クラウドPBX「INNOVERA」はアカウント数50,000を突破しました。
クラウドPBX「INNOVERA」は日本を代表するクラウドPBXを目指して、顧客満足度を最大化する音声プラットフォームへと進化していきます。

電話のDXを推進する株式会社プロディライト(大阪市中央区:代表取締役社長 小南 秀光、証券コード:5580、以下プロディライト)は、2025年11月20日、クラウドPBX「INNOVERA」のアカウント数が50,000を突破したことをお知らせします。
INNOVERAは今年で誕生10周年を迎えました。この記念すべき年に継続利用社数2,000社に続き、アカウント数50,000を達成できたのはひとえに皆様のご愛顧の賜物です、心より感謝申し上げます。
■INNOVERAのこれまでの歩み
INNOVERAは、クラウドサービスが国内でまだ浸透していなかった2015年に誕生し、クラウドPBXの新スタンダードを担うべく歩み続けて参りました。
その歩みは、固定電話の番号や機能がPCやスマートフォンで使用でき、リモートワークやハイブリッドワークといった多様な働き方にも柔軟に対応できることや、ご利用者様自身がすぐに設定の変更ができるという利便性に留まらない「電話のDX」を目指したものでした。
そのため全通話録音や音声のテキスト化、ユーザーの感情分析、CRM(顧客管理)やSFA(営業支援)ツールとの連携など機能性を磨いて参りましたが、それと並んで大切にしてきたのは、これまでの固定電話・ビジネスフォンに求められていた信頼性です。
電話に求められているのは、業務効率化に役立つ高機能性だけではなく、手軽に使える操作性や、いつでもすぐに連絡が取れるという安心感です。この考えを基にした国産のクラウドPBXならではの使いやすさと安心のユーザーサポート体制といった「お客様に寄り添うサービス」は、現在INNOVERAの特長の1つとなっています。
今年の10月には大規模なご利用者様アンケートを実施し、サービス向上のためにお客様の声を集めさせていただきました。いただいた貴重なご意見を参考に、今後さらにお客様にご満足いただけるよう、サービスと対応の質を高めてまいります。
これからもプロディライトは「これからもつながるを、もっと。」というミッションに向かい邁進して参ります。
関係するプレスリリース
クラウドPBX「INNOVERA」は 継続利用社数2,000社を突破しました。
URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000069.000144252.html
クラウドPBX「INNOVERA」、サービス向上のためにご利用者様アンケートを実施
URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000144252.html
■INNOVERAの利用者が増え続けている理由
販売好調につき新規契約社数が増えていることに加え、アカウント解約率の月間平均を1%程度と、極めて低い数字で抑えられていることも大きな理由です。
当社は、一度ご契約いただいてから長く安心してご利用いただけるサービスであることを重視していることから、過去に解約された数も含めた累積アカウント数ではなく、現在契約中で稼働しているアカウント数を発表しております。
なお、アカウント数含めたKPIは当社ホームページまたは適時開示情報伝達システム(TDnet)にて適時開示させていただいております。

■INNOVERAの今後について

INNOVERAは引き続き新規ご利用者様の獲得と、現在のご利用者様のサポートに注力し、ビジネスフォンの新スタンダードを作り上げていきます。それと同時に、今後は日本を代表するクラウドPBXを目指し、「かける」「うける」「通話する」という電話の基本機能を軸に、現代の環境に適応しやすく、将来性の高いテレフォニープラットフォームとして進化していきます。

そのためAIや他社サービス連携を駆使することで、顧客満足度を最大化する新たな価値を提供し、音声通話を通じて様々な課題に取り組んで参ります。
これからも進化し続けるINNOVERAをどうぞよろしくお願いいたします。
<株式会社プロディライト及び「INNOVERA」について>

プロディライトは、「電話のDX」を推進するクラウドPBX「INNOVERA」(https://innovera.jp/)を提供しています。INNOVERAは、スマートフォンやPCにて会社の電話番号の発着信を可能にした現代の働き方に適した電話環境を提供する“Japan Quality”の国産クラウドPBXで、ビジネスフォン用途はもちろん、少人数のコールセンターの立ち上げ等、様々な用途に対応することもできます。
【プロディライト IR note】
ステークホルダーの皆様に当社情報をお届けする公式noteを開設しました。
是非、ご覧ください。

URL:https://note.prodelight.co.jp/
【当社リリースについてのお問い合わせ先】
株式会社プロディライト
経営企画室 清水 ・野木
アドレス:communication@prodelight.co.jp
電話番号:06-6233-4555
FAX番号:06-6233-4588
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発アプリケーション・セキュリティ
- 関連リンク
- https://innovera.jp/
- ダウンロード
