プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

飯綱町
会社概要

学校給食シンポジウムを開催します

〜 飯綱町の地産地消給食の素晴らしさを知る 〜

飯綱町

 飯綱町の学校給食は、「安心」「安全」「手づくり」にこだわった、おいしいと評判の給食です。
 このシンポジウムは、学校給食での地場産食材の利用拡大(地産地消)に向けたこれまでの取組みや、今後の展望等をそれぞれの立場の方々が共有することで、飯綱町の学校給食の更なる充実を目指すことを目的に開催するものです。
 当日は、「地産地消」という言葉が定着する前から、長野県の栄養教諭として学校給食に関わる様々な取組に携わり、現在は地産地消学校給食コーディネーターとしてご活躍されている杉木悦子氏の講演会や、調理場、生産者、直売所など地場産食材の利用拡大の核となる方々によるパネルディスカッションを予定しています。
 入場無料、申し込み不要でどなたでもご参加いただけます。

■日時  令和6年3月2日(土) 14時00分~16時00分
     (開場13時30分~)

■会場  飯綱町立飯綱中学校 講堂(上水内郡飯綱町大字普光寺1)

■内容等
【講演】
 14時05分~ 「飯綱町の安心・安全でおいしい学校給食」
        講師:飯綱町教育長 馬島 敦子 氏

 14時35分~ 「地産地消学校給食の意義 -100%信州産小麦のパンを小学校に-」
        講師:地産地消学校給食コーディネーター 杉木 悦子 氏

【パネルディスカッション】
 15時05分~ テーマ:「飯綱町の学校給食の素晴らしさを知る」
        コーディネーター:(株)産直新聞社 毛賀澤 明宏 氏
        パネリスト:飯綱町教育長 馬島 敦子 氏
             地産地消学校給食コーディネーター 杉木 悦子 氏
             飯綱町教育委員会学校給食係 担当係長 小林 貢 氏
             生産者 仲俣 涼平 氏
             生産者 桃澤 実 氏
             (有)飯綱町ふるさと振興公社(直売所) 相澤 亮 氏

■町公式ホームページ
 https://www.town.iizuna.nagano.jp/docs/10070.html

飯綱町産業観光課農政係

TEL:026-253-4765(平日 8:30〜17:15)
E-mail:nousei@town.iizuna.nagano.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

飯綱町

6フォロワー

RSS
URL
https://www.town.iizuna.nagano.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
長野県上水内郡飯綱町大字牟礼2795-1
電話番号
026-253-2511
代表者名
峯村勝盛
上場
未上場
資本金
-
設立
2005年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード