プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

学校法人ワオ未来学園
会社概要

【 ワオ高校のオープンスクール に遊びにおいでよ!】

①ワオ高生の活動発表 ② 教養探究 「哲学」公開授業の2部構成。毎回違う企画で、参加するほど楽しいオープンスクール。

ワオ高等学校

第二回 6/22(土) 13:00~14:30 オンライン開催

 激動の時代を生き抜く力を、実学と教養によって育む、学校法人ワオ未来学園ワオ高等学校(本校所在地岡山県岡山市 校長平田強)(以下ワオ高校)は、2021年4月開校。好きな時間に好きな場所で学ぶことができる完全オンラインの学校です。哲学・科学・経済の教養探究を通じて、実社会で生きる力を養っています。このたび、2024年の第二回のオープンスクールを、6月22日(土)に実施することをお知らせします。本年度のオープンスクールは、ワオ高生企画と公開授業をお届けします。第二回は、ワオ高生の活動を発表するプレゼンショーと教養探究「哲学」公開授業。毎回違う企画なので、何度でも参加して楽しんでいただけます。

 「バーチャルキャンパスってどんなところ?」「どんな生徒や先生がいるの?」など、オープンスクールは、ワオ高校を体験する絶好の機会です。さらに、中高生や保護者の皆さんの高校進学や転入に関しての疑問やお悩みには、個別相談会で教員がお答えします。ぜひ、ご参加ください。


詳しくはこちらの特設ページから:

https://www.wao.ed.jp/openschool2024/

  • ワオ高オープンスクール2024 第二回  6月22日(土) 13:00-14:30 (申込期限 6/21(金)15:00)

1部:ワオ高生企画(ワオ高生 活動発表)  ~ワオ高生プレゼンショー~  

2部:教養探究 公開授業(哲学)  ~仲間に「ルール」を守らせるにはどうすればいい?~

中高生・保護者の方の参加お申し込みは、こちらのURL/QRから。

https://www.wao.ed.jp/openschool2024/#form

  • ワオ高校 オープンスクール 第一回 ワオ高生座談会 ご報告

●オープンスクール2024スタート! ワオ高生がワオ高を選んだ理由とは?

「ワオ高校での学校生活はどんな様子?」「生徒はどうしてワオ高校を選択したのだろう?」「哲学の授業ってオモシロイの?」2024年度のワオ高校オープンスクールは、入学希望者から多く寄せられるこんな疑問に、まるごとお答えする内容となっています。2024年度の第1回となるオープンスクールを、6月1日に開催。初回は、ワオ高生による座談会と公開授業を実施しました。バーチャルキャンパスを訪れてくれた多くの参加者に向け、ワオ高校の魅力を伝えました。


●哲学、大学受験、先輩への憧れ…それぞれの理由とは?

ワオ高生による座談会では、在校生5人が「ワオ高校を選択した理由は?」というテーマで、ワオ高校についての思いを率直に語りました。


 <座談会登壇>

3年生 Akariさん(進行役) 人々の居場所づくりを考え学ぶ

2年生 ほしぴーさん      哲学、心理学、起業と多方面で活躍

     ワカさん        地域研究に興味、ワオ高の学びを満喫

1年生   狐さん         哲学部で熱心に活動

     蛍さん         仲間たちと勉強会に夢中


Akariさん:まずは、まだ入学して半年もたっていなくて、記憶が新しい1年生に聞いてみようかな。狐さんがワオ高校を選んだ理由は?

狐さん:初めてワオ高校のイベントに参加したのがオープンスクールで。その時に「哲学」の公開授業を受けて、それに興味を持ったんですよね。そこからは他の学校に目を向けることなく、ワオ高校一本に志望校を絞ったという感じでした。

ほしぴーさん:ワオ高校には「哲学カフェ」という、哲学部メンバーが一般の人と一緒に哲学について語り合うイベントがあるんですけど、狐さんは入学前から頻繁に参加してくれていたんですよね。だから、入学してくれて本当にうれしかったです。

ワカさん:先輩への憧れという理由が大きいかな。いろいろな高校の情報を集めていて、合同説明会に参加した時、たまたまワオ高生がインタビューに答えるのを見て、その話す様子がとても格好よくて。「他の学校と違うな」と感じてワオ高校に行こうと決めました。だから出願したのもすごく早かったんですよ。中学3年生の秋にはもう出願して、年内に合格が出ていました。

Akariさん:ワオ高生は「ここしかない」とすごく早く出願する人と、じっくり考えて出願する人が両極端だよね。私も中学3年の12月までには合格が決まっていたかな。では、1年生の蛍さんはどうしてワオ高校を選んだの?

