プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 日経BP
会社概要

鈴木みそ氏が描く、マンガでマーケティングを学ぶ新刊『黒鳥ひなのマーケティングファイル 01』発売

chocoZAP、ドンキ、丸亀製麺…成功企業のノウハウ大解剖

株式会社 日経BP

株式会社 日経BP(本社:東京都港区、社長CEO:井口哲也)は、2024年5月20日(月)に、マンガ家の鈴木みそ氏の単行本『黒鳥ひなのマーケティングファイル 01』を発行しました。日経クロストレンド、日経トレンディで人気連載中のマンガの第1巻になります。マーケティングを成功させるにはどうすればいいのか、成長している企業はいったい何をしているのか——。その秘密をマンガで詳しく解剖していきます。ドン・キホーテ、丸亀製麺、chocoZAPはなぜ成功しているのか。生成AIは広告代理店の仕事をどう変えていくのか。テレビCMは本当に効果があるのか。今後の消費トレンドはどう変わり、どんな商品やサービスが売れていくのか——。とある企業のマーケティング部門の若手社員、黒鳥ひながその秘密に迫ります。

「さすが鈴木みそさん、最先端の企業トレンドを見事にマンガに落とし込んでいる!」

―――堀江貴文氏



【こんな人におすすめ】

・マーケティングについて学びたい人

・企業のマーケティングに関わる仕事をしている人

・最先端の企業トレンドをつかみたい人

・消費者がどう変わっているのか、トレンドをつかみたい人


【販売サイト】

Amazon.co.jp: https://www.amazon.co.jp/dp/4296204807


 【目次】

(マンガオールカラー全208ページ)

第1話 ドン・キホーテはいかにして1兆円企業に成長したのか 

第2話 「若者のテレビ離れ」は本当か? 変わるテレビCM  

第3話 丸亀製麺はなぜ愛されるのか マーケティングの秘密 

第4話 消費者調査で見えた「消齢化」とは? 消える年代の壁

第5話 なぜchocoZAPが大ヒット? テストマーケティングの秘密

第6話 ヒット予測ベスト30 5つの消費トレンドとは

第7話 LTVを高めるロイヤルティープログラム 2つの視点とは

第8話 生成AIで広告代理店が不要に? 変わる広告 

第9話 リピートの鬼 老舗通販の売る力


 【著者プロフィール】

鈴木みそ


1963年静岡県下田市出身。東京芸大油絵科除籍。ゲーム雑誌のライターからマンガ家にジョブチェンジしたのでゲームやコンピューター機器に強い。業界の裏側を描くマンガに定評がある。ストーリー、ルポ、中学理科の教科書の中の漫画など、幅広いジャンルで執筆。主な作品に「あんたっちゃぶる」「ナナのリテラシー」「銭」「「限界集落(ギリギリ)温泉」「マンガ化学式に強くなる」など。漫画家協会常任理事。



◇本リリースの内容に関するお問い合わせは日経クロストレンド編集まで(電話:03-6811-8916、問い合わせフォーム:https://support.nikkeibp.co.jp/app/ask_0301/p/218)取材のお申し込みは、日経BPのコーポレートサイトお問い合わせページ(https://www.nikkeibp.co.jp/faq/)からお願いいたします。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都港区本社・支社
関連リンク
https://www.amazon.co.jp/dp/4296204807
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 日経BP

23フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区虎ノ門4丁目3番12号
電話番号
-
代表者名
吉田 直人
上場
未上場
資本金
-
設立
1969年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード