ecbeingが新たな生成AI活用サービス「デジサルAIサーチ」を提供開始

~サイト内検索を生成AIが最適化~

株式会社ecbeing

株式会社ecbeing(イーシービーイング 本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:林 雅也、以下「弊社」)は、新たな生成AI活用サービス『デジサルAIサーチ』の提供を開始したことをお知らせいたします。

本サービスにより、サイト内検索を生成AIが最適化し、顧客が求める商品やコンテンツを的確に提案することで、効率的かつ高付加価値な購買体験を実現いたします。

背景

ECサイトにおける検索窓は、商品の検索にしか対応しておらず、「コーディネートや記事コンテンツの検索ができない」「あいまいなキーワードや文章での検索に応えられない」といった課題がありました。

また、運営者の目線でもECサイト内検索の精度に課題を感じたとしても検索エンジンの導入には多大なコストがかかり、導入後も類義語の登録等にかかる運用負荷も問題となっています。

今回ecbeingの開発した『AIサイト内検索』は、ECサイト内のコンテンツを生成AIの技術を活用して検索することで、これらの課題の解決に大きく貢献することが出来るようになりました

『デジサルAIサーチ』の活用イメージ

サイト内に「AI検索」ボタンを設置し、専用のAI検索ページへ遷移

「AI検索ボタン」と「専用のAI検索ページ」イメージ

顧客は対話形式で商品検索や疑問の解決が可能に

「コンテンツ検索」と「商品検索」イメージ

『デジサルAIサーチ』の特徴

①導入ハードルの低さ

・導入作業はボタン設置とフリーページへのタグ設置のみ。

・最短1週間程度で導入が可能。

②導入後の手間が少ない

・単語の揺らぎはAIが吸収してくれるため、面倒な類義語登録等の作業がない。

・GoogleAnalyticsとも連携しているため、効果測定までしっかり実装。

 

③検索エンジンと比較して安価に提供

・検索に課題を抱えながらも、検索エンジンの導入を諦めていた企業様にもご利用が可能。

『デジサルAIサーチ』で期待できる効果

AIと対話した結果、注文率は平均約3.6倍に ※1

①最適な商品提案:「〜な感じのものが欲しい」「○才の男性へのギフト」といった様な曖昧なニーズをAIが深掘りし、最適な商品をご提案(アップセル・クロスセル)。

②コンテンツを含めた提案:コーディネートや記事コンテンツを含めた回答生成により、顧客の購買意欲を向上。作成したコンテンツを120%活用 ※1

③不安の即時解消:「送料は?」「納期は?」といった購入直前の疑問もAIが即答し、スムーズな購買体験をご提供。

※1:Google Analyticsを用いて、導入企業10社を対象に実施した調査結果

デモの利用を無償で承ります

導入のご検討に際してデモページの発行が可能です。

以下のお問合せフォームより必要事項をご記載のうえご連絡下さい。

お問い合わせはこちら(https://www.ecbeing.net/contact/aidigitalstaff.html

ECサイト構築プラットフォーム『ecbeing』について

ECサイト構築プラットフォーム「ecbeing」は、1999年のサービス販売開始以来、大手や中堅企業を中心に1,600サイト以上の導入実績があるECのプラットフォームシステムで、国内トップシェアを誇るEビジネスの総合ソリューション※2です。
ecbeingは業種や業態を問わず、EC戦略立案から、ECサイト構築、デジタルマーケティング・デザイン支援、EC専用クラウドインフラ・セキュリティまでワンストップで提供が可能です。
ただECを構築するだけでなく、顧客ロイヤリティをあげる「ファンマーケティング」、顧客を引き付ける魅力的なコンテンツを発信する「メディアコマース」、会員データを活用した店舗連携やアプリ等の複数の接点で最適な購買体験を提供する「オムニチャネル」など、お客様のEビジネスに合わせたサービスの提供を可能としています。
また、変化するニーズに合わせて自社開発してきたMA・CMS・CRM・レビュー・SNS連携・動画・店舗予約・アプリなどの自動バージョンアップする「マイクロサービス」も幅広くご用意しています。
これらを開発650名、マーケティング300名の国内最大の体制が支援し、EC事業者様へのサービス提供を可能にしています。

※2 2008~2024年度、EC サイト構築(カスタマイズ型、SaaS/PaaS)市場占有率。

2022年度まで富士キメラ総研の過去の調査結果を基に自社推定、2023年度以降は富士キメラ総研「ソフトウエアビジネス新市場」より

株式会社ecbeingについて

名 称 : 株式会社ecbeing

設 立 : 2012年10月1日

本 社 : 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー

代表者 : 代表取締役社長 林 雅也

資本金 : 2億円 *2025年10月1日現在

株主構成: 株式会社ソフトクリエイトホールディングス(東証プライム・証券コード:3371) *100%出資

事業内容: ECサイト構築、ECビジネスコンサルティング、ECサイトデザイン制作、ECプロモーション・マーケティング、EC専用インフラサービスをワンストップでご提供

詳しくは https://www.ecbeing.net/ をご参照ください。

構築したサイト事例:https://www.ecbeing.net/results/

===========================

○本件に関するお問い合わせ先

株式会社ecbeing

担当:塩見 駿介

TEL:03-3486-2631 FAX:03-5466-9480

Email: IR@ecbeing.co.jp

===========================

※本リリースに掲載されている情報(製品仕様、サービスの内容およびお問い合わせ先等)は、発表日現在のものです。予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご了承ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ecbeing

21フォロワー

RSS
URL
https://www.ecbeing.net/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー
電話番号
03-3486-5259
代表者名
林 雅也
上場
未上場
資本金
2億円
設立
2012年10月