プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ジェイック
会社概要

「退職者が選ぶ『辞めたけど良い会社ランキング2022』」で15位にランクイン

~起業・退職・出戻りも含めた従業員のキャリア自律支援~

株式会社ジェイック

企業向けの教育研修事業と若年層向けの就職支援事業を展開する株式会社ジェイック(所在地:東京都千代田区、代表取締役:佐藤剛志)は、就職・転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム「OpenWork」を運営するオープンワーク株式会社が発表した、「退職者が選ぶ『辞めたけど良い会社ランキング2022』」にて計4,272社の中で15位にランクインしました。
「退職者が選ぶ『辞めたけど良い会社ランキング2022』」とは、OpenWorkに投稿された社員クチコミのうち退職者による評価に限定し、退職者からの評価が高い企業を集計したランキングです。

※退職者が選ぶ『辞めたけど良い会社ランキング2022』の詳細は下記URLをご参照ください。
https://www.openwork.co.jp/press/2022092701

 
■社員のキャリア実現を支援するジェイックの取り組み
今回ランクインした要因の1つとして、「社員一人ひとりのキャリア形成、キャリア自律の実現を支援する取り組み」を行っていることがあると考えられます。今年5月に発表された「人材版伊藤レポート2.0」でも、企業における社員の自律的なキャリア形成の支援が重要と謳われています。人生100年時代に向かう中で、「企業における社員のキャリア自律支援」が重要視されており、ジェイックでも「社員の活躍を生涯にわたってサポートし続けたい」という想いを持って、社員のキャリア実現を支援しています。

 〈退職者に対する取り組み〉
アルムナイ採用(自社を退職した人の再雇用。別名「出戻り採用」や「カムバック制度」とも言う)の実施、起業した退職者とのパートナーシップや業務委託契約締結などを実施しています。退職者の状況や希望に応じて、個人事業主として独立する社員には、業務委託として退職者のノウハウをジェイックに提供してもらう、退職者が起業した人材紹介会社からジェイックへ人材を紹介してもらうなどの関わりも積極的に進めており、退職者とジェイックがWIN×WINになれるような関係性を築いています。

 〈在籍中の社員に対する取り組み〉
社内公募制度による新規事業や支店の立ち上げを行うメンバーの募集や、キャリアに関する希望を申告できる「マイキャリア」制度の導入、社外キャリアカウンセラーを利用した定期的なキャリア面談の実施等を通じて、社員が主体的なキャリア形成に取り組む機会を提供しています。転職や独立の希望を申告した社員には、社長や人事が起業や転職の助言を行うこともあります。

■人事部長 轡 恵里(くつわえり) コメント

「10年間、人事に携わってきた中で、名立たる大手企業の中で当社が15位にランクインできたことを嬉しく思います。実際に退職する社員から、「ジェイックはいい会社だけど、新たな環境で挑戦したい」「独立して、一から事業を作っていきたい」というような声を貰うことは多いです。退職者には、元ジェイック社員として新たな場所で活躍し、顧客・社会に貢献してほしいと思っています。社外でさまざまな経験をした後、再びジェイックに社員として戻ってきてくれたメンバーも複数おり、より嬉しいですね。」


■株式会社ジェイックとは
「企業のホームドクター、人材のメンターとなり、人と組織の限りない可能性に貢献し続ける」をミッションに、また「学ぶ楽しさ、働く幸せ、成長する喜びに満ちあふれた社会を実現する」をビジョンに掲げ、フリーター等の既卒者や大学中退者、大学4年生などを“教育してから”企業にご紹介する「教育融合型人材紹介事業」を主力事業として成長してきました。2005年に既卒者等の支援をスタートして以来、求職者20,000人以上(*1)、企業6,000社以上(*2)の就職・採用を支援しており、就職支援にあたっては、「就職や採用がゴールではなく、入社後の定着・活躍こそがゴール(顧客が求める価値)」という考えで事業に取り組んでいます。

※1 2005/5/1~2022/4/30の弊社主催の面接会参加人数
※2 2022年4月末現在の「就職カレッジ®」等の契約締結企業数

 
■会社概要
代表取締役:佐藤 剛志
設立   :1991年3月
資本金  :2億5869万円(2022年1月末現在)
本社所在地:東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル6F(東京本社・受付)
事業所  :横浜支店、東北支店、名古屋支店、大阪支店、
      広島支店、九州支店、熊本オフィス、上海ジェイックマイツ
事業内容 :若手総合職就職・採用支援サービス「ジェイック 就職カレッジ®」
      女性正社員就職・採用支援サービス「ジェイック 就職カレッジ® 女性コース」
      中退者の就職・採用支援サービス「ジェイック 就職カレッジ® 中退者コース」
      新卒学生の就職・採用支援サービス「新卒カレッジ®」
      特性マッチングサイト「FutureFinder 🄬」
      大学支援サービス
      各種教育セミナー事業、原田メソッド🄬教育研修事業、7つの習慣🄬教育研修事業、
      デール・カーネギー・トレーニング教育研修事業、リーダーカレッジ、エースカレッジ、
      社員教育教材の開発・販売事業
URL    :https://www.jaic-g.com/
既卒向け就職支援サービス:https://www.jaic-college.jp/
新卒向け就職支援サービス:https://shinsotsu.jaic-college.jp/lp/2023/
企業向け採用支援サービス 集団面接会(しゅうめん):https://college.e-jinzai.co.jp/
企業向け教育研修サービス:https://www.jaic-g.com/service/education/
採用×教育チャンネル 「HRドクター」:https://www.hr-doctor.com/

 
【お問い合わせ先】
株式会社ジェイック  担当:田中
E-mail: info@jaic-g.com TEL  03-5282-7600  FAX  03-5282-7607

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ジェイック

18フォロワー

RSS
URL
https://www.jaic-g.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル7F
電話番号
03-5282-7600
代表者名
佐藤 剛志
上場
東証グロース
資本金
2億5869万円
設立
1991年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード