【パンマルシェでのロスの発生を防止】「黄金町パンとコーヒーマルシェ」にて、売れ残ったパンを回収し、オンラインで販売します。

天候等の影響で、マルシェでも発生する可能性のある「ロスパン」。イベント後に出たロスパンをrebakeが買取り、オンラインで販売します。

合同会社クアッガ

パンの通信販売、廃棄ロス削減サービスのrebakeを運営する合同会社クアッガ(本社:東京都墨田区、代表:斉藤優也)は、10月11日、12日(土、日)に京浜急行線黄金町駅ー日ノ出町駅間の高架下で行われる「黄金町パンとコーヒーマルシェ」に参加し、フードロスを出さない取り組みを導入します。

当日は、rebake登録店と協力し、パンの販売を行うことに加え、イベント当日にやむを得ず売り切れなかったパンを各店舗から買い取り、セットとしてrebakeで販売することで、フードロスの削減に貢献いたします。

今回の出店を通して、パン屋さんが安心してパンを販売できるパンマルシェの運営をサポートするとともに、ロスパンの美味しさを来場者に伝えます。

概要

rebakeは普段、パン屋さんの店頭で売り切れず、廃棄に回ってしまいそうなパン、通称「ロスパン」を中心に取り扱う通信販売プラットフォームとして活動しています。この度、10月11、12日(土、日)に神奈川県横浜市で開催される、「黄金町パンとコーヒーマルシェ」に出店し、全国のパン屋さんのパンの販売を行うとともに、もしマルシェを通してロスパンが発生してしまった場合、各店舗からロスパンを買い取り、イベント後にrebake上で販売いたします。

詳細

①全国のパン屋さんのパンの販売

今回は、普段rebakeを通してパンを販売しているパン屋さんのパンを販売いたします。

②マルシェ後のロスパンの買い取り、販売

各出店パン屋さんから出てしまったロスパンをrebakeが買取り、rebakeのサイト上でセット販売いたします。事前予約制とし、当日出たロスパンが予想数を下回った場合、キャンセル及び返金の手続きをいたします。

※販売開始はイベントの直前、または最中になる予定です。ご購入を希望される方は、購入制限中の表示の横にあるハートマークを押して商品にいいね!することで、販売開始と同時に通知のメールが送られますのでご利用ください。

※現在表示されている価格は仮のものになります。販売開始までの状況により変化いたします。

出店の背景

パンマルシェに来場する方が、イベント後のロスパンについて知る機会は非常に少ないと思います。ですが、当日の天気が急に崩れたり、なんらかの理由により予想より来場者数が大幅に減ってしまうと、パンマルシェでもたくさんのロスパンが発生してしまう可能性があります。その場合、パン屋さんがイベントのために焼いたパンは行き場を失い、ロスパンとなってしまうのです。よって、パンマルシェに出店することは、パン屋さんにとって、普段お店では出会えないお客さんと触れ合う楽しい機会であると同時に、ある程度のリスクを負う必要がありました。「せっかく出店してくれるパン屋さんには少しでも安心してイベントに参加してほしい」と、開催者の方にお声がけいただき、今回の取り組みが実現いたしました。

イベント詳細

黄金町のローカルマルシェ「はつこひ市場」の人気企画。今回で12回目の開催となります。カンパーニュやライ麦パン。シナモンロールや塩パンやクロワッサン。米粉のパンやスイーツまで。小麦や酵母や材料など、それぞれこだわりのパンを美味しいコーヒーとともにお楽しみください。

黄金町パンとコーヒーマルシェ

2025年10月11日(土)12日(日)11:00-16:00

会場:京浜急行線黄金町駅ー日ノ出町駅間 高架下各会場

京急線日ノ出町駅または黄金町駅より徒歩5分

<会場>

・高架下スタジオSite-D集会場 [中区黄金町1-2先] 

・かいだん広場

・日ノ出町お祭り広場

・桜桟橋前川沿いエリア

・黄金スタジオ

・黄金町みんなのひろばロックカク

*会場は複数箇所に分かれております。

黄金町駅から日ノ出町駅まで高架下の各会場を巡りながらお楽しみください。

入場無料

雨天開催(荒天中止)

rebakeについて

日本全国のこだわりのパンの通販購入や、廃棄になりそうなパンの購入により廃棄をなくすことに貢献できる、日本最大級のパンの通信販売プラットフォームです。rebakeでは、パンの廃棄を減らすべく、廃棄になってしまいそうな「ロスパン」を積極的に扱っています。利用者の方は、日本全国のこだわりのパンを自宅で楽しめ、かつフードロスという社会問題の解決にも貢献でき、パン屋さんは、廃棄による心理的負荷を減らし、美味しいと言ってもらえる幸せと、売上を増やすことができます。rebake は、「パンの廃棄削減によるフードロスの減少、持続可能な社会の実現」を目的に運営しています。

・HP:https://rebake.me/
・instagram:https://www.instagram.com/rebake_bread/
・Facebook: https://www.facebook.com/rebake.me
・X: https://twitter.com/rebake20002031

会社概要

・会社名:合同会社クアッガ 
・事業内容:パン廃棄の削減サービスrebake、グルテンフリーの定期便、食に関するコンサルティング事業
・代表:斉藤優也、鶴見和俊
・所在地:東京都墨田区八広1-2-10
・設立:2018年8月
・URL:https://quagga.life/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

合同会社クアッガ

21フォロワー

RSS
URL
https://quagga.life/
業種
情報通信
本社所在地
東京都墨田区八広1‐2‐10
電話番号
-
代表者名
斉藤 優也
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年08月