【武蔵野大学&とやま未来共創チーム 共同リリース】とやま未来共創チームとアントレプレナーシップ研究所が連携に関する包括協定を締結

ビジネス交流施設を活用し、学生の教育機会の提供及び地域課題解決を目指す

学校法人武蔵野大学

武蔵野大学アントレプレナーシップ研究所(東京都西東京市、所長:伊藤 羊一)と、とやま未来共創チーム(富山県富山市、会長:村上 宏康)は2022年12月22日に「連携に関する包括協定書」を締結しました。今後、学生及び研究者の交流、地方創生にかかる共同研究・事業などに取り組み、相互の発展と持続可能な街づくりの実現に向けて取り組みます。
このたび2023年2月18日(土)に記者発表会を行い、その様子をまとめた動画を2023年2月20日(月)から武蔵野大学アントレプレナーシップ学部の公式YouTubeに公開しました。
公開URL:https://youtu.be/nCyWiUBRAZw

当日の記者発表会の様子当日の記者発表会の様子



【本件のポイント】
  • とやま未来共創チームと武蔵野大学アントレプレナーシップ研究所が地方創生にかかる共同研究・事業や学生への教育の推進などを目指し協定を締結
  • 大学発ベンチャー数が最下位である富山県で、武蔵野大学及び富山県在住の学生にアントレプレナーシップを発揮する実践的な学びの場を提供する 


【本件の概要】
武蔵野大学アントレプレナーシップ研究所は2020年7月に開設し、アントレプレナーシップ教育(教育手法)の研究推進、アントレプレナーシップを発揮する人材の輩出を目的に研究を進めています。
 

スケッチオーデション2022で特別講演を行う伊藤研究所長スケッチオーデション2022で特別講演を行う伊藤研究所長

とやま未来共創チームは富山市が2020年9月に整備したビジネス交流施設「Sketch Lab(スケッチラボ)」の運営主体として同年7月に設立された市内の起業家、大学教員等による産学官連携組織です。Sketch Labを会員制コワーキングスペースとして運営するほか、大学発ベンチャー数が全国最下位(※)である富山県の課題解決に向け、アントレプレナーシップを醸成するべく、ビジネス交流を促すプログラムやビジネスプランコンテスト、テクノロジーを活用した実証プロジェクト等を企画・実施しています。

今回、とやま未来共創チーム、富山経済同友会、富山ニュービジネス協議会、富山大学主催のビジネスプランコンテスト「スケッチオーデション2022」に武蔵野大学アントレプレナーシップ研究所長及びアントレプレナーシップ学部長である伊藤 羊一が登壇するとともに、Sketch Labにおけるアントレプレナーシップ醸成に向けた取り組みを視察し、学生・研究者の交流や共同研究・事業の企画などを共に行っていきたいと感じたことから、今回の協定締結にいたりました。

本協定の締結により公共交通の衰退、中心市街地の空洞化などの多様な地域課題を有する一方、コンパクトシティやスマートシティといった先駆的な政策を推進する富山市をテストベッドと見立て、ビジネス交流施設「Sketch Lab」を“実験室”として活用することで、Sketch Labの学生研究員(学生会員)及び武蔵野大学アントレプレナーシップ学部生の成長の機会及び地域課題解決につなげていくことを目指します。武蔵野大学が有する人的・知的資源と富山市とSketch Labが有する地域資源及び人材を相互に活用することで、双方の発展と新たな価値の創造に向けて取り組みます。
※令和3年度大学発ベンチャー実態等調査(経済産業省)より


【締結概要】
期間 2022年12月1日~2024年3月31日
目的 学生に対する交流・成長機会の提供、地方創生にかかる共同研究等に取り組むことで、相互の発展と持続可能な街づくりの実現に寄与すること
連携事業内容 (1) 学生の交流
(2) 研究者の交流
(3) 地方創生にかかる共同研究、共同事業の企画・実施
(4) その他本協定の目的を推進する活動で、甲および乙が協議して同意した事項


 

【武蔵野大学アントレプレナーシップ研究所について】
武蔵野大学アントレプレナーシップ研究所(Musashino University Entrepreneurship Institute:MEI)はアントレプレナー(ヒト)、解決すべき課題の深掘り(コト)及びアントレプレナーシップ教育(教育手法)に関する研究を推進するため、2020年7月に開設。アントレプレナーシップを発揮していく人材輩出の研究等を通じて、本学のブラントステートメントである「世界の幸せをカタチにする。」に貢献することを目的としています。


【とやま未来共創チームについて】
富山市が、対話を通じた未来志向のオープンイノベーション「未来共創」を推進するために整備したビジネス交流施設「sketch Lab(スケッチラボ)」の運営主体として2020年7月に設置した産学官連携組織。市内の起業家、大学教員等で構成(事務局:富山市スマートシティ推進課)され、sketch Labを拠点にアントレプレナーシップを醸成する様々なプログラムを企画・実施している。


【関連リンク】
■とやま未来共創チームHP:https://www.city.toyama.toyama.jp/kikakukanribu/smartcitysuishin/miraikyosoteam.html
■Sketch Lab HP: https://sketch.lab.city.toyama.toyama.jp/
■武蔵野大学アントレプレナーシップ研究所HP:http://bit.ly/3Ie4jEn
■2月18日記者発表会の様子:https://youtu.be/nCyWiUBRAZw
■令和3年度大学発ベンチャー実態等調査(経済産業省HP):http://bit.ly/3E0kWkf


【武蔵野大学について】

武蔵野大学武蔵野キャンパス武蔵野大学武蔵野キャンパス

1924年に仏教精神を根幹にした人格教育を理想に掲げ、武蔵野女子学院を設立。武蔵野女子大学を前身とし、2003年に武蔵野大学に名称変更。2004年の男女共学化以降、大学改革を推進し12学部20学科、13大学院研究科、通信教育部など学生数13,000人超の総合大学に発展。2023年4月には国内初のサステナビリティ学科を開設する。2024年の創立100周年とその先の2050年の未来に向けてクリエイティブな人材を育成するため、大学改革を進めている。
大学HP:https://www.musashino-u.ac.jp/
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

学校法人武蔵野大学

19フォロワー

RSS
URL
https://www.musashino-u.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都江東区有明三丁目3番3号
電話番号
-
代表者名
西本 照真
上場
-
資本金
-
設立
1924年04月