蛍さん:もともと大学に進学したいという希望があったから、通信制高校でも大学受験をきちんと目指せる学校を探していました。ワオ高校は母体が学習塾だったから、勉強がきちんとできるんじゃないかなと思って選択しました。

Akariさん:実際に入学してみたらどうだった?

蛍さん:そうですね。ワオ高校の勉強は、結構ボリュームがあると感じています。でも、バーチャルキャンパスに毎日通って、友達と雑談しながらずっと勉強しているので楽しいです。

Akariさん:1年生、本当によく勉強しているよね。ほしぴーさんはどうでした?

ほしぴーさん:私はAIに興味があり、通信制高校か高専かで悩んでいたんです。その一方で、学問として「哲学」や「科学」が好きという思いもあって。高専を選ぶとAIの学習一本になり、そのまま将来の職業もAI関係になってしまうなと思い、それはどうなのかなと。入学前から哲学カフェにも行っていて楽しかったから、ワオ高校を選択しました。

座談会は、さらに「校則ってある?」や「面白かった授業ナンバー1は?」などの質問に答える形で進み、ワオ高生の目線で見たワオ高校のリアルな姿が紹介されました。

👉 座談会の続きについて、詳しくはブログで:https://www.wao.ed.jp/blog/6744/

  • ワオ高校のバーチャルキャンパス

 オンラインだからこそ、リアル以上に生徒同士、生徒と教職員のコミュニケーションが大切。岡山県にある本校の雰囲気を再現したバーチャルキャンパスでは、日々のホームルーム、朝活などの共同学習、学内イベントなどを開催しています。勉強に困ったとき、相談ごとがあるとき、新しいことを始めたいとき、いつでもここで、ワオ高校の仲間が待っています。
  オープンスクールをはじめ、ワオ高校が主催するイベントは、このバーチャルキャンパスにオンラインでご来校いただき、本当の授業さながらの学び体験を楽しんでいただけます。   



  • ワオ高等学校は、哲学で自ら学び育つ力を養う、令和のオンライン高校です。

みんなと同じじゃつまらない、自由と自立を求める君に、45年の歴史ある学習塾が本気で創ったオンライン高校。少人数の対話型教室で深める教養探究と実学…驚きと感動の「ワオ!」な学びを楽しむ未来学園。

●ワオ高校のMission
知的野生人であれ。自分力と自由力で次世代を生き抜く力のある、スーパーグローバルエリートを育てる。


●ワオ高校のVision
自由と成長を尊ぶ人が自立できる学びで、個性豊かな「出る杭」達が飛躍できる社会を実現する。


●ワオ高校のValue

  • 45年「学ぶって楽しい」を追求した学習塾の理念と経験。

  • 「つながり」重視、少人数のオンライン議論型教室。

  • 驚きと感動の「ワオ!」がある、教養と実学の授業。

  • 「人と違う」「やりたい事がある」クラスの仲間達。


●ワオ高校の学びとは?

  • 自ら学び育つ、議論型の新しい授業を実践します。

  • 哲学・科学・経済の教養探究で実社会で生きる力を養えます。

  • 総合型選抜入試に特化、志望の大学進学をサポートします。

  • 授業はすべてオンライン!全国どこからでも学べます。


【ワオ高等学校に関するお問合せ】
学校法人ワオ未来学園ワオ高等学校
0120-806-705
公式ホームページ https://www.wao.ed.jp


twitter
https://twitter.com/WaoHighSchool
youtube
https://www.youtube.com/c/waohighschool
facebook
https://www.facebook.com/waohighschool/
instagram
https://www.instagram.com/wao_highschool/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
北海道札幌市販売・提供エリア東京都千代田区本社・支社愛知県名古屋市販売・提供エリア大阪府大阪市本社・支社岡山県岡山市本社・支社
関連リンク
https://www.wao.ed.jp/openschool2024/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

学校法人ワオ未来学園

5フォロワー

RSS
URL
https://www.wao.ed.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
岡山県岡山市北区磨屋町7-2
電話番号
-
代表者名
西澤昭男
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード