日本最大級35万頭の愛犬ビッグデータを活用したトレンドクイズを公開!ココグルメ累計会員愛犬数が35万頭を突破。

人気犬種No.1は?人気の名前No.1は?犬種別名前ランキングも発表!

株式会社バイオフィリア

株式会社バイオフィリア(本社:東京都新宿区、代表:岩橋洸太、以下:当社)が開発、販売するフレッシュドッグフード(※1)2年連続売上No.1(※2)の愛犬用手作りごはんブランド「CoCo Gourmet(以下:ココグルメ)」の累計登録愛犬数が35万頭を突破しました。日頃よりココグルメをご愛顧くださっている愛犬家の皆様、ココグルメをおいしく食べてくれているワンちゃん、ブランドに携わってくださるすべてのみなさまに心より感謝を申し上げます。35万頭突破を記念して、ココグルメ会員35万頭のビッグデータを活用した、ワンちゃんのトレンドクイズを公開します。

※1 ドライ加工・レトルト加工をしていないドッグフード

※2 TPCマーケティングリサーチ株式会社による、ネット通販を主とする企業を対象とした、2022年度、2023年度の調査

【集計方法】

・2019年6月から2025年4月25日時点でココグルメに会員登録している354,736頭の愛犬データ(愛犬のお名前、犬種)を集計し各ランキングを作成

・名前ランキングは、漢字、ひらがな、カタカナ、アルファベットの各表記を合算して集計

■第1問 人気犬種ランキング

人気の犬種ランキング1位はトイプードルです!では、35万頭のうちトイプードルはおよそ何頭でしょうか?

【正解】

トイプードルはなんと約10万頭!2位のチワワに倍以上の差をつけて堂々の1位でした。ココグルメ会員ワンちゃんの4頭に1頭がトイプードルという結果に。

【飼い主さんアンケート】トイプードルの家族に聞いた、トイプードルをお迎えした理由は?

・友人が飼っていたトイプードルが、可愛いくて、賢かったから

・幼少期からずっと犬が好きで一緒に暮らしたかったから。その中でもトイプーは毛が抜けにくくて頭が良くて何より可愛いから

・小学生の娘がこの子がかわいいと選んだから

・毛が抜けないのもそうですが、1番はかわいいからです

・仕草がかわいい、毛が抜けない

・アレルギーがあるため抜け毛の少ない犬種を探していた

・初めて犬を迎えるのに賢くて抜け毛も匂いも無いと聞いたので

・犬を飼いたかった為、保護犬活動をしている団体に何度も足を運び、縁が繋がりました

・先代の犬が亡くなり友達の所に生まれたトイプードルを譲って貰いました

・可愛い、賢い、毛が抜けない、元気で楽しい

・子供がアレルギー体質だった為、毛が抜けづらく、アレルギーの子でも飼えるという情報をみた。かつ初めてなので飼いやすいと言われていた犬種を選んだ

【調査概要】トイプードルと暮らすココグルメユーザー922名を対象に会員専用メールマガジンにてアンケート調査(調査期間:2025年5月8日〜12日)

■第2問 人気の名前ランキング

ワンちゃんの名前ランキングトップ10で、呼びやすく親しみやすい「モモ」や、毛色を連想させる「マロン」「チョコ」などをおさえ、一番人気に輝いた名前はなんでしょうか?

【正解】

ワンちゃんの名前ランキング、1位は「ココ」でした!実は、「ココグルメ」は、愛犬家のみなさんが親しみを感じられるよう日本のワンちゃんで一番多い名前を商品名にしようということで、名付けられました。ココグルメのマスコットキャラクターの名前もココちゃんです。

【飼い主さんアンケート】ココちゃんのご家族に聞いた、ココという名前の由来は?

