京都駅周辺で施設PR無料イベント10/26(土)から開催、京都鉄道博物館×京都駅ビル ARリアル謎解きゲーム「トキ、カケル。」 、スマホ世代向けARイベント、相互集客を目指す
オリジナルイベント企画制作数通算150企画以上、ニーズごとにゼロから企画制作を行うリアル謎解きゲーム業界第3位を走る株式会社ハレガケ(本社:東京都豊島区、代表:黒田洋介)は、京都鉄道博物館・京都駅ビル開発株式会社と2019年10月26日(土)から2020年3月31日(火)にかけて京都鉄道博物館×京都駅ビル ARリアル謎解きゲーム「トキ、カケル。」を開催します。
京都鉄道博物館と京都駅ビルは、相互を繋ぐ「梅小路京都西駅」開通に伴い、相互集客を目指すイベントとして両施設を巡るARリアル謎解きゲームを無料開催。大学生などの若年層をメインターゲットに、AR体験を取り入れたイベントとなっており、京都鉄道博物館と京都駅ビルの魅力をより知ってもらうことを目指し、リアル謎解きゲームを通して同エリアを周遊できるイベントを企画。
ゲームのストーリーは完全オリジナルで制作しており、「過去と未来」をテーマに、鉄道の歴史を垣間見れる内容となっている。ゲームは京都鉄道博物館と京都駅ビルのどちらからでもスタート可能。参加者はパンフレットラックに設置された謎解きキットを入手し、無料ARアプリをダウンロードしてゲームに参加する。謎解きには折々にAR体験が盛り込まれ、施設を巡りながら非日常を感じるエンタテインメントが無料で楽しめる。また、時間制限なしの自由周遊のためゲーム途中に京都駅ビルでの買い物や、京都鉄道博物館の展示を楽しむことも可能。
スマホ世代はもちろん、鉄道ファンやファミリー層も楽しめる内容となっている
イベントURL:https://nazoxnazo.com/kyototrain/
<ストーリー>
2050年の鉄道関係者から、スマホに届いた依頼。
「幻の車両の設計図を探して欲しい」
SL、新幹線を開発した天才設計者。彼が構想していた幻の車両。
時を超え明らかにされていく車両の全貌。
そこから導き出される天才設計者の願い。
彼が思い描いていた未来の鉄道の姿とは?
「時を超え、偉大なる設計者の夢が走り出す」
【イベント取材についてのお問い合わせ】
Tel: 03-6912-7596
Email: info@haregake.com
(対応時間:平日9:00〜18:00)
<京都駅ビル周辺イメージ>
<京都鉄道博物館イメージ>
<イベント概要>
名 称:ARリアル謎解きゲーム「トキ、カケル。」
日 程:2019年10月26日(土)〜2020年3月31日(火)
※京都鉄道博物館の休館日は毎週水曜日(12月25日・3月25日は開館)
・年末年始(12月30日~1月1日)・1月7日(火)・1月14日(火)です。
会 場:京都鉄道博物館 館内各所/京都駅ビル内各所
開催時間:【京都鉄道博物館】10:00~17:30(入館受付:17:00まで)
【京都駅ビル】10:00~22:00
参 加 費:無料 ※別途、京都鉄道博物館の入館料が必要になります
配布場所:京都駅ビル・インフォメーション付近
京都鉄道博物館・エントランス、本館インフォメーション付近
備 考:※お客様がパンフレットラックからご自由にお取りいただき、随時スタートになります
※筆記用具の配布はありません。ご自身でお持ちいただくようお願い致します。
アクセス:京都駅ビル・京都鉄道・JR各線「京都駅」直接
京都鉄道博物館・JR嵯峨野線「梅小路京都西駅」徒歩2分
JR各線「京都駅」徒歩20分
想定プレイ時間:初心者が2−3時間程度/謎解き経験者が1−2時間程度
主 催:京都鉄道博物館・京都駅ビル開発株式会社
企画制作:株式会社ハレガケ(NAZO×NAZO劇団)
〜体験会に関するお問い合わせ〜
謎解きイベントと同時に京都鉄道博物館で開催される「体験会」に関するお問い合わせは
こちらまで【京都鉄道博物館】 TEL:0570-080-462
<リアル謎解きゲームとは>
リアル謎解きゲームとは、参加者が実際に頭と体を使って謎を解き、事件を解決する体感型のゲームイベントです。参加者は物語の世界に入り込み、その物語の主人公になって次々現れる謎や暗号を解いて、事件を解決していきます。ショッピングモール、遊園地、水族館、商店街など、様々な場所で開催され、男女問わず様々な人が熱狂する今注目のエンターテイメントです。
90秒で分かるリアル謎解きゲーム動画はこちらから!
