ファッションの力で変える制服の未来 エル・ガール×カンコー学生服 イベント参加者募集 参加者が考案した制服アイテムが商品に!

~「Girls²」のメンバーでELLEgirl UNIの原田都愛さんが登壇するトークセッションも~

カンコー学生服

https://www.ellegirl.jp/egpr/pr-stories/a63535314/kanko-gakuseifuku-2502/

子どもたちの夢と学びを応援する菅公学生服株式会社 (本社:岡山市北区駅元町、代表取締役社長:尾崎 茂 以下:カンコー学生服)は、株式会社ハースト婦人画報社(本社:東京都港区、代表取締役社長:ニコラ・フロケ)が運営するELLEgirl(以下、エル・ガール)と協同し、カンコー学生服presents ELLEgirl NextLAB「ファッションの力で変える制服の未来」を開催します。

つきましては、本イベントにご参加いただけるファッションや制服に興味がある方を募集いたします。

■イベント開催の背景と内容

制服は、従来学校や地域ごとに異なり個人が好きなものを選ぶ選択肢が少ないながらも、中高生には「学生の今だから着用できる服」として、長年愛され、多くの方々が思い出とともに語るアイテムとして浸透しています。

カンコー学生服と「ELLE(エル)」におきましては、1999年(平成11年)より株式会社ラガルデール アクティブ エンタープライズ ジャパンとファッションブランドのライセンス事業で連携し、スクールウェア「ELLE ECOLE(エル エコール)」を展開し多くの中高生に制服を提供してまいりました。

近年、多様性や個性の尊重で、ジェンダーレス化、選択制、ブレザー化、アイテムが大幅に増加するなど、制服は大きな変化を求められています。

そんな今だからこそ、もっと自由に“自分から選ぶ制服”へ、ファッションの力で明るく楽しい制服の未来を考える機会を持ちたいと考え、エール・ガールと協同でイベントを行うことになりました。

イベントでは、一般から参加者を募り、応募者から選考を行い20名をご招待いたします。イベントはトークセッションと制服アイデアコンテストの二部制です。

前半のトークセッションに登壇するのは、ガールズグループ「Girls²」のメンバーで次世代のスタイルアイコンとして注目を集める原田都愛さん。制服アイテムを取り入れたコーディネートを楽しんでいる彼女と、ファッションのプロであるスタイリスト武田亜利紗さんが、制服の魅力について語ります。

また、イベントの後半では、「オフの日にも使える制服アイテム」をテーマにアイディアコンテストを実施いたします。事前に考案した制服アイテム案を、当日グループディスカッションでブラッシュアップし、カンコー学生服の担当者の前で発表していただきます。

カンコー学生服賞、エル・ガール賞に選ばれた優秀なアイディアは実際に商品化されます。

■イベント詳細


イベント名:菅公学生服 presents ELLEgirl NextLAB「ファッションの力で変える制服の未来」
日時:2025年4月2日(水) 13:00受付開始、13:30~17:30(予定)
会場:東京菅公学生服株式会社ショールーム(東京都中央区東日本橋2-2-5 ジャコワビル3F)
定員: 20名(希望者多数の場合は選考)
※1名でご応募ください。
参加費:無料
プレゼント:「エル エコール」のハンカチ
主催:菅公学生服株式会社

サイト:https://www.ellegirl.jp/egpr/pr-stories/a63535314/kanko-gakuseifuku-2502/
 
【応募概要】
応募方法:下記の応募フォームより事前登録
https://mk.hearst.co.jp/form/pub/event/eg0401
 
募集期間:2025年2月10日(月)~3月9日(日)23:59
当選連絡:2025年3月17日(月)頃にメールにてお知らせします。
 
※出欠のご登録をもって、参加決定となります。
※当選者のみご連絡いたします。
問い合わせ先/event@hearst.co.jp(ELLEgirl公式SNSのDMではお問い合わせは受け付けておりません)

■登壇者

原田都愛

2005年4月2日生まれ、神奈川県出身。2019年にガールズ・パフォーマンスグループGirls²としてメジャーデビュー。2020年~2021年にはテレビ東京の人気番組『おはスタ』に出演し、“おはガール”として注目を集めた。現在では、抜群のスタイルを活かしてファッションイベントでのランウェイやブランドのルックモデルを担当。アーティストだけにとどまらず、モデルとしても活動の幅を広げている。特技はファッションスタイリングとヘアアレンジ。

Instagram:https://www.instagram.com/girls2_toa_official/

武田亜利紗

スタイリスト。ELLEやELLEgirlといったファッション誌をはじめ、広告やアパレルブランドのカタログなど、幅広い媒体で活躍中。洗練された雰囲気と、今どきなトレンド感、程よい甘さをミックスした独自のスタイリングが人気。

Instagram:https://www.instagram.com/arisatakeda/

上野智子

MC、ラジオDJ。​アパレル、プロモーションエージェンシーの勤務を経て、20代後半からはラジオDJと企画&PR業を並行しながら、女性がリードするスポーツコミュニティ「FITVIBES」の運営とエージェント事業を行っている。2022年にSoyons合同会社を設立。FM FUJIの火曜日レギュラーを担当中。

Instagram:https://www.instagram.com/tomokoueno/

■イベント参加における注意事項

●お申込みにはハーストIDの取得が必要です。(ログインの際にハーストIDとパスワードの入力が必要になります。お申込み時にハーストIDの申込みもできます。)

●現地集合、現地解散、会場までの交通費はご当選者負担とさせていただきます。

●本イベント中及びイベント参加行動中の安全管理は参加者自らが十分に注意して行うものとします。本イベントやイベントの参加行程で発生した事故、怪我、疾病、所持品の紛失や破損による一切の損害について、イベント企画者はイベント企画の責めにより発生した損害を除き、責任を負いかねます。参加者は他の参加者にご迷惑をかけるような行為はしてはならず、これに反して他の参加者とのトラブルとなった場合は自らの責任で対処するものとします。

●当日、会場で写真や動画の撮影を行い、イベントの模様が菅公学生服株式会社のプレスリリース、営業資料、公式ホームページ、SNS、株式会社ハースト婦人画報社が運営するウェブサイト、SNS、Yahoo!等の第三者プラットフォーム等に掲載される可能性があります。ご同意の上、お申し込みください。

●天災、災害、ウイルスのまん延等の公衆衛生に関わる緊急事態、国若しくは地方公共団体の行為、規制若しくは要請、またはその他の不可抗力により、本企画内容を変更、または中止とする場合がございます。また、同様の観点から予告せずイベント内容を変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

【感染症予防対策について】

イベント開催にあたり、以下の感染症予防対策にご協力をお願いいたします。

1.会場内でのマスク着用は任意です。

2.咳・くしゃみ・発熱などの症状がある方は、イベントへの参加をお控えください。

3.イベント参加中に、気分が優れないなど体調が悪くなった際には、スタッフまでお知らせください。

■ELLEgirl(エル・ガール)
「ELLEgirl」は、インターナショナル誌「ELLE」のシスターサイトで、ファッション、ウェルネス&ビューティ、スポーツの最新情報を通じて自分らしい生き方を見つけるための、高感度な若年層へ向けたエンパワーメディアです。Z世代のインフルエンサーやオピニオンリーダーとのリアルタイム共創メディアとして、ウェブサイトやSNS、動画、イベントなど多様なタッチポイントで、読者の未来を考える”場”を提供しています。2021年には若年層の将来の選択肢を広げるセッション「ELLEgirl NextLAB(エル・ガール ネクストラボ)」を始動。多彩な分野で輝く多くのラボ生を輩出しています。

https://www.ellegirl.jp/

■菅公学生服株式会社
1854年(安政元年)創業。学校制服・体操服を通じて、子どもたちと学生生活を支えるすべての人々に寄り添い、さまざまな社会課題を解決するスクールソリューションカンパニーです。

https://kanko-gakuseifuku.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

菅公学生服株式会社

16フォロワー

RSS
URL
https://kanko-gakuseifuku.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
岡山県岡山市北区駅元町15-1 岡山リットシティビル5F
電話番号
086-898-2500
代表者名
尾﨑茂
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1929年02月