【イベントレポート】ハイヤールー、Pitta社と共同でエンジニア採用の秘訣に関するイベントを開催
エンジニア組織向けプラットフォームを提供する株式会社ハイヤールー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:葛岡宏祐)が提供するAI時代のスキル面接サービス『HireRoo(ハイヤールー)』( https://hireroo.io )は、株式会社Pitta 代表取締役 中村 拓哉氏をお招きし、イベント『内定承諾率80%はどうつくる? 「この会社、いいかも」と思わせるエンジニア採用の秘訣』を開催しました。

◼︎Pitta・ハイヤールーが語る「エンジニア採用の秘訣」
「カジュアル面談」が母集団形成に与える影響
エンジニア採用では、求人票だけで魅力を伝えることが難しく、特に市場優位にある求職者に対しては初期接点の工夫が重要です。Pittaでは、求人投稿ではなく、現場社員のプロフィール・価値観・ナレッジの発信を通じて接点を創出。候補者の関心を引きやすくし、裾野の広い母集団形成を可能にしています。特に、関心度の高低に応じた「深め」「浅め」両方のコンテンツを用意することで、柔軟なナーチャリングの導線を築いています。
全員採用文化と現場巻き込みの実践
近年注目される「全員採用」は、現場が採用に深く関与することで、より具体的かつリアリティのある情報を求職者に届けられる体制です。Pittaでは、現場社員を面談担当者として登録し、個々の得意分野での発信を促進。管理画面上で社員ごとにスカウトチケットが配布される仕組みにより、自然な巻き込みを実現しています。また、社員主導ではなく「連携型」で人事と役割を明確に分担する設計が、現実的な全員採用文化の浸透に貢献しています。
選考プロセスもアトラクトの場に
Googleの事例をもとに紹介された「ライブコーディング」を持ちいた面接では、候補者とエンジニアが課題解決を通してリアルな業務体験を実施。これにより、候補者の知的好奇心を刺激し、「この人たちと働きたい」と思わせる設計がなされています。見極めだけでなく、アトラクトを意識した選考は、結果として内定承諾率の向上にも寄与する手法として注目されています。
ナーチャリングの鍵は“偶発的な沸点”への備え
候補者の転職モチベーションは突然高まることが多く、企業が意図的にナーチャリングするのは難しい現実があります。だからこそ、カジュアル面談や座談会などを通じた“継続的な接点”を維持し、求職者の「転職モード」が高まったタイミングで確実に選ばれる関係性を築くことが重要です。採用活動は一方通行のアプローチではなく、関係性の積み重ねで成立するとの示唆が共有されました。
今後も、ハイヤールーは、エンジニア採用に取り組む企業と未来を考えるためのイベントを多数開催予定です。
◼︎ハイヤールーのイベント
ハイヤールーは、様々なエンジニアや企業と共同で、AI時代のエンジニア採用について考えるイベントを随時開催しています。
技術者向けイベントページ:https://hireroo.connpass.com/
エンジニア採用担当者向けセミナー情報:https://hireroo.io/seminars
直近の開催予定
-
2025/08/26 【HONDA・SHIFT・Timee登壇決定!】エンジニア採用アップデートday
-
2025/08/27 ReTechTalk#13 アーキテクチャを設計するといふこと(2025年版)
-
2025/09/25 エンジニアとして高みを目指す、 利益を生み出す設計の考え方
◼︎「スキル面接」について発信中
『HireRoo』はAI時代のスキル面接を実現するサービスです。ビックテック水準の採用を誰でも簡単に実現でき、エンジニアのスキルを可視化することでエンジニア採用におけるミスマッチを防いだり、面接官のブレをなくす標準化を行います。
エムスリー株式会社、freee株式会社、株式会社SmartHRはじめとする200社以上に導入いただき、累計選考数は50,000件を突破。採用管理システム『sonar ATS』との連携により、現在さらに利用者層を拡大中です。
スキル面接に関してはPIVOTの動画もご参照ください。
◼︎ハイヤールーについて

受賞歴
-
「HONGO AI 2023」最優秀賞
-
「ICCサミット FUKUOKA 2023|SaaS RISING STAR CATAPULT」優勝
-
「ASPICクラウドアワード2023」奨励賞
-
「第8回 HRテクノロジー大賞」
-
「ICCサミット FUKUOKA 2025|ガーディアン・カタパルト」優勝
会社概要
エンジニアリング組織の採用力・技術力を底上げするためのエンジニアリング組織向けプラットフォーム「HireRoo」を提供。「スキルの見極め」と「人材との最適なマッチング」を支援する2つのソリューションを通じて、AI時代にふさわしい新しい採用のかたちを実現します。
HireRoo Skill Interview:エンジニアのスキル見極め
エンジニア採用において、候補者のスキルを正確に評価することは極めて重要です。AI時代のスキル面接サービス「HireRoo Skill Interview」では、事前課題と面接時の深掘りを通じて、ハードスキルとソフトスキルの両面から候補者を可視化し、採用後のパフォーマンスに直結する判断材料を提供します。これにより、公平かつ効率的な選考プロセスを実現し、企業の最適な人材選びを支援します。
HireRoo Skill Hiring:エンジニア人材と企業の最適なマッチング
従来の採用手法では見逃されがちだった、即戦力層以外の高スキル人材にも着目し、ポテンシャルを正しく評価・提示できる仕組みを構築。「スキル保証型採用」の HireRoo Skill Hiringは、スキルが可視化された状態で候補者と企業をマッチングし、採用ミスマッチの低減と、エンジニア一人ひとりが真に活躍できる環境との出会いを実現します。
このプラットフォームを通じて、日本企業の技術力とエンジニアリング文化の向上を支援し、ハイヤールーのミッションである「Japan as No.1, again. 日本をもう一度、『モノづくり』で一番へ。」の実現を目指します。

会社名 |
株式会社ハイヤールー |
所在地 |
東京都渋谷区道玄坂1-10-8 渋谷道玄坂東急ビル2F-C |
代表者 |
代表取締役 葛岡 宏祐 |
設立 |
2020年12月10日 |
事業内容 |
インターネットサービスの企画・開発 |
運営URL |
すべての画像