佐賀県事業者 育成支援事業 2025年4月24日(木)から 参加事業者 募集開始!

さが県産品流通デザイン公社

 さが県産品流通デザイン公社では、県産品の販路拡大を目的として、県内事業者のスキルアップにつながる支援に取り組んでいます。

 このたび、大都市圏等における販路拡大を目指す県内事業者を対象に、バイヤーや専門家等のアドバイスを受けて、商品力・営業力・情報発信力の強化を目指す、育成支援事業を実施します。

 つきましては、育成支援事業の参加者を以下のとおり募集しますので、ぜひこの機会をご活用ください。

①「売れるをつくる!リデザイン支援事業」募集内容


1.支援対象者   

  佐賀県内の食品関連事業者(製造者、加工者、販売者に限る)

2.募集事業者数 5社程度

3.選定方法

  書類審査およびバイヤー評価会による審査会にて決定
4.実施期間  令和7年6月から令和8年3月まで(予定)

5. 支援内容 

 ①バイヤー評価会の実施 ※2回予定

 ②個別伴走による商品リデザイン支援

 ③全体研修会 ※全4回程度(テーマ:バイヤー視点の商品づくり、SNS運営など)

 ④事業計画策定支援 

 ⑤首都圏でのテストマーケティング

 ⑥展示会出展支援 ※2回予定

6.申込方法    

 「募集要項」をご確認の上、別添1.参加申込書、別添2.商品規格書に必要事項を記入し、

 メールにてお申込みください。

 ※様式は公社公式ホームページよりダウンロードしてください。
  https://sagapin.jp/news/re2025/

 ※商品が複数ある場合は、商品毎に商品規格書を提出してください。

 ※1社につき3商品まで応募可能。ただし、支援対象は基本的に1商品。

7.申込締切  令和7年5月13日(火)17:00必着【期限厳守】

②「ブランド力強化支援事業」募集内容

1.支援対象者   

 佐賀県内事業者(製造者、加工者、販売者に限る)

2.募集事業者数 6社以内

3.選定方法    

 書類審査および、面談による審査会にて決定

4.実施期間 令和7年7月から令和8年3月まで(予定)

5. 支援内容    

 ①(株)メソッド 山田遊氏によるブランド力強化講座(全6回開催)

 ②全体研修会※全3回程度(テーマ:SNS運営など)

 ③事業計画策定支援

 ④展示会出展支援(東京インターナショナル・ギフト・ショーを予定)

6.申込方法    

 「募集要項」をご確認の上、別添1.参加申込書、別添2.商品規格書に必要事項を記入し、メールにてお申込みください。

 ※様式は公社公式ホームページよりダウンロードしてください。
  https://sagapin.jp/news/br2025/

 ※商品が複数ある場合は、商品毎に商品規格書を提出してください。

7.申込締切 令和7年6月3日(火)17:00必着【期限厳守】

③「ECサイト販路拡大支援事業」募集内容

1.支援対象者   

佐賀県内事業者(製造者、加工者、販売者に限る)

2.募集事業者数 6社程度

3.選定方法    

 書類審査およびバイヤーによる審査会(現地訪問)にて決定

4.実施期間 令和7年6月から令和8年3月まで(予定)

5. 支援内容    

 ①ギフト特化型オンラインサイト「MOO:D MARK by ISETAN(ムードマークバイイセタン)」への掲載支援

 ②同サイトバイヤーによるアドバイス 

 ③リパッケージ支援※希望する事業者に限り、有償で実施。

 ④全体研修会※全4回程度(テーマ:バイヤー視点の商品づくり、SNS運営など)

 ⑤首都圏で開催予定のPOPUPへの出店

6.申込方法    

 「募集要項」をご確認の上、別添1.参加申込書、別添2.商品規格書に必要事項を記入し、メールにてお申込みください。

 ※様式は公社公式ホームページよりダウンロードしてください。

  https://sagapin.jp/news/ec2025/

 ※商品が複数ある場合は、商品毎に商品規格書を提出してください。

 ※1社につき5商品まで応募可能。支援の過程で掲載商品を決定します。

7.申込締切 令和7年5月13日(火)17:00必着【期限厳守】

お申込み・お問合せ先

〒840-8570 佐賀市城内一丁目1-59

さが県産品流通デザイン公社  国内販売支援グループⅠ 本石・平石

TEL:0952-20-5602 Mail:sagapin_saga@sagapin.jp

さが県産品流通デザイン公社について

さが県産品流通デザイン公社は、県内の中小企業等を支援する「(公財)佐賀県産業振興機構」内に、県産品の販売促進等を目的に、平成29年(2017年)4月に設立した支援機関です。

県産品を磨き上げ、付加価値を高めながら、その良さを伝え、生産者と消費者をつないでいく「新たな流通をデザインする」という思いのもと、県産品の情報発信や県内の生産者や事業者の皆様の販路拡大及び海外市場の開拓など販売促進につながる支援に取り組んでいます。

※支援する事業者:佐賀県内に所在し、生業として営んでいる生産者、製造者、販売者。

■公式ホームページ「SAGAPIN」:https://sagapin.jp/

すべての画像


ビジネスカテゴリ
EC・通販
関連リンク
https://sagapin.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://sagapin.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
佐賀県佐賀市城内1丁目1番59号 佐賀県庁新館9階
電話番号
0952-20-5601
代表者名
石井 法子
上場
-
資本金
-
設立
2017年04月