【快挙・摂南大学】IFSCクライミング世界選手権2025 ソウル大会 国際学部3年 吉田 智音選手が準優勝!

~今シーズン最後の主要大会を、好成績で締めくくる~

学校法人常翔学園

 摂南大学(学長:久保 康之)国際学部 国際学科3年でスポーツクライミング部の吉田 智音(よしだ さとね)選手が、2025年9月21日~28日に韓国・ソウルで開催されている「IFSCクライミング世界選手権2025 ソウル大会」のリード種目で2位の快挙を成し遂げました。

 スポーツクライミングのリード種目は、高さ12メートル超の壁を6分以内にどこまで登れるかを競う競技です。吉田選手は、今年5月に開催されたワールドカップ第2戦で自身初の優勝を果たし、世界選手権の日本代表選手に選出されました。22日の予選、26日に準決勝を突破した吉田選手は、決勝でも世界の強豪選手を相手に堂々たる戦いを見せ、準優勝となる銀メダルを獲得しました。

                        競技中の吉田選手

■大会概要

・大会名:IFSCクライミング世界選手権2025

・開催地:韓国・ソウル

・開催日程: 2025年9月21日(日)~28日(日)

・種目: リード、ボルダー、スピード

<これまでの吉田選手の活動>

スポーツクライミング部 吉田智音選手(国際学部3年) 万代とスポンサー契約を締結

https://www.setsunan.ac.jp/news/detail/7402

【快挙】 26回の出場と11回の決勝進出で掴んだ、初優勝 国際学部3年 吉田 智音選手がリード種目でワールドカップ制覇

https://www.setsunan.ac.jp/news/detail/7478

【快挙】IFSCクライミングワールドカップ2025 国際学部3年 吉田 智音選手が年間ランキング世界3位を獲得

https://www.setsunan.ac.jp/news/detail/7769

<吉田選手のInstagram>

https://www.instagram.com/satone_yoshida/

■摂南大学スポーツクライミング部について

 摂南大学では2022年4月に、関西におけるスポーツクライミングの普及と強化を担うことを視野に入れ、スポーツクライミング部を発足しました。ヘッドコーチにリード部門でW杯出場を経験し、現在日本代表チームのコーチを務める中貝次郎氏を迎え、高みを目指して壁に挑んでいます。

 2024年2月末、寝屋川キャンパスに国際基準を満たす高さ12.5m、全幅9.5mのクライミングウォール(リード)が完成。練習環境の充実とともに、今後の同部の活躍が期待されます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
人物
ビジネスカテゴリ
スポーツその他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

学校法人常翔学園

2フォロワー

RSS
URL
https://www.josho.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
大阪市旭区大宮5-16-1
電話番号
-
代表者名
西村泰志
上場
未上場
資本金
-
設立
1922年10月