<京都鉄道博物館とは>
京都鉄道博物館は2016年4月29日にグランドオープンした鉄道の歴史・技術・安全・文化を学べる鉄道の総合博物館です。「地域と歩む鉄道文化拠点」という基本コンセプトに我が国最大級の53両もの鉄道車両を保存・展示しています。
本物の蒸気機関車が牽引する「SLスチーム号」の体験乗車や「運転シュミレーター」、鉄道の現場で働いているJR西日本社員による「鉄道おしごと体験」など、「見る」だけでなく「触る」体験する」を重視した数多くの展示を通して「学びの場」を提供しています。
<京都駅ビルとは>
京都駅ビルは京都駅に直結し、ホテルや専門店、百貨店をはじめ、劇場などの文化施設までも内包する大型商業施設で、5つの広場と、4つの特徴的な通路があります。「京都は歴史への門である」という設計主旨から、平安京の都市の特徴である条坊制(碁盤の目)を取り入れ、玄関口としての象徴である「門」を烏丸通と室町通に配しています。
また、中央コンコースを谷に見立てた段丘を東西に延ばし、中央部はガラスと金属でカバーされたアトリウム。空を映し出した壮大な内部空間と空に溶け込む外観を作り出しています。
<株式会社ハレガケについて>
リアル謎解きゲームの企画制作を専門とする2013年創業のイベント会社。
ニーズごとにゼロからオリジナル謎解きゲームを作成し、企画・開発、キットデザインや当日運営に至るまでワンストップで行っている。
謎解き・ボードゲーム・映画・演劇など多方面なジャンルに特化した人材が集結していることも強みの一つ。
最近では従来の謎解きに最新テクノロジーをプラスして、新たな驚き・物語体験を提供する自社コンテンツサービス「テク謎」にも力を入れている。
■住 所: 東京都豊島区高田3-21-2 ユニハイト東京ビル4階
■事業内容: イベント企画制作・運営
■ホームページ : https://haregake.com/
<URL一覧>
■ARリアル謎解きゲーム「トキ、カケル。」
:https://nazoxnazo.com/kyototrain/
■京都駅ビル :https://www.kyoto-station-building.co.jp/
■京都鉄道博物館 :http://www.kyotorailwaymuseum.jp/
■NAZO×NAZO劇団 :https://nazoxnazo.com/
■謎解きプラス :https://nazotoki-plus.com/
ゲームのストーリーは完全オリジナルで制作しており、「過去と未来」をテーマに、鉄道の歴史を垣間見れる内容となっている。ゲームは京都鉄道博物館と京都駅ビルのどちらからでもスタート可能。参加者はパンフレットラックに設置された謎解きキットを入手し、無料ARアプリをダウンロードしてゲームに参加する。謎解きには折々にAR体験が盛り込まれ、施設を巡りながら非日常を感じるエンタテインメントが無料で楽しめる。また、時間制限なしの自由周遊のためゲーム途中に京都駅ビルでの買い物や、京都鉄道博物館の展示を楽しむことも可能。
スマホ世代はもちろん、鉄道ファンやファミリー層も楽しめる内容となっている
イベントURL:https://nazoxnazo.com/kyototrain/
<ストーリー>
2050年の鉄道関係者から、スマホに届いた依頼。
「幻の車両の設計図を探して欲しい」
SL、新幹線を開発した天才設計者。彼が構想していた幻の車両。
時を超え明らかにされていく車両の全貌。
そこから導き出される天才設計者の願い。
彼が思い描いていた未来の鉄道の姿とは?
