プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社千趣会
会社概要

千趣会とオークネットの共創事業「iPhone宅配買取サービス」のテストマーケティングを開始サステナブルな社会の実現とベルメゾン事業への貢献を目指す

ご家庭に眠る不要なiPhoneを手間なく、不安なく、二次流通へ10月5日より実現可能性の検証を開始

株式会社千趣会

株式会社千趣会(本社:大阪市 代表取締役社長:梶原健司 以下千趣会)は、株式会社オークネット(本社:東京都港区 代表取締役社長CEO:藤崎慎一郎 以下オークネット)との共創事業として、「iPhone宅配買取サービス」の提供に向けたテストマーケティングを開始します。

        https://www.bellemaison.jp/cpg/bellemobile/bellemobile_index.html

 この取り組みは、千趣会の通販事業「ベルメゾン」の会員を対象に、ご家庭で不要となったiPhone端末の回収、査定、買取、データ消去、二次流通までをワンストップで提供するものです。オークネットとの取り組みは、2022年11月より本格稼働した衣料品を中心とした宅配買取サービス「kimawari fashion」(以下、キマワリファッション)に続くものとなります。

【キマワリファッション】 https://www.bellemaison.jp/cpg/kimawari/top_index.html


 近年、サステナブルな社会の実現に向け、企業に求められる社会的責任はますます高まっています。製品を買取・下取りして再利用するリユースや、資源として再活用するリサイクルなどを通じ、廃棄物を削減してビジネスの中で活用し続ける、サーキュラーエコノミー(循環型経済)への取り組みが注目されています。
 そうした中、これまでベルメゾン会員を対象に実施したインタビューや調査で、多くのご家庭で使わなくなった携帯電話・スマートフォン端末を複数お持ちであること、それにもかかわらず処分することにはあまり積極的ではないこと、そしてその要因のひとつには、思い出やデータが詰まった端末を捨てることへの抵抗や回収業者へ預けることへの不安があることがわかりました。
 そこで、お客様が不安や不便を感じることなく端末を回収することができ、同時に、二次流通で有効活用する仕組みを構築することで、お客様のくらしの中にある課題の解決と、サステナブルな社会の実現へ貢献できるものと考え、テストマーケティングの実施に至りました。


  • テストマーケティングの目的

①お客様の利用ニーズの検証
②ベルメゾン事業への相乗効果の検証(※)
※「キマワリファッション」では、サービス利用者の6か月以内でのベルメゾン利用率は約85%と高く、「キマワリファッション」の利用がベルメゾンでの購買へとつながるきっかけになっていることを示しています。


  • オークネットとの共創の背景

 オークネットは、1985年から様々な領域でBtoBオンラインオークションを展開し、二次流通の専門ノウハウや流通ネットワークを蓄積してきました。オークネットと共創することにより、商品の販売(一次流通)だけにとどまらず商品の使用後の二次流通を拡大し、サステナブルな社会の実現を推し進めていくことができます。
 「キマワリファッション」においてもサービス開始以来、着実に利用数とサービス改善の実績を積み上げていることを踏まえ、この度、新たな共創事業として「iPhone宅配買取サービス」のテストマーケティングの共同実施をすることになりました。


  • 【テストマーケティングにおけるビジネスモデル概略】

  • テストマーケティングの実施概要

   内容   : スマートフォン端末「iPhone」の宅配買取サービス 

       ※iPhone7以降が買取対象
 実施期間 : 3か月(2023年10月~12月)
 対象   : ベルメゾン会員 2,500名様
 告知手段 : ベルメゾンネットへの掲載、ベルメゾン会員へのメールマガジン配信

 なお、本テストマーケティングの運営は千趣会の子会社である株式会社Senshukai Make Co-(センシュカイメイクコー)が担います。強みとするデータ分析にもとづくマーケティング戦略を活かし、お客様のニーズに応えるよりよいサービスをつくりあげてまいります。


<株式会社Senshukai Make Co-の紹介>
2022年4月、千趣会と独立系経営戦略コンサルティングファームである株式会社コーポレイト ディレクションとの合弁で設立されました。千趣会グループ全体のお客様基盤を有効活用し、お客様やパートナーとの時代にあったコミュニケーションの企画とマーケティング活動を展開するとともに、千趣会の中期経営計画にもとづいてグループ全体の変革の推進を担います。


【株式会社オークネット 会社概要】
社名:株式会社オークネット
本社所在地:東京都港区北青山二丁目5番8号 青山OMスクエア
代表者:代表取締役社長CEO 藤崎 慎一郎
創業年月日:1985年6月29日
事業内容:インターネットを利用したオークションの主催および運営等の情報流通支援サービス事業
URL:https://www.aucnet.co.jp/


【株式会社千趣会 会社概要】
社名:株式会社千趣会
本社:大阪市北区同心一丁目6番23号
代表者:代表取締役社長 梶原 健司
設立年月日:1955年11月9日

事業内容:通販事業 / 法人事業 / 保険事業 / その他
URL:https://www.senshukai.co.jp/

 

千趣会は、就職や結婚、出産、子育て、自分磨きなど、女性の一生のさまざまなライフステージに寄り添い、お客様を笑顔にする商品とサービスを提供してまいります。


以上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.bellemaison.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社千趣会

21フォロワー

RSS
URL
http://www.senshukai.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
大阪府大阪市北区同心1-6-23
電話番号
06-6881-3220
代表者名
梶原健司
上場
東証スタンダード
資本金
1億円
設立
1955年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード