プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社サン・クレア
会社概要

泥んこキッズ大歓迎!田植えイベント「目黒お田植え祭」を6月9日に開催!愛媛県松野町のオーガニック田んぼで自然農を学ぶ体験イベント。

参加申し込みはこちらから  https://x.gd/EAPK9

株式会社サン・クレア

四万十川源流、森の国「水際のロッジ」(愛媛県松野町)を運営する株式会社サン・クレア(本社所在地:広島県福山市城見町 代表:細羽雅之)は、2024年6月9日(9:30-14:00)に四万十川源流 滑床渓谷ふもと(愛媛県松野町目黒集落)の自然農の米づくりを行っている田んぼにて、手植えでオーガニック米の田植えを行いリジェネラティブ農を学ぶイベント「目黒お田植え祭」を開催します。

開催日時:2024年6月9日(日) 9:30-14:00

     ※途中退出自由/小雨決行

集合場所:愛媛県松野町目黒386-1(森とパン)

参加費:大人2000円/小学生以下無料

開催内容:『手植えで田植え体験、リジェネラティブ農(土壌再生農)レクチャー』

・自然農の田んぼで手植えでお田植え

・目黒自然栽培米ランチ

・リジェネラティブ農(土壌再生農)レクチャー(希望者のみ)

持ち物:帽子、タオル、軍手、着替え、飲み物等

服装:汚れてもよい服装・できれば長靴もしくは裸足

お申し込みフォーム:https://x.gd/EAPK9



  • 株式会社 サン・クレア 代表 細羽雅之の想い

足摺宇和海国立公園 滑床渓谷のコンセプトは「あめつちの心に近づかむ」。人間の存在も、偉大な大自然の循環の中ではほんの微々たるものなのだと顧みる事が必要な世の中だと思います。自然の力をお借りするという謙虚な心をもって農と向き合うことがいかに大切なのかということを、僕らは5年間に渡って森の中で食と農を学ぶ上で実感しました。自然をコントロールしようとするのではなく、自然の流れを阻害しないように、大自然の大きな流れや営みを汲み、あめつちの心に近づかむことを意識して、これからも米作りに励んでいきます。



  • 株式会社サン・クレアについて

瀬戸内を中心に“地域とつながる”宿泊施設を6棟展開しています。2020年より四万十川源流の限界集落エリア「森の国Valley」にて、宿泊事業を主とし、森林蘇生、土壌再生型農業、生きる力の教育など、地域を包括的にとらえた地域蘇生(Re-generate)、移住者誘致に取り組み、高齢化率64%→60%への改善に寄与しました。

“人は自然の一部である”人や大地が持つ本来の力を信じ、あるがままに育む。わたしたちは原点に立ち返り、人の営みを再定義し、新しい時代にふさわしい事業を育んでまいります。

代表:細羽雅之

本社所在地:広島県福山市城見町1-1-6

公式サイト:https://sun-crea.biz/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
農林・水産出産・育児
位置情報
広島県福山市本社・支社愛媛県松野町イベント会場
関連リンク
https://morino-kuni.com/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社サン・クレア

12フォロワー

RSS
URL
https://sun-crea.biz/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
広島県福山市城見町1-1-3-2F
電話番号
084-927-0996
代表者名
細羽雅之
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2015年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード