都市部への出店を加速!関西エリア旗艦店を大阪・梅田に“初”出店!最新テクノロジーを兼ね備え、うまいすしをより多くの方へ。『スシロー梅田茶屋町店』4月22日(木)オープン
大阪の中心地「阪急大阪梅田駅」から徒歩約2分の好立地で、スシローをより身近に。
株式会社あきんどスシロー(本社:大阪府吹田市、代表取締役社長:堀江 陽)は、郊外型の店舗を多く展開している中、2016年より“都市型店舗”の出店を中心とした都心戦略に力を入れております。都心戦略開始から5年目を迎えるこのタイミングで、大阪屈指の繁華街である梅田にスシローの関西エリアの旗艦店として『スシロー梅田茶屋町店』をオープンします。
スシローは回転すし業界のリーディングカンパニーとして現在国内に586店舗(※1)と業界最多数の店舗を全国に展開しておりますが、“もっと多くのお客様にうまいすしを届けたい”という考えのもと、これまでなかなか郊外のお店にお越しになれなかった方や、日頃から都市部で活動をされる方にも、スシローの商品をお楽しみいただけるよう都市部への出店を強化してまいりました。今回出店する梅田茶屋町は、大阪の玄関口ともいえる場所であり、デパートや百貨店だけではなく、多くの企業が立ち並ぶ関西屈指の繁華街です。『スシロー梅田茶屋町店』は、大阪エリアの中心地ともいえる「阪急大阪梅田駅」から徒歩約2分とアクセス面も非常に良好で、スシローとしても今まで出店をすることができなかった“梅田”への初出店となります。
店舗内には、専用システムでチェックインすると自動で席を案内してくれる『自動案内』や、商品のご提供スピードを追求し、専用レーンを使って注文した商品が直接席まで届く『Auto Waiter(オートウェイター)』などを導入し、利便性に特化した快適な店舗環境となっております。また、予めご注文いただいたお持ち帰り商品を、店舗でスムーズにお受け取りいただける『自動土産ロッカー』などの最新設備を導入しております。
さらに、スシローで人気No.1のまぐろをご堪能いただける「まぐろ3貫盛り(特ネタ中とろ・まぐろ・ねぎまぐろ包み)」をはじめとした、都市型店舗限定のお得な3貫盛り商品もご用意しております。
近くにお住まいの方をはじめ、ビジネスパーソンや学生の方にもぜひこの機会に『スシロー梅田茶屋町店』にお越しいただき、スシローが自信をもってお届けする商品の数々をお楽しみください。
(※1)4月15日時点。
■TEL:06-6485-0371
■FAX:06-6485-0372
■営業時間:月~金 11:00~23:00(LO 22:30)/土・日・祝 10:30~23:00(LO 22:30)
※政府の緊急事態宣言の発令や各自治体の要請を受け、営業時間の変更がございます。
詳細はスシローHPをご確認ください。
スシローは、“うまいすしを、腹一杯。うまいすしで、心も一杯。”を企業理念としています。近年出店を強化している“都市型店舗”は、客席はもちろんキッチン内にも新たなテクノロジーを活用した設備を導入しています。スシローは、このテクノロジーをフル活用することでスタッフの働きやすさを追求し、お客様に、よりおいしいおすしと利便性の高いサービスをご提供してまいります。
【Auto Waiter(オートウェイター)とは】
業界初の最先端システム。都市型店舗にはおすしが回っているレーンとは別に、タッチパネルからオーダーしたものが配送される“専用レーン”を作ることで二段構えのレーンを設置しています。従来の注文レーンのシステムでは、キッチン側に近いお客様がレーンから注文品を取るまで、奥のお席のお客様に注文品が届かないという問題点がありましたが、そちらを解決する構造を開発し、注文専用レーンの渋滞を解消。おいしさにこだわるスシローだからこそ、できてすぐの商品をお客様にお届けするシステムを業界で初めて開発しました。
まるでドライブスルー!?“自動土産ロッカー”が進化し、商品の受け取りがよりスムーズに!