・ハワイ語でココは虹色と言った意味があるそうで、女の子らしくみんなを色んな色で輝かせてほしくて名付けた

・2文字で呼びやすくて、同じ文字が並んでる名前が可愛いなと思ってココにしました

・心の優しい子になってほしいと心のココと名付けました

・なぜかココしか思いつかなかった

・初めて会ったとき目が合った瞬間なんだか「ここ」って思いました。

・9月9日生まれだから

・茶色なのでココア色からココとつけた

・ここにいてね、いつまでも一緒にいたいという気持ちで

・1歳の孫がここと叫んだから

・呼びやすくて響きも良いから

・有名なラグジュアリーブランドから

・活発な性格で流行っていたから

【調査概要】ココという名前の愛犬と暮らすココグルメユーザー47名を対象に会員専用メールマガジンにてアンケート調査(調査期間:2025年5月8日〜12日)

■第3問 犬種別の名前ランキング

ワンちゃんは種類によって毛の色や体型が様々です。犬種別の名前を見てみると面白い傾向が見られました。小さい犬種は「ココ」や「モモ」が多く、ブラウンやベージュなどの毛色が多い犬種は「マロン」「チョコ」などが多くなる傾向があります。

それでは、この3つの名前ランキングは何の犬種のランキングでしょうか?

【正解】

■第4問 一番ココグルメを食べたワンちゃん

ココグルメ会員35万頭のワンちゃんの中で、これまでにもっともたくさんのココグルメを食べてくれたワンちゃんはゴールデン・レトリバーの男の子です。では、このワンちゃんが食べたココグルメの総量は何キログラムでしょうか?

※1kgはココグルメ10袋

【正解】

35万頭の頂点に立ったキング・オブ・ココグルメ食いしん坊のゴールデン・レトリバーが食べたココグルメの総量は・・・約700キログラムでした!

改めて、35万頭というたくさんのワンちゃんたちにココグルメを食べていただけたことに感謝を申し上げます。これからもココグルメを通してワンちゃんとご家族の健康で幸せな毎日を全力でサポートしてまいります。

■手作りペットフード「ココグルメ」「ミャオグルメ」、愛猫用おやつ「にゃっち」とは

ワンちゃん用の手作りごはんブランド「CoCo Gourmet(ココグルメ)」、猫ちゃん用の手作りごはんブランド「Miao Gourmet(ミャオグルメ)」は、従来のドライフードやウェットフードの概念に捉われず、ヒューマングレードの新鮮な肉・魚・野菜のみを使用し、無添加(※3)で食材本来の美味しさや栄養価がそのまま摂れる調理方法で嗜好性を高めた、次世代の手作りごはんです。調理・配送・保管など、お客様にお届けするまで全ての工程が人の食品同等基準で管理され、定期配送で愛犬と過ごすご自宅へ大切にお届けしています。

さらに、愛する猫ちゃんの健康のために、食事だけでなくおやつも素材や製法からこだわる飼い主様のため、天然由来の食材を使用し、食塩不使用で毛玉ケアや腸内細菌環境に配慮した、毎日あげても罪悪感がない無添加(※3)のピューレおやつ「にゃっち」を新発売しました。

ココグルメシリーズ、ミャオグルメシリーズは大手ECサイト、スーパー、ドラッグストア、ホームセンター、専門店など累計1,000店舗以上での販売実績があります。(2025年1月1日時点)

※3 酸化防止剤・発色剤・pH調整剤・保存料・着色料・香料・調味料不使用(ミャオグルメ・ピュアのみ調味料を含みます)

株式会社バイオフィリア

株式会社バイオフィリア

所在地:東京都新宿区西新宿3丁目7-30フロンティアグラン西新宿201
代表:岩橋洸太 
資本金:70,000,000円
事業内容:フレッシュペットフード「ココグルメ」「ミャオグルメ」の製造及び販売などのペット事業
コーポレートサイト https://biophilia.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社バイオフィリア

24フォロワー

RSS
URL
https://biophilia.co.jp
業種
製造業
本社所在地
東京都新宿区西新宿3丁目7-30 フロンティアグラン西新宿201
電話番号
03-5422-3057
代表者名
岩橋洸太
上場
未上場
資本金
7000万円
設立
2017年08月