株式会社GROSEBALがKURADASHIに出品~フードロスを削減への取り組みを強化~
社会貢献型ショッピングサイト「KURADASHI」を運営する株式会社クラダシ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:関藤竜也)は、株式会社GROSEBALが「KURADASHI」に出品を開始したことをお知らせいたします。同社は賞味期限が短くなった商品を「KURADASHI」で販売することでフードロス削減への取り組みを強化します。
株式会社GROSEBALは、直営7店舗・FC10店舗の飲食店経営や食肉食品の加工、製造及び販売を行っています。このたび、西武信用金庫主催・クラダシ協力のもと実施している「第15回物産・逸品WEBモール」(https://www.tokyo-bussan-ippin.com/)への出展をきっかけにフードロス削減の重要性を再認識し、「KURADASHI」の事業に共感しました。賞味期限が短くなった商品を「KURADASHI」に出品することで、フードロス削減への取り組みを強化します。
▼株式会社GROSEBALの商品
https://www.kuradashi.jp/products/detail/71039
▼KURADASHIの仕組みと出品するメリット
https://www.kuradashi.jp/sell
▼KURADASHIへ商品を出品したい方はこちら
https://forms.gle/QBFgTatAELmTN2yo7
- 社会貢献型ショッピングサイト「KURADASHI」について
【SNS公式アカウント】
Twitter:https://twitter.com/kuradashi_jp
Instagram:https://www.instagram.com/kuradashi.jp/
LINE:https://page.line.me/307ghimw
【2021年7月末現在の主な累計実績】
・フードロス削減数:14,178トン ・経済効果:43億9,524万円
・CO2削減数 :36.29t-CO2 ・寄付総額:65,683,615円
【受賞歴】
▶2017~2019年
・「ソーシャルプロダクツ・アワード2017」優秀賞
・東京都環境局「チームもったいない」の「Saving Food」部門代表に抜擢
・環境省主催 「第6回グッドライフアワード」環境大臣賞
・品川区「社会貢献製品支援事業」選定・認定
▶2020年
・第7回「食品産業もったいない大賞」審査委員会委員長賞
・「環境白書」「消費者白書」に掲載
・第3回「日本サービス大賞」農林水産大臣賞
・令和2年度「気候変動アクション環境大臣表彰」
・第21回「グリーン購入大賞」農林水産大臣賞
・第55回 「社会貢献者表彰」
・「食品ロス削減推進大賞」消費者庁長官賞
▶2021年
・「Japan Venture Awards 2021」JVA審査委員会特別賞
・「High-Growth Companies Asia-Pacific 2021」ランクイン
・「第4回エコプロアワード」 優秀賞
- 会社概要
代表者氏名:関藤竜也
設立:2014年7月
本社所在地:〒141-0021 東京都品川区上大崎3丁目2-1 目黒センタービル 5F
事業内容:社会貢献型ショッピングサイト「KURADASHI」の運営
URL:https://www.corp.kuradashi.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像