【裏からスタッフが商品を入れて、表からお客様が商品を受け取る自動土産ロッカー】
【自動土産ロッカーとは】
お持ち帰り商品をスムーズに、スタッフと接触することなく受け取れるシステムです。2019年6月に初めて導入され、現在はスシロー店舗の約25%(※)で導入されています。スシロー公式アプリでお好みの商品をご予約いただくとメールでQRコードが届きます。そのQRコードをロッカーに読み込ませることで、温度管理されたロッカーから、わずか数十秒でお持ち帰り商品をお受け取りいただけます。
※4月15日時点。
<『スシロー梅田茶屋町店』出店責任者からのメッセージ>
また、都市型店舗では季節の鮮魚を味わえる「鮮魚3貫盛り」や、スシローで人気のえび3貫が食べ比べできる「えび3貫盛り」などもご用意しております。
~都市型店舗限定商品(一部)~
■価 格:320円(税込352円)
■価 格:320円(税込352円)
※季節により内容が異なります。
■価 格:180円(税込198円)
※商品はなくなり次第終了となります。
※写真はイメージです。
※お持ち帰り注文の場合は、容器代が税込価格の中に含まれます。
※状況によりお持ち帰りのみの営業、または営業時間の変更がございます。
入店前に活用
【アプリの活用で密を回避!】
入店時に活用
【自動案内によるご案内で、スタッフとの接触回避!】
会計時に活用
【お会計も店員を介さずスムーズに!】
お持ち帰りに活用
【アプリで簡単事前注文!】
※スシロー公式HP、電話・FAXでもお持ち帰りのご注文は可能です。
※直前のご予約は混み合う場合があるため、事前のご予約がおすすめです。
また、キッチン内の出入りの際の手袋着用・交換はもちろん、食品に触れた手袋は一定以上のタイミングでの交換を徹底しております。あわせて、30分に1回あるキッチン内にて流れる衛生確認の放送に従いアルコール消毒による清掃を行う等、清潔で安全な環境を維持することに努めてまいりました。
さらに、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、店舗内において各所にアルコール消毒液の設置、テーブルやタッチパネル等の都度拭き上げ等による清掃・除菌を行い、セルフレジ等の非接触システムの導入を進める等、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて、あらゆる対策に取り組んでおります。
詳しい取り組みは下記HPをご覧ください。
https://www.akindo-sushiro.co.jp/umaisushiwo_anzenni
《下記動画にて、「うまいすしを安全にお持ち帰りいただきたい」当社の思いをご紹介しております》
店舗内には、専用システムでチェックインすると自動で席を案内してくれる『自動案内』や、商品のご提供スピードを追求し、専用レーンを使って注文した商品が直接席まで届く『Auto Waiter(オートウェイター)』などを導入し、利便性に特化した快適な店舗環境となっております。また、予めご注文いただいたお持ち帰り商品を、店舗でスムーズにお受け取りいただける『自動土産ロッカー』などの最新設備を導入しております。
さらに、スシローで人気No.1のまぐろをご堪能いただける「まぐろ3貫盛り(特ネタ中とろ・まぐろ・ねぎまぐろ包み)」をはじめとした、都市型店舗限定のお得な3貫盛り商品もご用意しております。
近くにお住まいの方をはじめ、ビジネスパーソンや学生の方にもぜひこの機会に『スシロー梅田茶屋町店』にお越しいただき、スシローが自信をもってお届けする商品の数々をお楽しみください。
(※1)4月15日時点。
自動案内①
Auto Waiter(オートウェイター)
自動土産ロッカー
- 『スシロー梅田茶屋町店』店舗概要
マップ
■TEL:06-6485-0371
■FAX:06-6485-0372
■営業時間:月~金 11:00~23:00(LO 22:30)/土・日・祝 10:30~23:00(LO 22:30)
※政府の緊急事態宣言の発令や各自治体の要請を受け、営業時間の変更がございます。
詳細はスシローHPをご確認ください。
- 『スシロー梅田茶屋町店』に導入される最新設備のご紹介
スシローは、“うまいすしを、腹一杯。うまいすしで、心も一杯。”を企業理念としています。近年出店を強化している“都市型店舗”は、客席はもちろんキッチン内にも新たなテクノロジーを活用した設備を導入しています。スシローは、このテクノロジーをフル活用することでスタッフの働きやすさを追求し、お客様に、よりおいしいおすしと利便性の高いサービスをご提供してまいります。
Auto Waiter(オートウェイター)
【Auto Waiter(オートウェイター)とは】
業界初の最先端システム。都市型店舗にはおすしが回っているレーンとは別に、タッチパネルからオーダーしたものが配送される“専用レーン”を作ることで二段構えのレーンを設置しています。従来の注文レーンのシステムでは、キッチン側に近いお客様がレーンから注文品を取るまで、奥のお席のお客様に注文品が届かないという問題点がありましたが、そちらを解決する構造を開発し、注文専用レーンの渋滞を解消。おいしさにこだわるスシローだからこそ、できてすぐの商品をお客様にお届けするシステムを業界で初めて開発しました。
まるでドライブスルー!?“自動土産ロッカー”が進化し、商品の受け取りがよりスムーズに!
【裏からスタッフが商品を入れて、表からお客様が商品を受け取る自動土産ロッカー】
自動土産ロッカー(裏)
自動土産ロッカー(表)
【自動土産ロッカーとは】
お持ち帰り商品をスムーズに、スタッフと接触することなく受け取れるシステムです。2019年6月に初めて導入され、現在はスシロー店舗の約25%(※)で導入されています。スシロー公式アプリでお好みの商品をご予約いただくとメールでQRコードが届きます。そのQRコードをロッカーに読み込ませることで、温度管理されたロッカーから、わずか数十秒でお持ち帰り商品をお受け取りいただけます。
※4月15日時点。
- スシロー、うまさへのこだわり!スシローの出店を支える人たちとは・・・?
<『スシロー梅田茶屋町店』出店責任者からのメッセージ>
出店責任者・西森敬太
- 都市型店舗限定メニュー!
また、都市型店舗では季節の鮮魚を味わえる「鮮魚3貫盛り」や、スシローで人気のえび3貫が食べ比べできる「えび3貫盛り」などもご用意しております。
~都市型店舗限定商品(一部)~
まぐろ3貫盛り
■価 格:320円(税込352円)
鮮魚3貫盛り
■価 格:320円(税込352円)
※季節により内容が異なります。
えび3貫盛り
■価 格:180円(税込198円)
※商品はなくなり次第終了となります。
※写真はイメージです。
※お持ち帰り注文の場合は、容器代が税込価格の中に含まれます。
※状況によりお持ち帰りのみの営業、または営業時間の変更がございます。
- ITを駆使した安全・安心の取り組みについて
入店前に活用
【アプリの活用で密を回避!】
アプリ画像
入店時に活用
【自動案内によるご案内で、スタッフとの接触回避!】
自動案内②
会計時に活用
【お会計も店員を介さずスムーズに!】
セルフレジ
お持ち帰りに活用
【アプリで簡単事前注文!】
スシローアプリ ロゴ
※スシロー公式HP、電話・FAXでもお持ち帰りのご注文は可能です。
※直前のご予約は混み合う場合があるため、事前のご予約がおすすめです。
- ~スシロー衛生への取り組み~
また、キッチン内の出入りの際の手袋着用・交換はもちろん、食品に触れた手袋は一定以上のタイミングでの交換を徹底しております。あわせて、30分に1回あるキッチン内にて流れる衛生確認の放送に従いアルコール消毒による清掃を行う等、清潔で安全な環境を維持することに努めてまいりました。
さらに、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、店舗内において各所にアルコール消毒液の設置、テーブルやタッチパネル等の都度拭き上げ等による清掃・除菌を行い、セルフレジ等の非接触システムの導入を進める等、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて、あらゆる対策に取り組んでおります。
スシロー衛生への取り組み①
スシロー衛生への取り組み②
詳しい取り組みは下記HPをご覧ください。
https://www.akindo-sushiro.co.jp/umaisushiwo_anzenni
《下記動画にて、「うまいすしを安全にお持ち帰りいただきたい」当社の思いをご紹介しております》
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像