1万5000人が参加する、業界を俯瞰できる伝統ある国際カンファレンス「ad:tech tokyo(アドテック東京)」2025年の公式スピーカー募集を開始/締切:5月23日(金)
公式スピーカーは、広告・マーケティング業界の課題を議論する最前線で活躍するマーケター。登壇することで、今後のビジネスキャリアにおける大きな強みになります。
マーケティングの国際カンファレンスを企画・実施しているComexposium Japan(コムエクスポジアム・ジャパン)株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:古市優子)は、17回目を迎える広告・マーケティング業界を俯瞰できる、伝統ある国際カンファレンス「ad:tech tokyo(以下、アドテック東京、10月22日(水)~24日(金) 於:東京ミッドダウン&ザ・リッツ・カールトン)」に登壇する公式スピーカーの募集を開始することを発表します。応募締切は5月23日(金)18:00。
登壇希望者は、エントリーフォームに必要事項を入力します。初登壇となる応募者についてはビデオ審査も実施。また、英語によるセッションも行うので、英語スピーカーの応募もお待ちしています。さらに「人気セッションランキング」の表彰を10月24日(金)のパーティーで実施します。ステージ上およびアドテック東京の公式SNSアカウントでも発信しますので、登壇セッションが高く評価されたことを多くの方に知っていただけます。
公式スピーカーエントリーについて:https://adtech-tokyo.com/ja/speaker/speakers_corner.html

アドテック東京公式スピーカーとは?
アドテック東京公式スピーカーとは、アドバイザリーボードメンバーによって挙げられた業界全体の課題を議論する、国内外の有識者の代表です。それぞれの専門知識・スキルによるプロボノ活動で成り立っており、これは過去に世界で行われた全てのアドテックにおいて同様の伝統ある形式です。登壇にあたって費用は一切かかりません。
公式スピーカーとして登壇するメリット
①業界での信頼と認知を一気に高める、キャリアの新たな強みを獲得
公式スピーカーとして、アドテック東京公式サイト及び公式SNSなどに掲載され、業界での認知度が上がります。
また、ご自身のプロフィールやSNSにアドテック東京公式スピーカーとしての登壇経歴を記載いただけます。他カンファレンスからのご登壇依頼のチャンスが増える等、今後のビジネスキャリアにおける大きな強みになります。
②スピーカー限定のプレミアム・ネットワーキング
公式スピーカーは専用ラウンジやネットワーキングパーティーなどでご登壇セッション以外のスピーカーの皆さまとも交流いただけます。
公式スピーカーのコミュニティに参加することで、他では得ることのできないネットワークを通じ、今後のビジネスチャンスにつながる可能性もあります。
③アドテック東京 全コンテンツにアクセスできる特別パスを進呈
有料のフルカンファレンスパス(22万円相当)をスピーカーパスとして提供いたします。ご登壇セッション以外にも、Keynoteをはじめとする全セッションやネットワーキングパーティーなど、アドテック東京の全コンテンツにご参加いただけます。
④セッションランキングで表彰チャンスも
「人気セッションランキング」の表彰を10月24日(金)のパーティーで実施いたします。ステージ上およびアドテック東京の公式SNSアカウントでも発信しますので、登壇セッションが高く評価されたことを多くの方に知っていただけます。
公式スピーカーの決定プロセス
①アドバイザリーボードとad:tech tokyo事務局により、カンファレンスプログラムが決定。
②公式スピーカーエントリーフォームに申し込み。
【重要】初めて登壇される方へ
ビデオ審査をおこないます。希望するセッションの中で、伝えたいメッセージを2分以内で撮影ください。動画のクオリティは審査には影響しませんので、スマートフォンの自撮りで結構です。
③エントリーいただいた希望者の中より、マニュアルに従って下記を考慮して決定します。
・セッションテーマへの忠実性
・ビジネスにおける現役度
・そのテーマを語るに適任か
・業界全体への貢献を考えているか
・全体のバランス
加えて、経験者の場合、
・過去のad:tech tokyo登壇時の実績
④決定後、合格のご連絡をメールでいたします。
募集するセッションのテーマ一覧
アドバイザリーボードとともに決定した40のテーマについて募集します。
https://adtech-tokyo.com/pdf/program.pdf
公式スピーカーエントリーについて
URL:https://adtech-tokyo.com/ja/speaker/speakers_corner.html
ad:tech tokyo(アドテック東京) について

ad:techは世界の主要都市で開催される国際マーケティングカンファレンス。広告主、エージェンシー、ソリューションプロバイダー、メディアなど、各ジャンルのマーケターが集まる。日本では2009年に初開催し、2025年で17回目を迎えます。アドテクノロジーにとどまらず、あらゆるテクノロジーが企業のマーケティングマネジメントにかかわるようになる中で、業界を俯瞰して常に最先端の情報を届けています。
2025年10月22日(水)~24日(金)、東京ミッドタウン&ザ・リッツ・カールトン東京にて行われます。
※10月22日はWorkshopのみの開催
公式サイト:http://adtech-tokyo.com/ja/
Comexposiumについて
Comexposiumは、世界で170を超えるB2C/B2Bイベントをプロデュースしています。食品、農業、ファッション、建設、ハイテクなど様々な分野をカバーしており、世界30か国で350万人以上の来場者を記録しています。Comexposium Japanは、2009年に「ad:tech」を日本初上陸させ、「アドテック東京」として17年の実績。そのほか、日本における宿泊型マーケティングカンファレンスの草分けである「Brand Summit」などを実施。日本のマーケターが世界で戦ううえで必要となる知識・情報・ネットワークが得られる場を設けています。
ウェブサイト:https://www.comexposium.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像