新潟県南魚沼市の保育園留学、はじめます。日本一の米どころを、子育て家族が集まる地域へ

認定こども園「金城幼稚園・保育園」で受け入れ開始

株式会社キッチハイク

株式会社キッチハイク(本社:東京都台東区、代表取締役CEO:山本雅也)は、新潟県南魚沼市と連携し、地域と子育て家族をつなぎ、未来をつくる留学プログラム「保育園留学®️」をはじめました。認定こども園「金城幼稚園・保育園」で受け入れを開始。日本一の米どころ南魚沼市に、2週間から3週間、こどもが地域の園に通いながら家族で滞在できるプログラムとなります。滞在中は街中の連携宿泊施設やコワーキングスペース(オプション)が利用可能。地域ならではの暮らし体験をお届けします。2022年10月中旬〜2023年3月までの枠を募集開始。南魚沼市での「保育園留学®️」は、全国3拠点目となります。
▼南魚沼市の「保育園留学®️」特設ページ
https://hoikuen-ryugaku.com/minamiuonuma

昨今、共働きで子育てする家族の割合は年々増加しており、2020年には約70%*1 となりました。仕事と子育ての両立は、これからの社会で重要な課題となっています。リモートワークの登場によって働き方・育児も大きく変化するなか、子育て世代にとって、働きながらより良い子育てをする模索は続いています。

そういった状況のなか、「地域の価値を拡充し、地球の未来へつなぐ」をミッションに掲げるキッチハイクは、地域と子育て家族をつなぎ、未来をつくる留学プログラム「保育園留学®️」を展開しています。お子さんにとっては、幼少期に大自然に触れ、心身ともに健やかに育つ環境を。ご両親には、働きながら、子育てしながらも多様な選択肢を。地域には、子育て家族を招き、地域経済への貢献をもたらします。2021年より先駆けて「世界一素敵な過疎の町」を掲げる北海道厚沢部町(あっさぶちょう)で開始し、約1,000組がお問合せ、約130家族が申込。95%がリピートを希望しています(2022年9月現在)。

今回の「保育園留学®️」は、雄大な山々に囲まれた日本一の米どころ、南魚沼市に2週間から3週間家族で滞在できるプログラムです。お子さんの受け入れ先は、認定こども園「金城幼稚園・保育園」。滞在中は街中の連携宿泊施設やコワーキングスペース(オプション)をご利用いただけます。南魚沼市の豊かな田園風景や生活を通じて、ご家族みなさんに、地域ならではの暮らし体験をお届けします。

南魚沼市の「保育園留学®️」特設ページ
https://hoikuen-ryugaku.com/minamiuonuma

 

※「保育園留学」は、キッチハイクの商標です。ビジネスモデル特許申請中。
*1 男女共同参画局「男女共同参画白書 令和3年版」 https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/r03/zentai/pdf/r03_genjo.pdf
  • 南魚沼市の保育園留学の特徴



留学先の南魚沼市は、新潟県中越地方に位置し、周囲を雄大な山々に囲まれています。春の新緑、夏の青空、秋の黄金色、冬の白銀、など自然の彩り溢れる地域となっています。

特徴① 豊かな自然と田園風景のなかで、五感を育む
金城幼稚園・保育園でのこどもたちは、田んぼを身近に感じながら五感を育む体験をします。お米づくりは大事な体験のひとつ。「魚沼産コシヒカリ」の中でも最高級の「塩沢産コシヒカリ」を田植えから稲刈り、精米、ぬか釜で炊いて食べる過程を季節ごとに味わいます。また、こども園は、広い園庭、クライミングウォールのある児童館などが充実。冬にはスキー体験などを行い、季節と自然を感じながら遊びます。

特徴② 必需品が揃った住居と、暮らし・仕事環境
宿泊施設はこども園から車で8分、モデルルームも兼ねた新築同様の住居です。生活用品が一通り揃っており、お試し移住のような暮らし方が体験可能。中心地からアクセスも良く、買い物は道の駅や直売所を活用でき、コシヒカリをはじめ地元食材を毎日のご飯として楽しむことができます。リモートワーク環境として、宿から5分のコワーキングスペースを、オプションでご利用いただけます。