「時を超え、偉大なる設計者の夢が走り出す」
【イベント取材についてのお問い合わせ】
Tel: 03-6912-7596
Email: info@haregake.com
(対応時間:平日9:00〜18:00)
<京都駅ビル周辺イメージ>
<京都鉄道博物館イメージ>
<イベント概要>
名 称:ARリアル謎解きゲーム「トキ、カケル。」
日 程:2019年10月26日(土)〜2020年3月31日(火)
※京都鉄道博物館の休館日は毎週水曜日(12月25日・3月25日は開館)
・年末年始(12月30日~1月1日)・1月7日(火)・1月14日(火)です。
会 場:京都鉄道博物館 館内各所/京都駅ビル内各所
開催時間:【京都鉄道博物館】10:00~17:30(入館受付:17:00まで)
【京都駅ビル】10:00~22:00
参 加 費:無料 ※別途、京都鉄道博物館の入館料が必要になります
配布場所:京都駅ビル・インフォメーション付近
京都鉄道博物館・エントランス、本館インフォメーション付近
備 考:※お客様がパンフレットラックからご自由にお取りいただき、随時スタートになります
※筆記用具の配布はありません。ご自身でお持ちいただくようお願い致します。
アクセス:京都駅ビル・京都鉄道・JR各線「京都駅」直接
京都鉄道博物館・JR嵯峨野線「梅小路京都西駅」徒歩2分
JR各線「京都駅」徒歩20分
想定プレイ時間:初心者が2−3時間程度/謎解き経験者が1−2時間程度
主 催:京都鉄道博物館・京都駅ビル開発株式会社
企画制作:株式会社ハレガケ(NAZO×NAZO劇団)
〜体験会に関するお問い合わせ〜
謎解きイベントと同時に京都鉄道博物館で開催される「体験会」に関するお問い合わせは
こちらまで【京都鉄道博物館】 TEL:0570-080-462
<リアル謎解きゲームとは>
リアル謎解きゲームとは、参加者が実際に頭と体を使って謎を解き、事件を解決する体感型のゲームイベントです。参加者は物語の世界に入り込み、その物語の主人公になって次々現れる謎や暗号を解いて、事件を解決していきます。ショッピングモール、遊園地、水族館、商店街など、様々な場所で開催され、男女問わず様々な人が熱狂する今注目のエンターテイメントです。
90秒で分かるリアル謎解きゲーム動画はこちらから!
<京都鉄道博物館とは>
京都鉄道博物館は2016年4月29日にグランドオープンした鉄道の歴史・技術・安全・文化を学べる鉄道の総合博物館です。「地域と歩む鉄道文化拠点」という基本コンセプトに我が国最大級の53両もの鉄道車両を保存・展示しています。
本物の蒸気機関車が牽引する「SLスチーム号」の体験乗車や「運転シュミレーター」、鉄道の現場で働いているJR西日本社員による「鉄道おしごと体験」など、「見る」だけでなく「触る」体験する」を重視した数多くの展示を通して「学びの場」を提供しています。
<京都駅ビルとは>
京都駅ビルは京都駅に直結し、ホテルや専門店、百貨店をはじめ、劇場などの文化施設までも内包する大型商業施設で、5つの広場と、4つの特徴的な通路があります。「京都は歴史への門である」という設計主旨から、平安京の都市の特徴である条坊制(碁盤の目)を取り入れ、玄関口としての象徴である「門」を烏丸通と室町通に配しています。
また、中央コンコースを谷に見立てた段丘を東西に延ばし、中央部はガラスと金属でカバーされたアトリウム。空を映し出した壮大な内部空間と空に溶け込む外観を作り出しています。
<株式会社ハレガケについて>
リアル謎解きゲームの企画制作を専門とする2013年創業のイベント会社。
ニーズごとにゼロからオリジナル謎解きゲームを作成し、企画・開発、キットデザインや当日運営に至るまでワンストップで行っている。
謎解き・ボードゲーム・映画・演劇など多方面なジャンルに特化した人材が集結していることも強みの一つ。
最近では従来の謎解きに最新テクノロジーをプラスして、新たな驚き・物語体験を提供する自社コンテンツサービス「テク謎」にも力を入れている。
■会社名: 株式会社ハレガケ
■住 所: 東京都豊島区高田3-21-2 ユニハイト東京ビル4階
■事業内容: イベント企画制作・運営
■ホームページ : https://haregake.com/
<URL一覧>
■ARリアル謎解きゲーム「トキ、カケル。」
:https://nazoxnazo.com/kyototrain/
■京都駅ビル :https://www.kyoto-station-building.co.jp/
■京都鉄道博物館 :http://www.kyotorailwaymuseum.jp/
■NAZO×NAZO劇団 :https://nazoxnazo.com/
■謎解きプラス :https://nazotoki-plus.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像