はたらく部×iU共催オープンキャンパス第2弾!社会とつながる起業体験ができるオープンキャンパスを6/25(日)に実施

iU(東京都墨田区、学長 中村 伊知哉。以下、iU。https://www.i-u.ac.jp/)では、昨年に引き続き、高校生向けキャリア教育事業「はたらく部」と共催で、社会とつながる起業体験ができるオープンキャンパスを6/25(日)に実施します。 当日は起業体験に加えて、在校生が登壇し、起業とインターンシップ、大学生活について参加者の皆さんの疑問・質問にお答えします。
「起業」「インターンシップ」に興味がある高校生だけでなく、 進路選択や大学選びに迷 っている 方、 漠然とした 不安 をお持ちの 方にも参考となる内容です。奮ってご参加ください。
  • 6月25日開催オープンキャンパスについて

■概要

今回のオープンキャンパスは、iUの学びの特徴である「起業」と「インターンシップ」をテーマに実施します。

前半は、iUの学びや入試をご紹介し、iUの特徴でもある起業とインターンシップについてご紹介します。

後半では、講師として「はたらく部」事業責任者で、iU客員教員の山本氏をお招きし、「社会とつながる起業体験」と題し、通常はオンラインで実施しているプログラムの中から、「はたらく×起業」につながるワークショップを実施します。iUを目指す方や起業に興味がある方だけでなく、参加者の進路選択や職業理解につながる内容です。


◆講師

「はたらく部」事業責任者/NTTドコモ イノベーション統括部/iU客員教員 山本 将裕氏


◆日程

日時: 2023年6月25日(日) 10:00~12:30 (9:30~受付開始)


◆お申込み・詳細

https://www.i-u.ac.jp/event/18731/


◆講師:山本 将裕氏 コメント


起業というとリスクあることだと思っていませんか?実は会社に入っても起業をするという選択があります。社内起業、副業企業など、多様な選択肢がこれからの時代に求められています。この令和の時代を生き抜く力は起業する「自分で考え、自分で行動する力」です。その一歩をぜひオープンキャンパスで歩みましょう。今後の大学野崎にある就職や「はたらく」を考えるきっかけになると思います。お待ちしております。

  • はたらく部について

はたらく部は「社会と学校と学生をつなぐオンライン部活で人生の”当事者意識”を高める」をビジョンに、主に高校生を対象に、「社会」と「自分」について考えを深め「はたらく」を体感できるオンライン部活を提供するサービスです。
本サービスでは、様々な業界の社会人を副業で「コーチ」として招き、学生が社会や仕事が学べるオンライン部活を提供します。学生はコーチによるセッションを通じて、社会や自分自身についての理解を深めたり、実際に新規事業創出体験に取り組んだりすることで、これからの社会で必要とされる力を身に着けるための様々な体験ができます。また、セッション中では、新規事業開発のプロセスを使い、ビジネス提案で競い合うプロジェクトも実施します。


◆はたらく部ホームページ

https://hataraku-bu.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
学校・大学
関連リンク
https://www.i-u.ac.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.i-u.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都墨田区文花1-18-13
電話番号
-
代表者名
中村 伊知哉
上場
未上場
資本金
-
設立
-