特徴③ 大自然を五感で感じる家族の週末
雄大な山々に囲まれた南魚沼は、大自然が週末の遊び場。一年を通して様々なアクティビティに挑戦できます。あたたかい時期には、川釣りや、カヌーなどのウォーターアクティビティ。初級から幅広いコースが選べるハイキングや、雲海ハントも楽しめます。冬は豪雪地帯ならではのウィンタースポーツに挑戦できます。ファミリーも使いやすい広大なゲレンデで、親子でスキー・スノーボード・雪遊びが可能です。


 

  • 先行体験したモニターご家族の声

東京から2週間滞在しました。受入してくださった園のみなさまに感謝したいと思います。初日から歓迎ムードを出してくださり、園がつくりあげるあたたかさと自然と共生する体験を学ぶことができました。はじめはカエルを怖がっていた5歳の息子が「カエルや虫がとれるようになった!」「出来なかったことが、出来るようになった!」と、保育園留学中のさまざまな成功体験を通して、自信をつけることができたと思います。

平日親はコワーキングで仕事をしながら、週末は家族で雲海、カヌー、釣りなどを体験しました。南魚沼にはたくさんのアクティビティや親子で体験できるモノがあるので、山と川と田んぼで南魚沼の大自然を五感でフルに堪能できました!子どもにとっては旅行とはまた違う経験になりました。「いつもと違う土地で親と離れ、保育園に通う」という経験自体が、非常に価値があると思います。親にとってもリモートワークが可能な環境なので、魅力を大満喫することのできた2週間でした。都心からのアクセスもよく、今度は家族で冬の南魚沼に戻ってきたいと話しています。

 

 

  • 「保育園留学®️」の効果と展望

「保育園留学®️」は北海道厚沢部町で先進的にスタートした事業です。2021年10月に開始後、人口3,500人の町に約130家族が申込。95%がリピートを希望しており、過疎の町の歴史が変わる瞬間を共にしています。また、厚沢部町では「保育園留学®️」を起点に、経済・医療福祉など、地域社会につながるインパクトが生まれています。

事例:現地でのふるさと納税連携による経済循環
「保育園留学®️」に関連して導入された「あっさぶe街ギフト」は、留学時に現地でふるさと納税ができ、その場ですぐに町内の加盟店や保育園留学自体にも使える電子クーポンです。(株式会社ギフティが提供する「e街ギフト®」および「旅先納税®」システムを活用。)集まった寄附は「保育園留学の推進」および「子育て支援」へ活用され、ふるさと納税による経済循環を生み出してます。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000127.000006899.html

事例:オンライン診療連携で地域医療の貢献
8月にはオンライン診療小児の時間外の健康相談アプリ「キッズドクター」 と連携。オンライン診療を保育園留学中の家族のみならず、地域住民にも提供をはじめました。過疎地域の医療課題解決を同時に実現する試みとなっています。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000129.000006899.html

今後南魚沼市においても、地域のみなさまとともに「保育園留学®️」を発展させ、まちの未来をつくる事業へと育ててまいります。

北海道 厚沢部町の保育園留学®️

https://hoikuen-ryugaku.com/

 

熊本県 天草市の保育園留学®️(2拠点目を9/27に公開しました)

https://hoikuen-ryugaku.com/amakusa


 

  • 関係者コメント
南魚沼市 総務部U&Iときめき課 中俣一樹
南魚沼市は、お米のトップブランド「魚沼産コシヒカリ」の産地として全国的に有名ですが、ほかにも八色産スイカや八色しいたけをはじめとした地場野菜や豊富な雪解け水を利用した日本酒も有名です。また、四季を通じての観光も楽しめ、特にウィンターシーズンは10か所を超えるスキー場が市内に点在しており、市内中心部から30分ほど車を走らせることで各スキー場に行くことができます。
このように食や四季が豊かな南魚沼市でも、若い世代の都市部への流出などで人口減少が続いており、2045年には人口約5.5万人から3.9万人程度まで減少するとの推計結果も出ています。本市では持続的で活力に満ちたまちづくりに向けて、地域の特性を活かしたUIJターンによる移住・定住や、若い世代が安心して子どもを育てられることに力を入れています。保育園留学プロジェクトでは南魚沼市の食や四季を楽しみたいご家族から、新たな形の暮らし体験をしてもらうことで、今までにない交流の形の第1歩となればと考えています。多くの皆さまの留学を、心からお待ちしております。

