チャレンジャー求む!「クリスマスのパーティバーレルを積み上げるとどこまで行ける?」などKFCマニアも汗をかく『THE★KFC検定』が公式サイトにOPEN!

 日本KFCホールディングスグループの日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社(社長:判治 孝之、本社:神奈川県横浜市)は、公式サイト( https://www.kfc.co.jp/ )内に、“ケンタッキーをきっと、もっと好きになる”「I❤ケンタッキー( https://www.kfc.co.jp/about_kfc/ )」※の第二弾コンテンツをOPENしました。 ※読み方は「アイラブケンタッキー」。

「THE★KFC検定」イメージ「THE★KFC検定」イメージ

「KFC MUSEUM」イメージ「KFC MUSEUM」イメージ

 8月25日(水)に公開したコンテンツは、ケンタッキーフライドチキン(以下:KFC)が50余年の間に提供した商品やパッケージ、ユニフォームを紹介する「KFC MUSEUM」と、ベテラン社員ですらいじわる問題に首をひねった「THE★KFC検定」の2つ。

 「KFC MUSEUM」には、貴重な写真がズラリ。「この商品あった!懐かしい!!」「昔、このユニフォームでバイトしてた!」なんて方もいるかもしれません。また、サブタイトルに“カーネルからの挑戦状”とつけた「THE★KFC検定」。「人を楽しませることが大好きだったカーネルなら、どんな問題を出したかな?」とワイワイ話しながら、思わず笑ってしまういじわるな問題も織り交ぜて20問をご用意しました。

 8月11日(水)に公開した第一弾コンテンツ「アレンジレシピ」と「カーネル・サンダースの部屋」は、「悶絶するほどおいしそう!」「アレンジレシピやりたいけど、残ったためしがない!」、「カーネルさんの若い頃、超イケメン…!」といった声が聞かれるなど、大好評いただいております。食べて、読んで、解いて…、存分にケンタッキーを味わってください!

●担当者が明かす制作ウラ話●
「KFCを深く知れる問題と思いきや、“なんじゃこら!”問題も」

検定の問題は100問程度用意し、社内で抜き打ちテストを実施! ベテラン社員が「なんじゃこら!」と頭を抱えた問題や、担当業務の問題なのに思わぬ落とし穴に引っかかる社員が続出…。あぁ、カーネルが見ていたら「しっかりするのじゃ!」と怒るのか、それとも「いじわる問題にひっかかりおって」とニンマリするのか。後者かもしれません(笑)。

「お気楽に眺めて、楽しめるコンテンツに♪」
眺めるだけで楽しいコンテンツになるよう、倉庫をガサゴソあさって懐かしい写真を数多く採用! 社員の中でも盛り上がった商品のコンテンツは、自然と分量が多くなってしまいました(あなたのお気に入り商品が漏れていたらゴメンナサイ)。KFCファンの皆さんがあれこれ思い出を語りながら、楽しめる空間になりますように!

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.kfc.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目4番5号 横浜アイマークプレイス 5階・6階
電話番号
045-307-0700
代表者名
判治 孝之
上場
東証2部
資本金
-
設立
-