【11月17日 は世界早産児デー】小さく早く生まれた赤ちゃんの成長とその家族の物語を写真でたどる「#ちいさな産声サポートプロジェクト展」開催

池袋・サンシャインシティ 噴水広場/2023年11月16日(木)~17日(金) 11:00 - 18:00

ピジョン株式会社

ピジョン株式会社(本社:東京、社長:北澤 憲政)は、専門的なケアを必要とする赤ちゃんとご家族を支援する「ちいさな産声サポートプロジェクト」の1つとして、11月17日の世界早産児デーに合わせ、「#ちいさな産声サポートプロジェクト展 ~知ってほしい、小さく早く生まれた赤ちゃん家族の物語~」を2023年11月16日(木)~17日(金)に池袋・サンシャインシティ 噴水広場にて開催いたします。

※画像はイメージです。当日の展示内容は変更になる場合があります。

  • 日本では約20人に1人が早産児。しかし、早産児の実情やご家族が抱える悩みはあまり知られていない。

早産児とは、在胎37週未満で出生した赤ちゃんのことを言い※1、厚生労働省の22年の人口動態調査によると、早産児の出生数は年間約4.3万人で、この数は、生まれてくる赤ちゃんのうちの約5.6%にあたります※2。このような約20人に1人が早産児で生まれる日本において、早産児がどういったケアを必要とし、どのように成長していくのか、またその過程でご家族にどのような悩みがあり、どのような想いでいるのかは、早産児が生まれた当事者であるご家族以外にあまり知られていないのが現状です。


※1 正期産は妊娠37週0日~41週6日までの期間での出産

※2 2018~2022年 人口動態調査(厚生労働省)

  • 1人でも多くの方が早産児とそのご家族について考えるきっかけに

本イベントでは、4組の早産の赤ちゃんとご家族それぞれの成長をたどる写真展や、NICUを模した環境で小さな赤ちゃん人形を用いたお世話体験、早産児支援団体や母乳バンクへのチャリティ企画など様々な体験・参加型のコンテンツをご用意しています。また、イベント初日11月16日(木)には、日本NICU家族会機構(JOIN)設立者の慶應義塾大学医学部小児科 有光威志先生と臨床心理士 橋本洋子先生、早産を経験したご家族が登壇し、日本の早産児とそのご家族を取り巻く環境や、早産児をみんなで支えていくために一人ひとりに何が出来るのかを考えるトークセッションを実施。本イベントを通して、一人でも多くの方が早産児とそのご家族について考えるきっかけを持ち、小さく早く生まれる赤ちゃんの個性を知り、その子に合ったペースで成長をしていくことを見守り、支える社会の実現を目指します。

  • #ちいさな産声サポートプロジェクト展~知ってほしい、小さく早く生まれた赤ちゃん家族の物語~

日時:2023年11月16日(木)~17日(金)11:00 - 18:00

会場:池袋・サンシャインシティ 噴水広場

共催:日本NICU家族会機構(JOIN)、一般社団法人日本母乳バンク協会、一般財団法人日本財団母乳バンク

イベントサイト:

https://www.pigeon.co.jp/csr/tinycry/event/


【小さく早く生まれた赤ちゃんについて❛知って・体験して、参加する❜イベント】

小さく早く生まれた赤ちゃんについて写真や等身大の赤ちゃん人形で『知る』ことが出来るコーナーのほか、実際にNICUの機材(保育器)を用いてお世話を『体験』して学ぶコーナー、チャリティに『参加』するコーナーなど、たくさんのコンテンツがあります。


◆『知る』コーナー/小さく早く生まれた赤ちゃんを知ろう!

小さく早く生まれた赤ちゃんの成長をたどったご家族の写真展小さく早く生まれた赤ちゃんの成長をたどったご家族の写真展

早産で生まれた赤ちゃんを知るコーナー

早産で生まれた赤ちゃんの世界を大きなパネルと実物大(目安)の人形でご紹介します。


写真展~小さく早く生まれた赤ちゃんとご家族の物語~

小さく早く生まれた赤ちゃんの成長をたどったご家族の写真展。赤ちゃんがかけがえのない命を生き、その子に合ったペースで成長していく姿をぜひご覧ください。


*オンライン写真展の開催

ピジョンでは11月を「早産児月間」とし、全国の小さく早く生まれた赤ちゃんのお写真を募集しています。詳しくは下部をご確認ください。


◆『体験』コーナー/NICUのお仕事・赤ちゃんお世話体験!

おむつ交換体験おむつ交換体験

小さな赤ちゃんのおむつ交換・お世話体験コーナー

赤ちゃん人形を用いて保育器の中にいる赤ちゃんのおむつ交換体験、また抱っこ体験など、お子さまにも参加いただけるコーナーをご用意。






◆『参加』コーナー/チャリティに参加しよう!

