「クールジャパンDXサミット2024」、第三弾登壇者を発表#CJDX2024
講談社 元編集長、JFOODO 執行役ら、6名の豪華登壇者が続々と決定!
クールジャパンDXサミット実行委員会(運営事務局:Vpon JAPAN株式会社、本社:東京都新宿区、代表取締役社長:篠原 好孝、以下Vpon JAPAN)は、2024年12月9日(月)に開催する「クールジャパンDXサミット2024」の第三弾、豪華登壇者6名をご紹介します。
クールジャパンDXサミット開催の目的
クールジャパン50兆円市場への挑戦!
最もオーセンティックで、最もエクスクルーシブで、そしてジャクシュアリー(JAXURY※)なクールジャパンをDXします。クールジャパンDXサミットは、日本政府が推進するクールジャパン戦略に必要な、官民一体・横串連携のハブとなり
①情報発信(日本ブームの創出)、②海外展開(海外で稼ぐ)、③インバウンド振興(国内で稼ぐ)をDXで加速させます。
DXとは、デジタルによりビジネスモデルの要素を高度化し、新たな価値を創造し、競争力・生産性を高めることであり、ベストプラクティスを共有し産業全体をDX化すること、これがクールジャパンDXサミットのミッションです。
※JAXURY(ジャクシュアリー)=Japan’sAuthentic Luxuryの略称造語(JAXURY委員会と講談社により国際商標登録)。
クールジャパンDXサミット2024開催概要
- 開催日時:2024年12月9日(月)11:00-18:00
- 開催方法:会場・オンライン同時開催
- 開催会場:八芳園(東京都港区白金台)
- 主催:クールジャパンDXサミット実行委員会
- 運営事務局:Vpon JAPAN
- オフィシャルサイト:https://www.cooljapan-dxsummit.com/
※オフィシャルサイトの情報は適宜更新されます。
【第三弾】登壇者6名
一般社団法人JAXURY(ジャクシュアリー) 委員会 理事/講談社JAXURY エグゼクティブ プロデューサー 吉岡 久美子 氏
‘07年、当時60万部発行の講談社『With』編集長を務め、同誌を全女性誌実売トップに。ファッションから文芸まで、編集者として、各界の第一線で活躍となる才能を発掘し、多様な企画編集を経て現職。Japan‘sAuthentic Luxury=〝日本発の「ほんもの」「輝き・心地よさ」″を、JAXURY(国際商標登録申請済)と略称造語。JAXURYは、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科での研究を元に、各界から集まった第一人者とともに‘20年に設立した一般社団法人JAXURY委員会より運営され、講談社を中心に様々なメディアで発信している、’22年からは文化庁協力もある、学産官メディアによる総合プロジェクト。年に一度の「JAXURYアワード」は日本を代表するブランドから、知られざる新たなラグジュアリーブランドまで、「世界に日本が誇るこれからのラグジュアリー」の指標として注目されている。‘23年に編集し講談社から発刊の「JAXURY英語版」は、文化庁受託事業として、世界58カ国の在外大使館、領事館、JETROほか国内外のラグジュアリーホテルに発信。欧州の著名ラグジュアリーブランドからも問い合わせ多数。
日本食品海外プロモーションセンター(JFOODO) 執行役
北川 浩伸 氏
1989年日本貿易振興会(当時)入会。ロンドンセンター、経営企画担当主査、海外調査部主任調査研究員、海外調査部グローバル・マーケティング課長、総務部総務課長、サービス産業部長、ハノイ事務所長などを経てジェトロ理事。
2021年7月より、JFOODO執行役をジェトロ理事と兼務し、同10月からJFOODO執行役。
2019年10月 ベトナム政府より「ベトナムの投資計画事業への貢献」に対し表彰を受ける。OECD、経済産業省、外務省、日本経団連、経済同友会、大学(京都大学、名古屋大学、ベトナム・貿易大学、同ホーチミン政治学院等多数)、業界団体、企業などでの講演多数。NHK「NHKスペシャル」、「クローズアップ現代」などテレビ番組にも解説出演。日本政府の委員会等委員多数。ベトナム政府等が催すセミナー等での講演多数。慶應義塾大学大学院商学研究科博士後期課程単位満期取得退学。長崎県公立大学法人連携教授。日越大学理事。(2018年1月~2019年9月)公益社団法人 ベトナム協会 理事。一般財団法人 国際経済連携推進センター 前理事。NPO法人 日本ホスピタリティ推進協会 理事 。宇都宮大学客員教授。(2014年度)慶應義塾大学産業研究所共同研究員、前早稲田大学総合研究機構トランスナショナルHRM 研究所招聘研究員。ビジネス・ブレークスルーCh 番組 講師出演 サービス学会 元代議員。
