梅宮アンナさんが「ラス恋アンバサダー」に就任!中高年の恋愛をポジティブに描く、新プロジェクト始動
〜「恋してる今が、一番私らしい」ラス恋ブランドムービーを公開!〜
対象年齢が40歳以上の恋活・婚活マッチングアプリ「ラス恋」を運営する、株式会社ラス恋(アイザックグループ/本社 : 東京都渋谷区/代表取締役CEO : 山口 昂星)は、モデル・タレントの梅宮アンナさんを「ラス恋アンバサダー」に迎え、中高年の恋愛をポジティブに描く新プロジェクトを始動します。
10月30日「初恋の日」に合わせ、アンナさんの新ビジュアルとブランドムービーを公開。自身も2025年5月に入籍したアンナさんとともに、「恋してる今が、一番私らしい」というメッセージを発信していきます。

■梅宮アンナさんが「ラス恋アンバサダー」に就任
当社は、モデル・タレントの梅宮アンナさんを「ラス恋アンバサダー」に迎え、中高年の恋愛をポジティブに描く新プロジェクトを始動します。
大切なご家族とともに充実した人生を送られていたアンナさんは、2025年5月に入籍され、今はパートナーとともにときめく日々を過ごされています。その姿はまさに「ラス恋」の体現であり、同世代に勇気を与える存在としてアンバサダーに就任いただきました。
今後はアンナさんによる情報発信、「ラス恋・ラス婚研究所」による毎月の調査発表、就任記念キャンペーンなどを通じて、「恋してる今が、一番私らしい」というメッセージを社会に届けていきます。
■「ラス恋」とは?
「ラス恋」とは、人生最後の恋のこと。人生経験を重ねたからこその深い愛と、まるで「初恋」のようなときめき、その両方で人生後半をさらに輝かせる、そんな前向きな選択肢です。
「ラス恋」と「初恋」、言葉の響きが重なるように、何歳になっても心ときめく恋ができる。そんな想いを込めて、10月30日「初恋の日」にプロジェクトを始動します。
当社は、そんな「ラス恋」が見つかる場として、40歳以上を対象としたマッチングアプリ「ラス恋」を運営。中高年の恋する自由を応援しています。
■プロジェクト始動の背景
人生100年時代を迎え、50代・60代はまだ人生の折り返し地点です。しかし、「もう歳だから」「今さら恋愛なんて」と、新しい一歩を踏み出すことをためらう方も少なくありません。
一方でラス恋には、40代から80代まで、人生を重ねた大人たちが「もう一度、誰かを好きになりたい」と集まっています。
<調査データ「恋がもたらすポジティブな効果」>
当社の調査では、中高年の恋愛がもたらすポジティブな効果が明らかになっています。
-
恋活開始後、ポジティブな変化があった:74%(※1)
-
恋をすると健康寿命が延びると思う:87.6%(※1)
-
理想の恋1位:「手をつないで歩くだけで嬉しい、ときめきをもう一度感じられる恋」(※2)
人生最後の恋は、安らぎだけでなく、心ときめく感覚も与えてくれます。そのポジティブな選択肢を、もっと多くの方に届けたい。そんな想いからこのプロジェクトを立ち上げました。
※1 : ミドルシニアの終活と恋愛・健康に関する意識調査より
※2 : 40〜70代ユーザーを対象とした「夏のデート」に関する意識調査より
■ラス恋アンバサダー 梅宮アンナさんよりコメント

いくつになっても、出会いって本当にあるんです!
私もまさか今になって、こんなに心が弾む毎日を送るなんて思ってもみませんでした。
歳を重ねた今だからこそ、相手を大切にできるし、自分の気持ちにも素直になれる。
恋って、何歳になっても人生を彩ってくれるものですね。
「もう歳だから」なんて言葉、もったいない!
自分から一歩踏み出すだけで、景色はガラッと変わります。
この『ラス恋』が、そんな一歩を後押しできたら嬉しいです。一緒に、素敵な恋を見つけましょう!
■プロジェクト内容
(1)梅宮アンナさんによる、大人世代が「今、もう一度恋をする」世界観の発信
10月30日「ラス恋」ブランドムービーを公開。アンナさんご自身の経験や、「ラス恋」の背中を押すブランドムービーを公開します。
<ブランドムービーの見どころ>
本ムービーでは、梅宮アンナさんによる語りで、ときめきのある人生の素晴らしさを伝えています。




