食品ロス/在庫ロス削減のマーケット「Let(レット)」、10/22(金)より「食品ロス削減!産直品お取り寄せ SALE」を開催!対象の食品が何度でも実質50%OFFで購入可能
株式会社レット(本社:東京都港区、代表:佐藤 航陽)が運営する、食品ロス/在庫ロス削減のマーケット「Let(レット)」内で「食品ロス削減!買って食べて応援 SALE」を10月22日(金) 18:00より開催します。期間中に対象の食品をご購入いただくと、一回あたり2,000ポイントを上限に購入金額の50%をポイント還元いたします。(※1)期間中のご購入であれば、ポイント還元はお一人様あたり何度でもご利用いただけます。
【キャンペーン概要】
・期間:10/22(金) 18:00 〜 10/24(日) 23:59
・参加対象:レットをご利用いただく全ユーザー様
・特典:期間中、対象の食品「約150万点」が実質50%OFFで何度でも購入可能(※1)
・イベント詳細:https://note.com/timebank/n/n62a0506327e9
※1:プレミアム会員にご登録いただいた場合の還元率となります
◆Let(レット)とは?
App Store : https://itunes.apple.com/jp/app/id1253351424/
Google Play: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
Web : https://let.jp/
◆Let(レット)の想い
日本では年間54兆円もの商品が過剰在庫として積み上がり、毎日大量の商品が使われずに廃棄されています。特に食品においては毎年612万トンもの食糧が食べられずに捨てられており、食品ロス(フードロス)として深刻な社会問題になっています。世界を持続可能なものとするために作られた国際目標「SDGs」においても「2030年までに世界の食料廃棄を半減する」という目標が掲げられています。Let(レット)は過剰在庫・大量廃棄を世の中から無くしサステナブルな社会を実現するプラットフォームを目指しています。
◆会社概要
企業名: 株式会社レット
設立 : 2018年8月
代表者: 佐藤 航陽
資本金: 1億円
所在地: 東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー16F
URL : https://corp.let.jp/
【キャンペーン概要】
・期間:10/22(金) 18:00 〜 10/24(日) 23:59
・参加対象:レットをご利用いただく全ユーザー様
・特典:期間中、対象の食品「約150万点」が実質50%OFFで何度でも購入可能(※1)
・イベント詳細:https://note.com/timebank/n/n62a0506327e9
※1:プレミアム会員にご登録いただいた場合の還元率となります
◆Let(レット)とは?
Let(レット)は、余った在庫、型落ち品、見切り品、B級品、規格外品、新古品など「訳あり品」を売買できるマーケットプレイスです。アプリをダウンロードして最短1分で訳あり品を販売することができます。もちろん初期費用や月額も無料です。2021年10月現在ユーザー数は450万人を突破しており、コロナ禍のEC普及により急激な成長を続けています。新品(一次流通)や中古品(二次流通)とは異なり、通常の販売ルートには流せない訳ありの新品を「1.5次流通」と捉えて、訳あり品を処分したい人と安く買いたい人をマッチングする新しいマーケットを作っています。
App Store : https://itunes.apple.com/jp/app/id1253351424/
Google Play: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
Web : https://let.jp/
◆Let(レット)の想い
日本では年間54兆円もの商品が過剰在庫として積み上がり、毎日大量の商品が使われずに廃棄されています。特に食品においては毎年612万トンもの食糧が食べられずに捨てられており、食品ロス(フードロス)として深刻な社会問題になっています。世界を持続可能なものとするために作られた国際目標「SDGs」においても「2030年までに世界の食料廃棄を半減する」という目標が掲げられています。Let(レット)は過剰在庫・大量廃棄を世の中から無くしサステナブルな社会を実現するプラットフォームを目指しています。
◆会社概要
企業名: 株式会社レット
設立 : 2018年8月
代表者: 佐藤 航陽
資本金: 1億円
所在地: 東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー16F
URL : https://corp.let.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像