認定こども園 金城幼稚園・保育園  瀬下香奈子
私たちの園では、日本一おいしいお米を田植えから精米まで自分で行い、「日本一おいしものを日本一美味しく炊いてたべる」経験や、冬のスキー教室をはじめとする、大自然とふれあう体験ができます。大切にしているのは、様々な体験を通して安心感を持ち、基本的な信頼感が醸成され上で、思いきり遊び・多くの食材を食べ、興味・関心を持ったものにじっと取り組める環境。こども達が、「認知能力」だけでなく、「非認知能力」といわれる目標に向かって頑張る力(忍耐力)、人とうまく関わる力(社会性)、感情をコントロールする力(情動の制御)も自然と育って行くように心がけています。東京からは2時間でいつでも通うことができますので、ぜひ季節ごとに、南魚沼の保育園留学に来ていただければと思います。

株式会社キッチハイク CEO 山本雅也
南魚沼市、金城幼稚園・保育園、そして地域の関係者のみなさんと一緒に保育園留学がはじめられることを、大変嬉しく思っています。保育園留学には、まだまだ大きな可能性があります。保育園留学は、地域創生の事業であると同時に、これからの社会のあり方を体現する思想です。南魚沼市の保育園留学を通じて生まれるひとつひとつの出会いが、こどもの未来・家族の未来・地域の未来を、よりよくしていくことは間違いありません。保育園留学地域が全国の先進的ロールモデルとなるように、事業パートナーとして引き続き邁進してまいります。
 
  • お問合せ
▼南魚沼市の保育園留学への申し込みはこちら
https://hoikuen-ryugaku.com/minamiuonuma

▼事業についてのお問い合わせ、取材のご相談はこちら
https://kitchhike.jp/contact
*取材等に関しては、事務局であるキッチハイクが受け付けております。
​直接園にご連絡いただいても対応いたしかねますので、ご協力お願いいたします。
 
  • 株式会社キッチハイク 会社概要

株式会社キッチハイクは「地域の価値を拡充し、地球の未来へつなぐ」をミッションにした、地域と人生をつなぐ、食と暮らしの発明・実装カンパニー。食を軸に関係人口及び地域価値の創造を目的にした自治体連携サービス「ふるさと食体験」を運営。2021年10月に「ふるさと食体験」の価値から派生した留学プログラム「保育園留学」をリリース。家族ぐるみでの超長期的な関係人口を創出できるということから内閣府の「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」優良3事例に選ばれ、現在2022年10月まで満席でキャンセル待ちとなっている。また、2021年12月には関係人口を可視化・分析する「つながるDX」をリリース。2022年度内に100自治体との連携を目指す。

東京本社:東京都台東区東上野4-13-9 ROUTE89 BLDG.4F
代表取締役CEO:山本雅也
設立:2012年12月(サービス開始 2013年5月)
株式会社キッチハイク:https://kitchhike.jp/
地域と生活者をつなぐ食体験「ふるさと食体験」:https://kitchhike.com/
地域と子育て家族をつなぎ、未来をつくる留学プログラム「保育園留学®️」:https://hoikuen-ryugaku.com/
関係人口特化型SaaS「つながるDX」:https://dx.kitchhike.com/
カルチャーデック・採用情報ページ:https://recruit.kitchhike.jp/

すべての画像


会社概要

株式会社キッチハイク

52フォロワー

RSS
URL
https://kitchhike.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都台東区東上野4-13-9 ROUTE 89 BLDG.4F
電話番号
-
代表者名
山本雅也
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2012年12月