと言ってもらえる幸せと、売上を増やすことができます。rebake は、「パンの廃棄削減によるフードロスの減少、持続可能な社会の実現」を目的に運営しています。

・HP:https://rebake.me/

・instagram:https://www.instagram.com/rebake_bread/

・Facebook: https://www.facebook.com/rebake.me

・X: https://twitter.com/rebake2000203

合同会社クアッガについて

「人にも食べ物にも、社会にも幸せな一生を」をビジョンに、パンの通信販売「rebake」で全国1000以上のパン店舗とフードロス削減と社会の幸福度向上に取り組んでいます。

会社概要

・会社名:合同会社クアッガ 

・事業内容:パン廃棄の削減サービスrebake、グルテンフリーの定期便、食に関するコンサルティング事業

・代表:斉藤優也、鶴見和俊

・所在地:東京都墨田区八広1-2-10

・設立:2018年8月

・URL:https://quagga.life/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

合同会社クアッガ

20フォロワー

RSS
URL
https://quagga.life/
業種
情報通信
本社所在地
東京都墨田区八広1‐2‐10
電話番号
-
代表者名
斉藤 優也
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年08月