「2foods」を手掛ける株式会社TWO、株式会社環境エネルギー投資をリードに7.5億円の資金調達を実施
食における様々なトレードオフを解消し、あらゆる人が食を楽しめる新たなフードカルチャーを実現
“欲しいものは、いつも2つある。”を掲げるフードブランド「2foods」を手掛ける株式会社TWO(本社:東京都渋谷区/代表取締役CEO東 義和/以下「TWO」)は、株式会社環境エネルギー投資(本社:東京都品川区/代表取締役社長 河村 修一郎/以下「EEI」)をリードの引受先とした第三者割当増資により、7.5億円の資金調達を実施したことをお知らせします。今回の調達によりTWOの累計資金調達額は17億円となりました。

資金調達の背景と目的
「食への欲求」はライフスタイルに密接に関わる、人間の根源的な欲求の一つです。現代では食の選択肢は増えていますが、「おいしさ」を求めれば「健康」が、「機能性」を求めれば「デザイン性」が、「サステナビリティ」を求めれば「価格」が犠牲になる、そんなトレードオフが今もまだ当たり前のように存在しています。
人々がそれぞれ持つ食に求めるものを、どれも諦めることなく、わがままに叶えられる“究極の食”を作りたい―そんな思いで、「2foods」では“欲しいものは、いつも2つある。”をコンセプトに、「おいしさ×健康」だけではない、新しい独自価値を持つフードを手掛けています。
商品開発の際には、食でもっとも重要な「おいしさ」を第一に、簡便性といった「機能」、摂りたい栄養素はプラスし罪悪感のある要素は控えめにするなど、栄養バランスを追求した「健康・美容」のサポート、日常を彩るようなパッケージ、クリエイティブといった「世界観」などの価値をプラス。また、植物由来の原材料※1を使ってすべての商品の開発を行うことで、植物性タンパク質は胃腸に負担が少ないため、食べたあとも軽やか※2であることや、コレステロール・脂質が低く※3食物繊維が多いといった健康付加価値を追求しています。さらに、植物由来食品は、地球環境や社会課題への関心の高まりからサステナブルな食の選択肢として注目を集めており、食べることでより良い選択になることも目指しています。
今回調達した資金は主に、「2foods」のブランディング、既存商品拡販のためのマーケティング、新商品開発など、さらなる事業展開を加速していくために充当します。そして、今まで誰もが諦めてきた食のトレードオフを解消し、あらゆる人が食を心から楽しめる、新たなフードカルチャーを実現してまいります。
※1 一部食品添加物を除く ※2 動物性の食品と比較して
※3 (出典)https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fnut.2019.00047/full?ref=medicalnotes.co 、https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/31682257/
株式会社環境エネルギー投資 取締役 パートナー 中村謙吾氏からのコメント
TWOとご一緒できることを大変嬉しく思います。連続起業家として実績のある東代表による、”欲しいものは、いつも2つある。” を掲げる2foodsのコンセプトに共感し、環境負荷の低い、健康的で高品質な植物由来食品の普及に対するポテンシャルを感じて出資させていただきました。TWOの商品は、原料のことを何も知らずに頬張っても、思わず「おいしい」とこぼれ、もう一口食べたくなります。TWOのスピード感のある商品開発力とおいしさを犠牲にしない技術力でスケールアップを目指す今後の成長を楽しみにするとともに、全力で支援して参ります。
株式会社TWO 代表取締役CEO 東 義和からのコメント
2foodsは、食でもっとも大切な「おいしさ」はもちろん、「健康・美容へのサポート」「楽しさ」「世界観」「サステナビリティ」といった多様な価値を、妥協せずにどれも叶えることを追求したブランドです。今回EEIを中心とした出資を受け、私たちの目指す“従来の食のトレードオフからの解放”を実現するとともに、単なるフードの開発を超えた、新たなフードカルチャーを創造するブランドとして、今後より成長を加速させて参ります。
2foods 代表商品

2Gummy LIPOSOME VC(トゥーグミリポソームブイシー)※4
日本初※5のリポソームビタミンC※6を配合したグミ。ビタミンCの量も1袋でたっぷり1,000mg摂ることができます。ビタミンCをおいしくこまめに摂れる、今までの間食時間を美容時間に変えるような、新発想のひとくち美容サポートグミです。

2Energy(トゥーエナジー)※7
カフェイン量に着目した、ゼロカフェイン※8エナジードリンク。カフェインの代替素材として注目されているマンゴー葉乾燥エキス「Zynamite®︎(ザイナマイト)」 ※9を配合し、ゼロカフェインでも集中をサポート。さらにゼロカロリー※10、ゼロシュガー※11も実現しました。

2Snack(トゥースナック)
やみつきになるおいしさと、ギルトフリーをわがままに叶えたスナック。フレーバー選定やもう一つと手が伸びるような味わいにこだわりました。また、植物由来の原材料を使用し、コレステロール0mg※12で食べられます。「香るトリュフ」、「焦がしガーリック」、「香り華やぐ和紅茶サブレ」※13、「濃厚ガトーショコラ風サブレ」※14の4種を展開。
その他の商品は2foodsブランドサイト(https://2foods.jp/)からご覧いただけます。
※4 動物性原材料を配合しておりません(一部食品添加物を除く)
※5 国内流通のビタミンC配合グミ・サプリ135商品を調査した結果に基づく。2025年1月17日時点、ステラアソシエ株式会社調べ
※6 添加しているビタミンCはすべてリポソーム化されているわけではありません
※7 お子様、妊婦、授乳期の方は飲用をお控えください
※8 カフェインは0.001g/100ml 未満をゼロカフェインとしています
※9 Zynamite®︎は Nektium Pharma, S.L.社の登録商標です
※10 100mlあたりのエネルギー5kcal未満をゼロカロリーとしています
※11 100mlあたり糖類0.5g未満をゼロシュガーとしています
※12 1袋あたり推定値
※13 国産有機茶葉を製品中に1.09%使用
※14 本製品原材料のチョコレートは乳製品を使用しておりませんが、乳使用の別製品と同じラインで製造されており、混入が避けられないためアレルギー表記しております
2foods CHANNELについて
カルチャーシーンで活躍するアーティストの二面性に迫るカルチャーメディア「2foods CHANNEL」を展開。そしてこのメディアを起点に、音楽、ファッション、スポーツなど各分野のアーティストの方々と緩やかにコミュニティを形成し、多様な価値観を共有、ライフスタイルに寄り添いながら、新しいフードカルチャーの形を追求しています。
<アカウント>
■Instagram:@2foods_ch
■X(旧Twitter):@2foods_ch
■TikTok:@2foods_ch

2foodsについて
2foodsは“欲しいものは、いつも2つある。”を掲げるフードブランドです。植物由来の原材料を使用し、常識にとらわれない独自の視点とテクノロジーを掛け合わせたアイデアで、おいしさと様々な価値の両立を追求。今までの食のトレードオフを解消し、新たなフードカルチャーを提案しています。

<オフィシャルアカウント>
■ブランドサイト: https://2foods.jp
・2foods公式:@2foods.official
■X(旧 Twitter):@2foods_official
■TikTok:@2foods_official
<店舗>
■銀座ロフト店
■店舗情報はこちら https://2foods.jp/store
※2025年4月22日時点
株式会社TWOについて
社名: 株式会社TWO(トゥー) / TWO Inc.
代表取締役CEO: 東 義和
所在地: 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-13-7 恵比寿イーストビル6階
事業内容: 「2foods」ブランドの企画・製造・販売 等
コーポレートサイト: https://two2.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像