【ウェビナー開催】「変革時代の中小企業マーケティングDX戦略とは」のご案内(2023/8/8)

品川産業交流支援施設SHIPでは、2023年8月8日(火)、第3回 品川企業経営塾として株式会社タナベコンサルティング デジタルコンサルティング事業部 マーケティングDX 執行役員の庄田 順一氏を迎え、『変革時代の中小企業マーケティング DX 戦略とは』と題し、オンラインセミナーを開催いたします。ぜひご参加くださいませ。

    パンフレット:    https://prtimes.jp/a/?f=d31052-139-7f8eb2b4f5796a22451c44200a8efbd5.pdf


品川産業交流支援施設SHIPでは、2023年8月8日(火)、第3回 品川企業経営塾として

株式会社タナベコンサルティング デジタルコンサルティング事業部 マーケティングDX 執行役員の

庄田 順一氏を迎え、『変革時代の中小企業マーケティング DX 戦略とは』と題し、

オンラインセミナーを開催いたします。


中小企業が生き残っていくためには、事業戦略におけるマーケティングの活用が必要不可欠です。

ただし、マーケティングの在り方も常に変化しており、効果的なマーケティングを行うためには、

最新の情報に触れ、マーケティングのトレンドを把握しておくことが重要です。

そこで本セミナーでは、オンラインチャネルの発達により企業と顧客がダイレクトに

繋がれるこの時代において重要となる、”ファン”を創る顧客とのコミュニケーションモデル

について具体的な成功例を用いて講演を行います。是非ご参加ください。

 

~品川企業経営塾とは~

中小企業経営者・スタートアップ・個人事業主の方に対して、産業構造の高度化に

対応するための企業経営のノウハウ及び中小企業・スタートアップが生き残るための

経営戦略のヒントを提供することを目的として開催します。

1年間を通して時流を反映した3つのテーマを選定し、1テーマにつき2回のセミナーを

実施することで参加者の皆様と学びを深める場を提供いたします。


◆開催日

 令和5年8月8日(火) 15:00~16:00

 

◆実施方法:オンライン形式

 Zoomウェビナーによるオンライン開催

 申込フォームよりご登録いただいたメールアドレス宛に、

 参加用URL及びパスワード情報をお送りいたします。

 ※インターネットに接続できるパソコン等の通信機器をご用意いただく必要があります。

 

◆参加費

 無料

 

◆申込ページ

 https://ship-osaki.jp/news/2023/06/27/0010112/ 

 

◆講師プロフィール

 庄田 順一 氏

 マーケティング戦略パートナーとして、顧客に向けたデジタルとリアルを融合したコミュニケーションの

 戦略設計コンサルティング活動を展開。顧客創造に向けたWEBとリアルを融合した

 集客プロモーションコンサルティングにより売上拡大を支援。

 マーケティングの戦略策定から、実行・運営までトータルでサポート。

 特にプロモーション企画とその推進マネジメントを通じた人材育成で、クライアントから高い信頼を得ている。

 

◆タイムテーブル

 15:00 開会挨拶

 15:05 庄田 順一 氏 講演

       変革時代の中小企業マーケティング DX 戦略とは

 15:50 質疑応答

 16:00 閉会

 

 

主催:一般財団法人品川ビジネスクラブ(品川産業支援交流施設 指定管理者)

企画運営:株式会社キャンパスクリエイト(電気通信大学TLO)

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.campuscreate.com
業種
サービス業
本社所在地
東京都調布市調布ヶ丘1-5-1 電気通信大学内
電話番号
042-490-5734
代表者名
髙橋 めぐみ
上場
未上場
資本金
8160万円
設立
1999年09月