4/25(木)19:00~「評価制度のための評価はもうやめにしない?金田さんに学ぶ 開発組織の評価制度の正しい使い方」を開催

『スタートアップのための人事制度の作り方 』著者 金田氏による登壇!

(株)overflow/Offers

エンジニア、PM、デザイナーの副業・転職サービス「Offers(オファーズ)」を運営する株式会社overflow(本社:東京都港区、代表取締役: 鈴木裕斗・田中慎 以下、overflow)は、2024年4月25日(木)19時から、開発組織に携わる方に向けたイベント「評価制度のための評価はもうやめにしない?金田さんに学ぶ 開発組織の評価制度の正しい使い方」を開催することをお知らせします。

スタートアップのための人事制度の作り方 キャリア開発を促し、自社のバリューを浸透させる」の著者でもある金田さんをお招きし、開発組織の評価制度の正しい使い方について質問を交えながら学びを深めていくことを目指します。


▼事前登録・詳細はこちらから
https://offers.connpass.com/event/316428/

開発組織における評価制度は、メンバーのモチベーション向上や組織の生産性向上には欠かせません。むしろメンバーをマネジメントするために必要な武器とも言えます。しかし、実態としては評価のための評価になってしまい、日々のマネジメントに活用するまでに至っていない方も多いのではないでしょうか。また評価を受ける方も、納得できる評価だと感じていない方もいらっしゃるのではないでしょうか。評価制度は開発組織にとって重要な仕組みですが、運用を間違えると逆効果になりかねません。
そこで本イベントでは、「スタートアップのための人事制度の作り方 キャリア開発を促し、自社のバリューを浸透させる」の著者でもある金田さんをお招きし、開発組織の評価制度の正しい使い方について質問を交えながら学びを深めていく会を開くにいたりました。ぜひご参加ください。

イベントでわかること

  • そもそも評価とは何のためにあるのかがわかる

  • マネージャやメンバーとして評価をどのように活用すべきかがわかる

  • 現職での評価の悩みを直接質問することができる

開催概要

  • イベント名

    • 評価制度のための評価はもうやめにしない?金田さんに学ぶ 開発組織の評価制度の正しい使い方

  • 開催日時

    • 2024年4月25日(木)19時〜20時

  • 開催形式

    • オンライン配信 (zoomウェビナー)

  • 参加方法 ▼以下URLより参加登録が必要です。

  • タイムテーブル

    • 19:00 オープニング・ 登壇者紹介

      19:03 LT

    • 19:18 ディスカッション、質疑応答

    • 19:55 最後に

登壇者

株式会社インプリメンティクス 金田 宏之 氏

組織・人事コンサルティングファームで大規模組織の人事制度設計や会社合併に伴う人事制度の統合、監査法人や大学法人など、様々な組織の制度設計を経験。2014年に独立。スタートアップの組織・人事コンサルティングに特化し、ゼロイチフェーズの人事制度設計から、 組織拡張期に及ぶ人事制度の運用・改善までハンズオンで支援する。

【ブログはこちら】kaneda3.com (https://kaneda3.com/)

【著書はこちら】『スタートアップのための人事制度の作り方』(https://bit.ly/3UgAHMp


【モデレーター】株式会社overflow 取締役CTO 大谷 旅人(https://twitter.com/koko1000ban

経路探索エンジンの研究開発後、2010年に株式会社サイバーエージェント入社。Ameba事業本部でシステム開発・運用責任者、事業部ポードとして組織運営などを務める。2013年、株式会社メタップス入社、決済、A分析ブラットフォームの基盤開発やシステム開発責任者して従事し上場を経験。2017年6月より現職。

⚠️ 諸注意

  • 参加用リンクは開催当日、参加確定者にconnpass経由でお知らせいたします。

  • エージェントの方や営業目的でのイベントの参加はご遠慮ください。

  • 当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。

  • イベント参加時に入力いただいた情報は、弊社プライバシーポリシーhttps://overflow.co.jp/privacypolicy)に基づき取り扱いいたします。

  • イベントでは、技術の選択への侮辱や差別と捉えられるような発言性、その他ジェンダーや容姿、体格、年齢などに関係なく、 誰もが気持ちよく参加できるようご協力をお願いいたします。

エンジニア、PM、デザイナーの副業・転職サービス「Offers(オファーズ)」とは

「Offers」(https://offers.jp/)は、エンジニア・デザイナー・PdMなど、プロダクト開発に携わる人材に特化した副業・転職サービスです。Offers登録者へのオファー送信や、「Offers Jobs」への求人掲載を通して、企業とプロダクト開発に携わる人材との出会いを創出し、個人のキャリアや事業の成長を支援しています。2019年9月に正式リリースし、2022年12月時点で全国2万人を超えるプロダクト開発人材に活用いただいております。

●Offersに関する情報はこちら
 ・「働くを楽しく」するマガジン:http://offers.jp/media
 ・副業・転職のための求人サイト 「Offers Jobs」:https://offers.jp/jobs
 ・デジタル人材に関する調査機関「デジタル人材総研」:https://hr-lab.offers.jp

プロダクト開発組織の生産性を最大化するサービス「Offers MGR(オファーズマネージャー)」とは

「Offers MGR」(https://offers-mgr.com/lp)は、プロダクト開発組織の生産性向上を最大化するサービスです。SlackやGitHub、Figmaなど、開発業務で利用するサービスからデータを抽出し、個人やチームのアウトプットを可視化することで、作業効率の見直しや個々のモチベーション管理に役立てることができます。さらに、ITエンジニア/デザイナーの副業・転職サービス「Offers」と連携することで、雇用形態別でのメンバーのコミットメントが可視化され「副業転職」の支援も実現します。

現在データ連携が可能なSaaS:Google Workspace、GitHub・GitHub Issues、JIRA、Backlog、Slack、Notion、Figma、Asana、Google Calendar

上記以外のSaaS連携を希望される方はお問い合わせください:https://share.hsforms.com/1z-eOOPE0QXuHPSrZ5_HIoQ3rs27

株式会社overflowとは

株式会社overflow(https://overflow.co.jp/)は、2017年6月に設立し「時間をふやす」をVisionに掲げ事業を展開しています。2019年9月にはITエンジニア/デザイナーの副業・転職サービス「Offers」の提供を開始し、「働く」において誰もが自由な選択を持ち、自分にとって幸せだと感じる時間をふやす支援を行っています。

●overflowに関する情報発信はこちら
 ・採用情報:https://jobs.overflow.co.jp/
 ・overflow Culture Deck:https://speakerdeck.com/overflowinc/zhu-shi-hui-she-overflow-culture-deck
 ・podcast「overflow fm」:https://anchor.fm/overflowinc
 ・note「株式会社overflow Culture Note」:https://note.com/overflow_inc

株式会社overflow 会社概要

  • 会社名:株式会社overflow

  • 所在地:〒105-0001 東京都港区虎ノ門一丁目1番21号 新虎ノ門実業会館 5F

  • 代表取締役:鈴木 裕斗・田中 慎

  • 設立:2017年6月9日

  • 資本金:2億880万円

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社overflow

22フォロワー

RSS
URL
https://overflow.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区虎ノ門1丁目1-21 新虎ノ門実業会館5F
電話番号
-
代表者名
鈴木裕斗・田中慎
上場
未上場
資本金
2億880万円
設立
2017年06月