【工房まる×姪浜ドライビングスクール】走るアートギャラリーが福岡の街へ。アーティスト・太田宏介さんの作品を乗せた特別ラッピング教習車が誕生!

障がい福祉サービス事業所『工房まる』と『姪浜ドライビングスクール』がコラボ。アーティスト太田宏介さんの作品を載せた特別な教習車が誕生しました。2025年11月より1年間限定で、福岡の街を走ります。

株式会社サワライズ

福岡市西区姪浜で不動産、飲食、インテリア、医療介護、スクール等の街づくりビジネスを展開する株式会社サワライズ(本社:福岡県福岡市西区、代表取締役:柴田 耕治)が運営する、「姪浜ドライビングスクール」は、障がい福祉サービス事業所 工房まる(所在地:福岡県福岡市南区野間、以下 工房まる)とのコラボレーション企画として、『工房まる』所属のアーティスト太田宏介さんの作品をラッピングした特別教習車を2025年11月より一年間限定で使用いたします。

福岡市西区姪浜に拠点を置く「姪浜ドライビングスクール」

「姪浜ドライビングスクール」は、福岡市地下鉄 空港線 室見駅・姪浜駅より徒歩約8分の場所にある、普通車と二輪車の専用コースをもつ公安委員会指定の自動車学校です。
モラルやマナーを身につけた「安全な運転者の育成」に力を注ぎ、地域の安全活動も推進し、快適・安全な社会づくり、『運転免許で輝く街づくり』を目指しています。また、普通車・二輪車の免許取得だけでなく、高齢者講習、ペーパードライバー講習、企業様向け安全講習など各種講習もご用意しています。

障がい者アート活動への支援を通じたSDGsへの取り組み

姪浜ドライビングスクールでは、だれもが自分らしく生きていける社会を目指し、9月27日(土)に福岡市早良区のSAWARAPIAにて開催された「Buzz Dream FES 2025」にて工房まるによるまごころアート作品展やワークショップへの出展協賛を行いました。

今回、これに続く障がい者アート支援の取り組みとして、工房まる所属の太田宏介さんの作品を教習車の車体にラッピングした特別仕様車を制作しました。

姪浜ドライビングスクールの想いを表現した特別デザイン

特別仕様車のデザインに採用されたのは、太田宏介さんの色彩豊かな作品です。
当校の公式キャラクターであるひよこの「めんきょとり丸」から着想を得た<鳥>の作品。

そして、私たちが目指す『運転免許で輝く街づくり』を象徴する<街並み>の作品。

この特別仕様車には、安全運転の先にある、豊かで彩りある未来への願いが込められています。

この特別仕様車は、11月3日(月・祝)に姪浜ドライビングスクールで開催される「第20回 ふれ愛☆地域フェスタ」でお披露目し、一年間限定で教習に使用いたします。またこの特別仕様車にちなんだキャンペーンも実施予定です。詳細は後日、姪浜ドライビングスクール公式HPやInstagramにて発信いたしますのでご確認ください。

障がい福祉サービス事業所 工房まる 所属アーティスト『太田宏介』

お問い合せ
工房まる(野間のアトリエ)
〒815-0041 福岡市南区野間3丁目19-26
tel 092-562-8684 fax 092-562-8688

【WEB】https://maruworks.org/


第20回 ふれ愛☆地域フェスタ

【主催】 株式会社サワライズ

【開催日】 2025年11月3日(月・祝)

【時間】 11時~15時

【入場料】 無料

【会場】 姪浜ドライビングスクール

【住所】 〒819-0002 福岡県福岡市西区姪の浜1-1-67

【プレスリリース】https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000149.000101757.html

姪浜ドライビングスクール

【住所】

〒819-0002 福岡市西区姪の浜1丁目1-67

【TEL】

092-881₋1234

【営業時間】

・火曜~金曜 9:00~20:40
・土日・祝日 9:00~18:30

【休校日】

毎週月曜(2・3月は無休)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社サワライズ

7フォロワー

RSS
URL
https://www.sawarise.co.jp/
業種
不動産業
本社所在地
福岡県福岡市西区小戸2-3-18
電話番号
092-881-0531
代表者名
柴田耕治
上場
未上場
資本金
5510万円
設立
1960年06月