プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

サンクトガーレン有限会社
会社概要

ビール屋さんのアフタヌーンティースタンド“おつまみタワー”誕生。サンクトガーレン タップルーム「春のパーティープラン」にて、クラフトビール20種飲み放題とともに

2023年3月15日~4月28日

サンクトガーレン有限会社

サンクトガーレン有限会社(神奈川県厚木市/代表取締役 岩本伸久)は、本厚木駅北口すぐの直営タップルームにて2023年3月15日(水)~4月28日(金)まで、店内で提供中のサンクトガーレンの樽生ビール20種全てが飲み放題になる春のパーティープランを実施します。



 プランは1人から利用可能で、1人1台の“おつまみタワー”と、店内で焼き上げる石窯ピザのハーフサイズがセットになります。
 おつまみタワーはアフタヌーンティーでお馴染みのタワースタンドに、生ハム・鴨のパストラミ・レバーパテ・チーズ・季節野菜のピクルスなど10種類以上のおつまみを盛り付けたものです。
  


 少しずつ色々なものがセットになっていて、様々なビールに合わせて楽しむことが出来ます。

 ※スペースの関係上、グループで利用の場合は数人分を1台のタワーに盛り付けさせて頂きます
 ※日によって内容が若干変更になる場合があります
  

店内の石窯で焼き上げるハーフサイズピザもセットになっています店内の石窯で焼き上げるハーフサイズピザもセットになっています

ピザはマルゲリータとマリナーラから選択可ピザはマルゲリータとマリナーラから選択可

   

  • サンクトガーレン タップルーム「春のパーティープラン」概要

 

[日時] 2023年3月15日(水)~4月28日(金) 12:00~20:00

 ※土日は11:00~、日月は~19:00
 ※この時間はパーティープランの提供可能時間で、営業時間とは異なります
 
 [場所] 神奈川県厚木市中町2-2-1 本厚木ミロード② 1階 サンクトガーレン タップルーム
 
 [内容] 樽生ビール20種とソフトドリンク飲み放題、おつまみタワー、ハーフサイズピザ
 ※お席120分(ラストオーダー90分)
 
 [料金] 1人 4,500円(税込4,950円)
 
 [予約受付] 046-230-7017まで
 ※予約推奨。当日受付応相談
 
 [その他]
 ※お席120分制で飲み放題のラストオーダーは90分となります
 ※飲み放題ビールのご提供はハーフサイズでのグラス交換制となります
 ※お席が空いている場合は+2,750円で1時間の飲み放題延長が可能です
 
  

  • サンクトガーレン タップルームについて


 タップ(TAP)とはビール注ぎ口のことで、タップルームはビール専門バーのことです。サンクトガーレン タップルームは神奈川県央エリア最多の20タップを設備しており、20種類のビールを提供中です。
  


 このタップルームの最大の特徴は、20種類のビール全てをサンクトガーレン1社が製造しているという点にあります。
 ペールエールやIPAといった王道のスタイルから、湘南ゴールドオレンジやリンゴなどの規格外果実を活用したフルーツビール、乳酸菌を活用した酸っぱいビール、バニラチョコのような味わいの黒ビール、通常の2倍のアルコール度数をもつハイアルコールビールなど、1社でこれだけの種類が揃うビール会社は他に類を見ません。
  


 [住所] 神奈川県厚木市中町2-2-1  本厚木ミロード② 1階(本厚木駅北口すぐ)
 
 [電話] 046-230-7017
 
 [営業時間] 月 12:00~22:00/火~金 12:00~23:00/土 11:00~23:00/日 11:00~22:00
 ※曜日に関わらず祝日は11:00~、祝前日は~23:00
 ※ラストオーダー フード 1時間前、ビール30分前
 
 [公式サイト] https://www.sanktgallenbrewery.com/taproom/
 
 [Instagram] https://www.instagram.com/sanktgallen_taproom/
 
  

  • サンクトガーレンについて

 https://www.sanktgallenbrewery.com/
 
 日本で地ビールが解禁する以前より、アメリカで小規模ビールの製造販売を行っていた“元祖地ビール屋”です。それがTIMEやNewsweekなどのアメリカメディアで話題となり、日本のメディアに飛び火。世論を巻き込み、日本の地ビール解禁に一石を投じました。そのため業界内では「地ビール0号」と呼ばれています。
 
 サンクトガーレンが造るビールは、大手で主流の“ラガー”とは製法も味わいも対極の“エール”一貫主義。国内外のコンテストで数々の受賞を誇ります。そんな王道ビールの他、バレンタイン限定チョコビール、季節の果物を使ったフルーツビール、高アルコールで長期熟成が出来る麦のワインなど数々の個性的なビールを製造販売しクラフトビールの魅力を広く発信しています。
 
 サンクトガーレンはスイスの地名。
 そこにあるサンクトガーレン修道院は世界で初めて醸造免許を取得した場所。
 その原点を引く継ぐべく「サンクトガーレン」とブランド名に冠しています。
 
 Twitter: https://twitter.com/SanktGallenSHOP
 Facebook: https://www.facebook.com/SanktGallenBrewery
 Instagram:https://www.instagram.com/mikisanktgallen/
  

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
神奈川県厚木市本社・支社
関連リンク
https://www.sanktgallenbrewery.com/taproom/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

サンクトガーレン有限会社

10フォロワー

RSS
URL
http://www.sanktgallenbrewery.com/
業種
製造業
本社所在地
神奈川県厚木市金田1137-1
電話番号
046-224-2317
代表者名
岩本伸久
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード