プレシャスパートナーズ、2026年版「働きがい認定企業」に選出
~一人ひとりが活躍し、働きがいを持てる環境を作り、9年連続の選出~
採用コンサルティング事業を行う株式会社プレシャスパートナーズ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長CEO:髙﨑 誠司、以下:プレシャスパートナーズ)は、Great Place to Work® Institute Japan(以下、GPTW)が主催する2026年版「働きがいのある会社」認定にて「働きがい認定企業」として選出されましたことをお知らせいたします。2018年~2025年版の選出に続き、9年連続での選出となります。
今後も働きがいのある職場づくりに努めてまいります。

・キャリアの可能性を広げるサポート体制
プレシャスパートナーズでは、従業員一人ひとりが主体的にキャリアを描けるよう、サポート体制を整えています。
入社時には、実務研修に加えて「仕事への向き合い方」や「会社が目指す方向性」を学ぶマインドセット研修を実施し、「なぜプレシャスパートナーズで仕事をするのか」を考える機会を設けています。入社後も、ライフプランニング研修や、社長・役員が講師を務める管理職研修などを通じて、従業員が自分自身、会社と向き合う機会を設けています。
評価制度の見直しを定期的に行い、成長と成果を定性的・定量的の両面から正当に評価できるよう整備しています。ジョブローテーションや社内公募制度など、挑戦の機会を広げる制度も積極的に活用し、様々なキャリアを歩める環境を作り続けています。
・仕事のパフォーマンスを高めるための環境づくり
働きがいと生産性を両立できる環境づくりにも注力しています。
週2日のテレワークや時差出勤制度を導入し、効率的に業務へ集中できる柔軟な働き方を推進。さらに、有志の社員で構成される「業務改善チーム(BIT)」を設け、現場主体で残業削減や業務効率化、社内イベント企画などに取り組み、エンゲージメント向上を図っています。
AIの活用にも積極的に取り組んでおり、業務内容に応じたツール導入を積極的に行い、定期的な研修やナレッジ共有を通じて、スキル向上と学びの文化を育んでいます。
今後も従業員一人ひとりが能力を最大限に発揮し、働きがいをもって活躍できる組織を目指してまいります。
■GPTWとは

「働きがい」に関する調査・分析を行い、優れた事例の紹介等を通じて、日本における「働きがいのある会社」の普及と実現のための支援活動をしています。「働きがいのある会社」を世界共通基準で調査し、各国の有力メディアで「働きがいのある会社ランキング」を発表しています。
■「働きがいのある会社」ランキングとは
本ランキングは、「経営・管理層への信頼」「仕事や会社の誇り」「仲間との連帯感」に関する無記名の従業員アンケートと、参加企業の企業文化や会社方針、人事施策、採用、経営層からの意見浸透、従業員からの意見聴取、人材育成、ダイバーシティ、ワークライフバランス、社会・地域貢献活動などの具体的取り組み内容を参加企業が回答する「会社へのアンケート」をもとに、世界共通の基準で評価します。
■Great Place to Work® Institute Japan
■株式会社プレシャスパートナーズについて
2008年に設立した採用コンサルティング企業です。
「仕事を通じて人々の人生を豊かにする」というミッションを掲げ、これまでに20,000社以上の企業に対して採用支援を行ってきました。採用の成功にとどまらず、その後の定着や活躍までを見据えた支援を行い、『雇用のミスマッチのない世界』を実現させてまいります。
■株式会社プレシャスパートナーズ 会社概要
社名:株式会社プレシャスパートナーズ
代表:代表取締役社長 CEO 髙﨑 誠司
住所:〒163-0235 東京都新宿区西新宿2丁目6番地1号 新宿住友ビル35階
設立:2008年4月
事業内容:採用コンサルティング事業(新卒採用サービス、中途採用サービス、採用支援サービス、人事コンサルティングサービス、採用ツール制作サービス)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
