株式会社和心、note公式アカウントを開設

~代表・森 智宏のSNS発信をアーカイブ化し、事業に対する想いや挑戦を共有~

和心

『日本のカルチャーを世界へ』というビジョンのもと、簪(かんざし)や和傘・和柄傘、箸等の和小物を全国で複数展開するとともに、子会社のマイグレを通じてサウナ付き宿泊施設などの宿泊事業も手がける株式会社和心(東京都渋谷区、代表取締役社長:森 智宏、東証グロース:9271)は、公式 note アカウントを開設したことをお知らせいたします。
本アカウントでは、採用に関心のある学生・求職者の皆さま、ならびに株主・取引先の皆さまへ——当社のストーリーと事業への情熱を、代表・森の発信をアーカイブしたコンテンツとともに継続的にお届けします。

アカウント概要

アカウント名:株式会社和心(@wagokoro_saiyo)

URL:https://note.com/wagokoro_saiyo

note開設の背景

和心は「日本のカルチャーを世界へ」を掲げ、和の心を大切にしながら新しい挑戦を続けてきました。

これまでのSNS発信は瞬間的な共有に適している一方で、時系列やテーマごとに整理しにくい課題がありました。

このたびnoteを開設することで、当社の歩みや事業に込めた想いをストーリーとして体系的に残し、多くの方と共有していくことを目指しています。

当社の主な事業領域

・インバウンドMD事業

 https://www.wagokoro.co.jp/business/inbound/
 訪日観光客を中心に、日本の伝統工芸や和雑貨を発信。かんざしや和傘、箸などを扱う専門店を全国に展開し、日本のモノづくりの魅力を世界へ届けています。

・アニメ・ゲームMD事業

 https://www.wagokoro.co.jp/business/ip/
 アニメ・ゲームといった日本のコンテンツを活かし、オリジナルアクセサリーや雑貨のOEMを展開。キャラクターIPと和のデザインを融合させ、新たなファン層へ価値を届けています。

・サウナ&バケーションレンタル事業  

 https://www.maigre.jp/
 子会社「マイグレ」を通じ、伊豆を拠点とした宿泊施設を運営。自然との調和を大切にしたサウナや露天風呂を備え、日本の風呂文化を体感できる新しい観光体験を提供しています。

■株式会社和心について

日本文化を取り入れたライフスタイル提案を通じて、国内外の人々が日本に触れる機会の創出と、伝統文化・技術の継承の課題解決に寄与するべく、「北斎グラフィック」「かんざし屋wargo」「箸や万作」「かすう工房」「musumusu」の和小物やアクセサリー、浴衣、サウナ・スパグッズ等のオリジナルブランドの企画・デザイン・製造・販売やECサイト「The Ichi」の運営を中心に、他社製品のOEM事業や子会社の宿泊事業も含めて幅広く事業を展開しています。

『日本のカルチャーを世界へ』というビジョンを大切に、日本で育まれたモノやコトを日本国内に再提案するだけでなく、世界に発信していくことを目指しています。

会社概要

会 社 名: 株式会社和心

証券コード: 9271(東証グロース)

代 表 者: 代表取締役社長 森 智宏

設 立 年: 2003年2月

従 業 員 数: 147名(2024年12月時点)

資 本 金: 949,567,892円(資本準備金を含む)

事 業 内 容: 商品企画・デザイン・製造、店舗設計・運営、Webデザイン・ECサイト運営・コンサルティング事業

子 会 社: マイグレ株式会社

U R L : https://www.wagokoro.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
広告・宣伝・PRその他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社和心

13フォロワー

RSS
URL
http://www.wagokoro.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-20-12 和心ビル
電話番号
03-5785-0556
代表者名
森智宏
上場
東証グロース
資本金
5000万円
設立
2003年02月