WAmazing株式会社 代表取締役CEO 加藤 史子 氏
慶應 SFC 卒業後、リクルートにてインターネットでの新規事業立ち上げに携わった後、観光産業と地域活性のR&D 部門じゃらんリサーチセンターに異動。主席研究員として調査研究・事業開発に携わる。
2016年7月、訪日外国人旅行者による消費を地方にもいきわたらせ、地域の活性化に資するプラットフォームを立ち上げるべく2016年7月、WAmazing 株式会社を創業。
2年半以上に渡るコロナ禍期間中を乗り越え257名(2023年10月 1日時点)の組織で、日本のナンバーワン外貨獲得産業になりうるインバウンド市場で日本経済の再興・地方創生を実現するプラットフォームサービスを作るべく挑戦中。
株式会社福光屋 専務取締役 福光 太一郎 氏
1978年、株式会社 福光屋の14代目として石川県金沢市に生まれる。大学を卒業後、ニューヨークへ。帰国後は東京にて不動産開発会社へ入社。 新しくビジネスホテルをチェーン展開するプロジェクトに参加するも、リーマンショックが起こり計画が中断。その後、アパレルメーカーに転職し、WEBマーケティング従事した後、2010年7月に株式会社 福光屋へ入社。同年8月に取締役就任。
2012年8月より現職。日本酒事業のみならず、スキンケアや機能性のある食品事業の拡大に取組中。
2019年には金沢の文化を次代へ継承するべく、次世代旦那衆育成団体である、NPO法人文化都市金沢構想を立ち上げる。
株式会社イントゥ代表取締役/観光ブランドプロデューサー
小松﨑 友子 氏
大学卒業後、広告代理店を経てPRプロデューサーとして独立。
2010年株式会社iNTO(イントゥ)を設立。日本全国の自治体および企業の「旅のブランディング&マーケティング」に関する課題の解決に取り組んでいる。千葉県鴨川市の魅力発信事業においてジャパン・ツーリズム・アワードメディア部門賞受賞。著書に「インバウンド・ビジネス戦略」「インバウンド・ルネッサンス」(共著)
一般社団法人Zen2.0 共同代表理事/鎌倉マインドフルネス・ラボ株式会社 代表取締役 宍戸 幹央 氏
学生時代より仏教などの人間の意識に関する古来からの叡智と量子力学などのサイエンスとの融合に興味を持ち個人的探求を続ける。現在は鎌倉を拠点に、禅とマインドフルネスの国際フォーラム「Zen2.0」を毎年鎌倉の禅寺、建長寺にて開催。海と山に囲まれ自然豊かで日本の和の精神文化の歴史を重ねた「鎌倉」が世界の学び・体験の場になることを目指し様々な企画をプロデュース。
東京大学工学部物理工学科卒。同大学院修了後、日本IBMを経て企業研修を展開するアルーの創業期に参画。講師部門の立ち上げ責任者として企業の人材育成に幅広く関わる。 その後、2012年より鎌倉を拠点に鎌倉マインドフルネス・ラボを創業。禅の精神やマインドフルネスを企業経営、組織開発、人材育成に活かす企業研修を展開。共著に『マーケティングZEN』(日本経済新聞出版)。
運営事務局Vpon JAPANについて
Vpon JAPANは「日本の魅力をデータ&デジタルの力で世界へ届ける」をミッションに掲げ、独自のAI技術とデータソリューションの提供により、日本と海外のソフトパワーの発信と経済貢献を官民問わず支援しているクールジャパンDXカンパニーです。
【会社概要】
- 社名:Vpon JAPAN株式会社
- 本社所在地:東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー18F
- 代表取締役社長:篠原 好孝
- 事業内容:独自AI技術によるビッグデータ解析事業、スマートフォン広告プラットフォーム事業、インバウンド・アウトバウンドマーケティング支援事業、DMP構築事業、クールジャパンDXサミット運営事務局
- 設立:2014年6月
- Webサイト:https://www.vpon.com/jp/
すべての画像