ベビー用品の寄付BOXベビー用品の寄付BOX

ベビー用品の寄付コーナー

会場にて、ご家庭で不要になったベビー・子ども用品の寄付を受け付けます。皆さまから寄付いただいたものは買取業者にて現金化の上、全国の周産期医療を受けた子どもと家族および家族会を支援する日本NICU家族会機構(JOIN)にお送りし、支援活動にご活用いただきます。

※寄付いただけるもの、いただけないものの詳細はイベントサイトをご参照ください

 

◆その他にもたくさんのコンテンツをご用意

ピジョンの栄養士による離乳食・幼児食相談コーナー

月齢に応じた離乳食・幼児食の進め方や日頃の食にまつわるお悩みなど、お気軽にご相談ください。


専門的なケアを必要とする赤ちゃんをサポートする母乳バンク・製品展示コーナー

早産で生まれた赤ちゃん・専門的なケアを必要とする赤ちゃんをサポートする仕組みや製品をご紹介。


※「早産で生まれた赤ちゃんを知るコーナー」 「写真展~小さく早く生まれた赤ちゃんとご家族の物語~」 「小さな赤ちゃんのおむつ交換・お世話体験コーナー」 につきましては、オープニングセレモニー開催中(11/16(木)12:00~12:40)はステージの都合上、ご参加いただくことができません。ご理解いただきますようお願いいたします。


【小さく早く生まれた赤ちゃんのお写真を全国から募集!オンライン写真展のご案内】

早産の赤ちゃんについて知ってもらう活動に参加しませんか?小さく早く生まれたお子さまの写真を募集中!

イベントにお越しいただけない方もご参加いただけます。

ご応募いただいた写真は、イベント会場「池袋・サンシャインシティ 噴水広場」の大型ビジョンで投影いたします。さらに、イベント終了後には、ピジョンのWebサイト「小さく早く生まれた赤ちゃんとご家族のオンライン写真展」にも掲載させていただきます。詳細は以下をご確認ください。

<オンライン写真展公開期間>

11月20日(月)~12月27日(水)

<お写真の募集について>

募集期間:10月17日(火)~11月30日(木)

ご応募フォーム:

https://ssl.pigeon.co.jp/enq/index.php?id=b78b9eac


※イベント会場の大型ビジョンで投影する写真は11月9日(木)までにご応募いただいた写真が対象となります。

※応募多数の場合は、抽選とさせていただきます。すべてのお写真の掲載をお約束するものではございません。あらかじめご了承ください。

  • イベント初日にはオープニングセレモニーを開催

イベント初日11月16日(木)には、日本NICU家族会機構(JOIN)を設立した慶應義塾大学医学部小児科 有光威志先生と臨床心理士の橋本洋子先生、早産を経験したご家族が登壇します。小さく早く生まれた赤ちゃんとはどのような赤ちゃんなのか?NICUでの赤ちゃんとご家族の過ごし方とは?周囲の人にできることとは?早産児を皆で支えていくために一人ひとりに何が出来るのかを考えるトークセッションを行います。

・日時:2023年11月16日(木) 12:00 - 12:40

・会場:池袋・サンシャインシティ 噴水広場

・登壇者:慶應義塾大学医学部小児科 有光威志先生、臨床心理士 橋本洋子先生、早産を経験したご家族

・内容:小児科医と臨床心理士と小さく早く生まれた赤ちゃんのご家族たちとのトークセッション


慶應義塾大学医学部小児科 有光威志先生

『日本NICU家族会機構(JOIN)』代表理事として活動。JOINは全国の周産期医療をうけた子どもと家族、および家族会とネットワークを構築し、様々な支援を行う。また、世界早産児デーやその啓発活動を各国と協働して発信している。


日本周産期精神保健研究会 前副理事長 橋本洋子先生

産科やNICUの中から赤ちゃんと家族の心理的ケアを行う、周産期心理士の草分け。現在は全国で会員数250名を超す周産期心理士ネットワークでの指導を行う一方、地域ではこども園の嘱託として子育て支援に携わっている。


  • 参考

■「世界早産児デー(World Prematurity Day)」とは

11月17日の世界早産児デーは、早く生まれた赤ちゃんとご家族が抱える課題や負担に対する意識を高めるために、2008年にヨーロッパNICU家族会(EFCNI)および提携している家族会によって制定された記念日です。靴下が並ぶイラストは、世界早産児デーのシンボル。9足の靴下の間にある1足の紫色の小さな靴下は、世界中で10人に1人の赤ちゃんが早産で生まれていることを象徴しています。

●日本NICU家族会機構(JOIN)公式HP:https://www.join.or.jp/world-prematurity-day


■「ちいさな産声サポートプロジェクト」とは

ピジョンは、早産で生まれた赤ちゃん、低体重で生まれた赤ちゃん、病気や外的疾患で治療が必要な赤ちゃんなど、専門的なケアを必要とする赤ちゃん一人ひとりの健やかな成長を支え、ご家族がより安心し幸せを実感できるように支援する「ちいさな産声サポートプロジェクト」を各国で行っています。

●ピジョン「ちいさな産声サポートプロジェクト」公式HP:https://www.pigeon.co.jp/csr/tinycry/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

ピジョン株式会社

30フォロワー

RSS
URL
https://www.pigeon.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都中央区日本橋久松町4-4
電話番号
03-3661-4188
代表者名
北澤 憲政
上場
東証1部
資本金
51億9959万円
設立
1957年08月