ラス恋では今後も、アンナさんのミニインタビュー動画や、イメージビジュアルを通じて、継続的にコンテンツを展開していきます。
(2)「ラス恋・ラス婚研究所」による毎月の調査・情報発信
中高年の恋愛や結婚、パートナーシップに関する調査を毎月実施するほか、婚活アドバイザーや大学教授など専門家監修のコメントを掲載しています。200名規模のユーザーコミュニティで座談会等のイベントを定期的に実施。データを通じてリアルな声を社会に届けていきます。
(3)就任記念キャンペーン
梅宮アンナさんの直筆サインをプレゼントする記念キャンペーンを実施予定です。詳細は公式X(旧Twitter)や「ラス恋」アプリ内で発表いたします。
■今後の展開
本プロジェクトは継続的な取り組みとして、梅宮アンナさんによる情報発信のほか、ラス恋・ラス婚研究所による毎月の調査発表、各種キャンペーン等を通じて、中高年の恋愛をポジティブに描いていきます。
直近では、ユーザー座談会の実施や11月5日(縁結びの日)に追加コンテンツのお知らせ、11月23日(良い夫妻の日・勤労感謝の日) 「65歳までが働く現役世代になる中、恋する中高年男女の働く意識調査」など、継続的に発信予定です。
■「ラス恋」の特徴

40歳以上を対象とした恋活・婚活マッチングアプリです。豊かな人生経験を持つ同世代が、安心・安全にパートナーと巡り合えることでご好評をいただき、会員登録から1ヶ月以内のマッチング率は97%(※)と極めて高い水準を保っております。
独自AIを活用した「顔写真撮影サポート」や「話題のレコメンド」など、マッチングアプリ初心者の大人世代でも迷わずご利用いただける機能を搭載。年齢にとらわれずこれからの人生を楽しむ前向きな方々に選ばれています。
※関東エリアでの集計。登録から2日以内に利用を辞めた方を除く
■「ラス恋」利用の流れ

-
プロフィール登録を終えたら、趣味や価値観・居住地から気になるお相手をさがす
-
気になるお相手に「いいね」を送信
-
両者の気持ちが一致したらマッチング成立、メッセージ交換可能に
■ラス恋・ラス婚研究所について(https://laskoi.jp/blog)

「ラス恋・ラス婚研究所」は、40代以上の恋愛・婚活の実態を、データと声の両面から読み解き、社会に発信していく専門機関です。
定期的なアンケート調査、インタビュー、体験ストーリーの収集を通じて、「人生後半の恋が、もっと自然に語られ、共感が広がる社会」の実現を目指します。
【「ラス婚研究所」内人気レポート】
・【イベントレポート】ラス恋男性ユーザー向け「プロフィール写真セミナー」
■株式会社ラス恋 概要

「恋する自由とときめきが、すべての人に開かれた社会をつくる。」をミッションに掲げ、40代以上を対象としたマッチングサービス「ラス恋」を運営しています。グループ全体で9年以上にわたりマッチングアプリ事業を展開しており、ISMS認証を取得するなど安心・安全な運営体制を確立。
2025年10月より、一般社団法人恋愛・結婚マッチングアプリ協会(通称:DMMA)に準会員として加盟し、業界全体の健全な発展と安心・安全な利用環境づくりにも積極的に取り組んでいます。
会社名: 株式会社ラス恋
代表取締役CEO: 山口昂星
所在地: 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-10-1 フジワラビルディング 2F
Webサイト: https://laskoi.jp/
■アイザック株式会社 概要
会社名: アイザック株式会社 / aisaac inc.
代表取締役CEO: 田中和希
設立: 2015年12月
所在地: 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-10-1 フジワラビルディング 2F
事業内容: Webサービスの企画・開発・運営
コーポレートサイト: https://aisaac.jp/
note: https://note.com/aisaac_inc
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
