シリアルナンバー入りの数量限定! 歩き心地の良さを叶えるアウトドア・フォーマル 『UNEEK LOAFER WK (ユニーク ローファー ダブルケー)』を8月29日に発売!
2本のコードで編み上げた「UNEEK」をデザインベースに、歩くために開発されたソールユニットを搭載

2003年の創業以来、「天井のないところすべて」をアウトドアと定義し、地球環境負荷を低減した製法で革新的なハイブリッドフットウェアを提案しているアウトドア・フットウェアブランド「KEEN(キーン)」。KEENが誇る快適さと革新性を備えた『UNEEK LOAFER WK(ユニーク ローファー ダブルケー)』は、アウトドア・フォーマルなルックスを提供します。KEEN公式オンラインストア(www.keenfootwear.jp)、KEEN直営店(KEEN GARAGE HARAJUKU)、および、各取扱店にて2025年8月29日(金)より発売いたします。

KEENのアイコンでもある「UNEEK(ユニーク)※1」のアッパーデザインを踏襲しつつ、モカシンの要素を取り入れたペニーローファー。伝統的な靴作りの技術を駆使し、手作業で縫い上げ、編み込んでいます。ソールには、KEEN独自のテクノロジーを搭載。カーブを描くソールユニット「KEEN.CURVE(キーン・カーブ) ※2」を採用することで、まるで転がるような歩き心地を提供。フォーマルなデザインながらも、疲れにくくアクティブに楽しめます。またシリアルナンバー入りの足数限定スペシャルデザインです。
「このプロジェクトを始めるにあたり、私たちはライフスタイルとフットウェアのパフォーマンスが融合し続けていること、そしてそれが私たちのファンとどのようにシームレスに繋がっているのかにインスピレーションを得ました。
私たちのファンは、仕事もプライベートも、様々なカルチャーも自由に行き来しています。そんな彼らには、どんなシーンにも馴染む一足が必要なんです。私たちは、アイコニックなUNEEKのコードつきシルエットを再構築し、よりフォーマルな解釈へと昇華させました。パフォーマンスというレンズを通して見る、プレミアムなライフスタイルのクラフトマンシップです。」
/ KEEN プロダクトマネジメント ライフスタイル担当ディレクター カーリー・サッチウェル (Carlie Satchwell)

● UNEEK LOAFER WKの主な特徴
・ハンドメイドの職人技
伝統的な靴作りの技術を駆使し、手作業で縫い上げ、編み込んでいます。職人技と融合し、高級感とタイムレスなデザインを実現。 またエシカルでサステナブルな2.5mmのレザー製コード × レザーアッパーを使用。
・シリアルナンバー入りデザイン
世界で数量限定発売。右足にシリアルナンバーの刻印が入った特別感溢れるスペシャルなプロダクトです。
・高反発のミッドソール
軽量で劣化しにくく、歩行時の衝撃を緩和する圧縮成型EVAミッドソールが優れたクッション性を実現。 さらにカーブを描く「KEEN.CURVE(キーン・カーブ) ※2」を採用し、まるで前方へ転がるような歩き心地を与えます。
・エシカルでサステナブルなプレミアムレザーを使用
高級感あふれるプレミアム・レザーには、環境と倫理的な基準を満たすLWG(レザーワーキンググループ)認定のタンナーから調達したレザーのみを使用しています。KEENは、「UNEEK LOAFER WK」に限らず全製品で、製造過程や素材選びにおいて環境負荷を低減する<CONSCIOUSLY CREATED:地球と人にやさしいツクリカタ>を推進しています。
・防臭加工は天然由来。人々の健康や環境に安全な天然のプロバイオティクスを使用
防臭加工には天然成分を使用し、重金属や香料、揮発性有機化合物を含まない技術を採用。これにより大気中に放出していた毎年7トン以上のケミカル使用が削減され、環境への負担を抑えています。

※1 UNEEK(ユニーク)
2014年に登場した、サンダルの快適さにスニーカーの履き心地をハイブリッドしたオープンエア・スニーカー。2本のコードと1枚のソールを編み上げた唯一無二のデザインには、どんな足の形や動きにもフィットするアッパー構造、足裏形状に合わせた立体形成のフットベッド、クッション性に優れたソール機能も備わっています。

※2 KEEN.CURVE(キーン・カーブ)
KEENが独自で開発した弧を描いて歩く動作をよりスムーズにするテクノロジー。一定カーブ形状の「CONSTANT SURVE GEOMETRY(コンスタント・カーブ・ジオメトリー)」と、フルレングスのナイロン製プレートがカーブを一定に保つ「PLATE TECHNOLOGY(プレートテクノロジー)」、そして高反発とクッション性を両立し、歩行時の快適性と推進力を向上する「HIGH-ENERGY MIDSOLE(高エネルギーミッドソール)」を組み合わせ、まるで前方へ転がるような新感覚の歩き方を実現しました。
「KEEN.CURVE」では半径400mm、半径450mm、半径500mmのカーブを描く3種類のソールを展開。『UNEEK LOAFER WK』では、ライフスタイルシーンに最適な半径500mmのカーブを描く「KEEN .CURVE」を採用しています。
UNEEK LOAFER WK(ユニーク ローファー ダブルケー)





<商品名>
UNEEK LOAFER WK(ユニーク ローファー ダブルケー)
<商品詳細>
カラー展開: BLACK
商品品番 :1032370
サイズ展開:22.5-29, 30, 31cm(オールジェンダー)
重量:390g(片足27cm)
税込価格:¥28,600
<取り扱い店>
・KEEN 公式オンラインストア
・KEEN GARAGE HARAJUKU
・MITA SNEAKERS
・KITH TOKYO
・KITH OSAKA
・H BEAUTY & YOUTH
・LOFTMANCOOP KYOTO
・LOFTMANCOOP Ohana (順不同)
●KEEN公式オンラインストア 商品リンク
:www.keenfootwear.jp/products/all-gender-uneek-loafer-wk-black
◆KEEN公式オンラインストア:www.keenfootwear.jp
◆KEEN公式Instagram:www.instagram.com/keen_japan
◆KEEN公式TikTok:www.tiktok.com/@keen_japan
◆KEEN公式Facebook:www.facebook.com/KEENJapan
◆KEEN公式YouTubeチャンネル:www.youtube.com/user/KEENJapan

ABOUT KEEN
「サンダルは、つま先を守ることができるのだろうか?」
2003年、創業者ローリー・ファーストのシンプルな疑問をきっかけに、KEENの歴史は幕を開けました。
KEENは米国オレゴン州ポートランドを本拠とする、社会貢献を経営の礎とするアウトドア・フットウェアブランドです。2003年の創業以来、「天井のないところすべて」をアウトドアと定義し、サンダルとシューズ、陸と水、山と街、快適性と機能性やファッション性と実用性といった異なる概念を融合させた革新的な多機能ハイブリッド・フットウェア提案しています。その革新的かつ汎用性のある製品は、有害化学物質PFASの排除やリサイクル素材の採用など、環境負荷低減を推進する<CONSCIOUSLY CREATED:地球と人にやさしいツクリカタ>のもと製造。また、環境保護、子ども支援、災害支援、ジェンダー平等などの取り組みを「KEEN EFFECT」と呼び、この活動の推進にコミットしています。

<KEEN EFFECT(キーン・エフェクト)>
アウトドアライフのために生まれたKEENには、自分たちが暮らし、遊び、働く場所を守る責任があると考えています。
2003年の創業以来、 『世界を少しでもポジティブに変えたい』という強い思いとともに、環境保護、災害支援、そしてジェンダー平等、気候正義への取り組みにコミットしてきました。それが、CONSCIOUSLY CREATED(地球と人にやさしいツクリカタ)、PROTECTING THE PLANET(地球を守ろう)、PROMOTING TOGETHERNESS(みんなで世界をポジティブに)を軸とする【KEEN EFFECT(キーン・エフェクト)】です。完璧ではないかもしれない。でも私たちには、よりよい未来を作る力があることを信じています。

<CONSCIOUSLY CREATED:地球と人にやさしいツクリカタ>
「地球と人という存在を意識して、モノづくりをする」ということ。 地球上では毎年240億足ものシューズが生産されています。これは、全人類が毎年3 足ずつ増やしている計算になります。私たちKEENのシューズもその一部を占めてはいますが、創業以来、「地球の未来のために、環境に負荷を与えないシューズを作る」という使命を持って活動してきました。私たちはそれを<CONSCIOUSLY CREATED:地球と人にやさしいツクリカタ>と呼んでいます。
撥水加工プロセスからは有害化学物質である有機フッ素化合物「PFAS」を排除し、レザー(革)製品には、環境に配慮した皮のなめし加工をおこなう環境認証団体LWG(レザーワーキンググループ)認定レザーを採用。フットベッド(中敷き)にはプロバイオティックス技術を採用したケミカルフリーの防臭加工を施し、メッシュアッパーや、つま先・アッパー側部の耐久性を補強するTPU等でリサイクルP.E.T.を採用しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像