【~新D&S列車「36ぷらす3」九州を周遊~】木曜日“赤の路”が運行開始!!
これにより、「36ぷらす3」は5つのルートを繋いで九州を周遊し、「お客さま、地域の皆さま、私たち」がひとつになって、39(サンキュー!)=「感謝」の輪を広げていきます。
◆熊本駅で行われた出発式の様子
お子さま:竹田 悠瑛さま(たけだ はるあき)、お母さま:竹田 亜樹さま(たけだ あき)
◆木曜日 “赤の路” について
【運転時刻】 ( )内の時刻は休日時の時刻です
博多駅 9:52発(9:58)
↓
〔玉名駅でのおもてなし〕 11:10頃~約20分
↓
熊本駅 11:50着/12:00発
↓
〔牛ノ浜駅でのおもてなし〕 14:25頃~約15分
↓
鹿児島中央駅 16:24着
牛ノ浜駅からの眺め
(個室ご利用のお客さまは「鮨プラン」「洋食プラン」いずれかにお申込みいただきます。人数限定。)
☆玉名駅では、熊本県北の特産品販売など、地域の魅力を感じていただけます。
☆八代~川内間は肥薩おれんじ鉄道線を運行します。海沿いの絶景が見事です。
☆牛ノ浜駅では、阿久根市、「イワシビル」と一緒になったおもてなしを実施します。
【ランチプランのお食事提供店舗】
〔個室・鮨プラン〕 「鮨 仙八」(熊本県熊本市)
熊本の鮨の名店「仙八」。親方が選び抜いた素材を、親方自らが乗車してご提供します。
〔個室・洋食プラン〕 「花小町」(熊本県熊本市)
<熊本の四季折々を詰め込んだ御重コース>
生産者から毎日届く地元で育った食材をはじめ、その日にとれた旬で織りなすコース料理は、シンプルながらもたくさんの手と思いを紡いだ熊本テロワールを味わえます。
〔座席〕 「日本料理 たがみ」(熊本県玉名市)
<たがみ特製“山の幸”弁当>
玉名の地で地域の食材を活かしながら丁寧に日本料理をつくり続ける「日本料理 たがみ」による特製お弁当です。
(以下、走行写真は、別日、別ルートにて撮影)
【参考】過去の関連するリリース
■【黒い787「36ぷらす3」】2020年 秋 運行開始!(2019年11月21日)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000079.000037933.html
■「36ぷらす3」車両レイアウト公開!(2019年12月20日)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000089.000037933.html
■「36ぷらす3」各ルート内で停車する駅について(2020年1月28日)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000095.000037933.html
■【2020年10月15日 (木)運行開始!】黒い787系 「36ぷらす3」運行開始日と旅行(2020年6月30日)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000120.000037933.html
■【予約先着順!!8月1日(土)11:00から受付】「36ぷらす3」先行販売開始!!(2020年7月31日)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000128.000037933.html
■【36歳と3歳の親子限定!‟一日駅長”大募集!】「36ぷらす3」出発式 ~2020年10月16日(金)@鹿児島中央駅~(2020年8月21日)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000130.000037933.html
■【「36ぷらす3」最新情報♪♪】車内販売商品や旅行商品を新たに発表!!(2020年8月27日)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000133.000037933.html
■【車両完成披露!!】「36ぷらす3」運行開始に向けてカウントダウン!!(2020年9月29日)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000139.000037933.html
■【地域の魅力を発信する新たな旅に出発!】九州のすべてが、ぎゅーっと詰まった新D&S列車「36ぷらす3」運行開始!!(2020年10月16日)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000144.000037933.html
- プレスリリース >
- 九州旅客鉄道株式会社 >
- 【~新D&S列車「36ぷらす3」九州を周遊~】木曜日“赤の路”が運行開始!!
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 旅行・観光交通・運送・引越し
- 関連URL
- https://www.jrkyushu-36plus3.jp/