本田圭佑が考案した4人制サッカー「4v4」に「ポケモン」がやってくる!「目指せJAPAN CUP!ライバルチームに挑戦」キャンペーンを実施。
4v4 JAPAN CUP出場を目指す挑戦者たちを、ポケモンたちが応援。
4人制サッカー大会「4v4」を運営するNow Do株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:本田 圭佑)と株式会社ポケモン(所在地:東京都港区、代表取締役社長:石原恒和)は、2025年11月1日(土)から11月30日(日)まで、「目指せJAPAN CUP!ライバルチームに挑戦」キャンペーンを実施することをご報告いたします。
本キャンペーンは、JAPAN CUP 2025(以下、JAPAN CUP)出場を目指す「チャレンジチーム」が、既にJAPAN CUP出場権を獲得した強い「ライバルチーム」に立ち向かう姿を、ポケモンたちが応援する企画です。4v4が大切にする「何度も挑戦し、成長する」という理念と、ポケモンの「バトルを通じて成長する」というテーマが共鳴し、今回のキャンペーンが実現しました。
対象の大会は、対象期間中に行われる「ライバルチーム」が参加する全ての大会が対象です。チャレンジチームにはJFAキッズアンバサダーとしても活躍しているストライカーポケモン「エースバーン」が、ライバルチームにはシャドーポケモン「ゲンガー」がそれぞれデザインされたオリジナルビブスをご用意。更に、参加賞にはポケモンデザインのキーパーマーク、勝利者賞にはポケモンデザインのステッカーをプレゼントいたします。
JAPAN CUP出場まであと1ヶ月。子どもたちが諦めずに挑戦し続ける勇気を、ポケモンたちが後押しいたします。
4v4公式Webサイト:https://4v4.jp/

キャンペーン概要
キャンペーン名:目指せJAPAN CUP!ライバルチームに挑戦
期間: 2025年11月1日(土)~ 11月30日(日)
対象大会: 期間中に開催される全ての4v4公式大会および公認イベント
※ライバルチームが参加する大会に限る
大会エントリー:https://player.4v4.jp/events
ライバルチームの特典
本キャンペーンにおけるライバルチームとは、JAPAN CUPに出場権を獲得しているが全てのチーム(地方ラウンドで確定したチーム、ゴールドランク大会優勝チーム)を指します。大会にエントリーをすると、エンブレムが表示されます。
1:大会参加費の免除
対象期間中の全ての公式大会への参加費を免除いたします。
2:オリジナルレンタルビブス
試合中、ゲンガーデザインのビブスをレンタルで着用いただきます。
※大会ごとの枚数が限られているため、ご着用いただけない場合がございます。
3:参加賞(キーパーマーク)
参加した全チームに、ポケモンデザインのキーパーマークを1チームにつき1つプレゼントします。
※数に限りがあるため、在庫がなくなり次第終了となります。
4:勝利者賞(ステッカー)
チャレンジチームに勝利したチームにプレゼントします。

チャレンジチームの特典
本キャンペーンにおけるチャレンジチームとは、JAPAN CUPに出場が確定していない全てのチームを指します。初心者チームも大歓迎です。挑戦者として、ポケモンと共に熱い戦いを繰り広げてください。※チャレンジチームの参加費は通常の参加費となります。
1:レンタルビブス
試合中、エースバーンデザインのビブスをレンタルで着用をいただきます。
※大会ごとの枚数が限られているため、ご着用いただけない場合がございます。
2:参加賞(キーパーマーク)
参加した全チームに、ポケモンデザインのキーパーマークを1チームにつき1つプレゼントします。
※数に限りがあるため、在庫がなくなり次第終了となります。
3:勝利者賞(ステッカー)
以下の条件を満たしたチームに、ポケモンデザインのステッカーをプレゼントします。
・ライバルチームより最終順位が同順または上位となる
(順位が下の場合でも、直接ライバルチームとの試合で勝利した場合も対象になります)
※数に限りがあるため、在庫がなくなり次第終了となります。


4v4について
「4v4」とは日本のサッカー界をさらに盛り上げるべく、サッカー界の本田圭佑が考案した新しい4人制サッカーです。本大会は「サッカーの世界大会を全ての子どもに」というミッションのもと、育成年代の小学生の子ども(U10、U12)向けに2023年に開発された大会です。
ルールは10分1本勝負であり、交代は自由です。また、ショットクロックは20秒で、GKはフィールドプレイヤーとして果敢に攻撃に参加することができる、という全く新しいサッカーのルールです。本大会では子どもたちの自主性を大切にするためにベンチには監督やコーチは存在しないことや、一度負けて終わりではなく何度も挑戦できるようなポイント制度などを取り入れています。子どもたちはシーズンを通じてポイントを多く獲得することでJAPAN CUPに出場し、日本一を目指します。子どもたちが社会に出て必要な、自ら考え行動する力を育み、未来のサッカースター候補を育成することで、日本のサッカー界全体の成長に繋げます。
4v4公式Webサイト:https://4v4.jp/

エースバーンについて
2019年発売のビデオゲーム『ポケットモンスター ソード・シールド』で初登場しました。ストライカーポケモンの名の通り、足技が得意で、華麗なリフティングからボレーシュートを放つワザ「かえんボール」の威力は抜群です。
・分類:ストライカーポケモン
・タイプ:ほのお
・高さ:1.4m
・重さ:33.0kg
・特性:もうか
ゲンガーについて
・分類:シャドーポケモン
・タイプ:ゴースト・どく
・高さ:1.5m
・重さ:40.5kg
・特性:のろわれボディ
会社概要
Now Do株式会社
所在地:東京都新宿区西新宿2丁目1番1号 新宿三井ビルディング11階
代表者:代表取締役社長 本田圭佑
創業:平成29年(2017年)
事業内容:4人制のサッカー大会・教育サービス・スポーツ人材マッチングサービスの提供並びに運営システムの開発。施設運営の計画立案、集客支援、コンサルティング業務
企業HP:https://nowdo.jp/
4v4公式Webサイト:https://4v4.jp/
X(4v4):https://twitter.com/4v4official
Instagram(4v4):https://www.instagram.com/4v4official/
株式会社ポケモン
所在地:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー8F
代表者:代表取締役社長 石原恒和、代表取締役 宇都宮崇人
創業:1998年4月23日
事業内容:ポケモンのブランドマネジメントを目的として設立。現在では、原点となる「ゲーム」をはじめとして、「カードゲーム」「TVアニメや映画などの映像作品」「グッズ」「タイアッププロモーション」「イベント」「直営店舗であるポケモンセンター」などを展開し、それらすべてをプロデュースしております。
企業HP:https://corporate.pokemon.co.jp/
権利表記について
リリース中の画像を記事に掲載頂く際は、合わせて下記の権利表記を必ずご掲載ください。
©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像