プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ケンミン食品株式会社
会社概要

母の日は、日頃の感謝の気持ちをブーケに込めて SNSで大流行のライスペーパーを使って、食卓を華やかに!

~誰でも楽しく簡単にできるレシピを紹介~

ケンミン食品株式会社

5月14日(日)は母の日。ケンミン食品株式会社(兵庫県神戸市・代表取締役社長:高村祐輝)は、家族と一緒に、また調理に慣れていないお子さまでも簡単に作れる、ライスペーパーを使った母の日レシピを提案します。
現在、ライスペーパーがアレンジ方法が多彩なことからSNSを中心に大ブームとなっています。弊社が提案するライスペーパーのレシピには、包丁を使用しないものもあり、調理に慣れていないお子さまや、料理初心者の方でも簡単に作ることができます。
今回、母の日に日頃の感謝を込めて手作り料理をプレゼントできるように、生ハムや野菜を花に見立てて盛り付けた「ブーケサラダ」など、食卓を華やかに彩るレシピを紹介します。

まるで食べれる北欧フラワーデザイン⁉ライスペーパーを使ったサラダBOXまるで食べれる北欧フラワーデザイン⁉ライスペーパーを使ったサラダBOX

  • 背景

フルーツを巻いて、スイーツにも!フルーツを巻いて、スイーツにも!

● 農林中央金庫が東京近郊の小中学生 400 人に調査した「第4回子どもの食生活の意識と実態調査」によると、家で毎日夕ごはんを食べる人は 93.0%となり、一緒に食べる割合は母親が88.8%でトップ、次いできょうだいが80.8%、父親は58.0%となっています。

 また、家事参加度が高い父親の比率は2005 年では 17.7%に対し、2022 年は 45.9%と増加しています。

 家事の手伝いでは、「食器をならべる、料理を運ぶ」(2005 年 57.8% ⇒2022 年 71.8%)、「食事後の食器を運ぶ」(同 49.5%⇒同 65.3%)、「食事のしたく」 (同 24.8%⇒同 49.8%)と参加率に伸びがみられます。

 このように、新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに家族との時間が見直され、家庭で料理を作ったり、コロナ禍で父親が家にいる時間が増えたことも影響し家族揃って一緒に時間を過ごす人が増えていると考えられます。


● インフルエンサーがヘルシーメニューとしてSNSに投稿したことで、ライスペーパーは一大ブームへと発展。SNSのインスタグラムやTikTokでは現在、ライスペーパーを使った料理動画の再生回数が100万回超えもあり、多くのアレンジレシピが投稿されるなど、話題となっています。


● クックパッド株式会社の運営する、食のマーケティング動向やトレンドを発信する専門メディア「FoodClip(フードクリップ)」の調査によると、2023年3月現在と2022年3月を比較して、検索頻度が急伸長している材料ランキングに、「ライスペーパー」があげられており、前年対比が511.2%と突出して伸びていると発表しています。生春巻きに使用するイメージが強いライスペーパーですが、餃子の皮やトッポギの餅の代用としてや、クレープのようにクリームやフルーツを巻いて楽しんだりするなど、若い世代を中心に人気となっています。 


  • ケンミン食品提案レシピ

母の日に贈るツナマヨ簡単ブーケサラダ

家庭で作るサラダをライスペーパーで巻くだけ!家庭で作るサラダをライスペーパーで巻くだけ!

母の日と言えば、カーネーションなどの花のプレゼントが定番。家庭で作るサラダをライスペーパーで巻くだけで、花束のような、とてもかわいいブーケサラダに仕上がります。スーパーのサラダが販売されているコーナーにある食材を使えば、簡単に作ることができます。

レシピの詳細は以下URLからご欄ください。

https://www.kenmin.co.jp/recipe/53000.html


母の日の簡単レシピ♪ライスペーパーでブーケサラダ 

スーパーで販売されているお惣菜を活用すればさらに簡単に!スーパーで販売されているお惣菜を活用すればさらに簡単に!

ポテトサラダと生ハム、お好みのサラダで、料理初心者の方やお子さまも簡単に作ることができます。母の日のおうちパーティーやおもてなしにオススメのブーケサラダのレシピです。野菜もしっかり食べられます。
材料は極力シンプルにしており、スーパーで販売されているお惣菜を活用することで、簡単に美味しく作ることができます。生ハムをくるくる巻いたり、しわを寄せると簡単にお花のようにかわいらしく仕上がります。

レシピの詳細は以下URLからご覧ください。

 https://www.kenmin.co.jp/recipe/51600.htm


母の日のプレゼントに♪生春巻きや生ハムブーケで食べられるお花のボックス

野菜をくるくる巻いてボックスに入れるだけで華やかに!野菜をくるくる巻いてボックスに入れるだけで華やかに!

ライスペーパーを使った生春巻きと、野菜をくるくる巻いてボックスに入れるだけでかわいい仕上がりになります。包丁不要で、ピーラーのみのため、お子さまでも簡単に作っていただけます。

レシピの詳細は以下URLからご覧ください。

https://www.kenmin.co.jp/recipe/45636.html


このほかにも、弊社公式ホームページで運営するレシピコンテンツ『一日一レシピ』では、ライスペーパーを使ったレシピを紹介しています。

同コンテンツは、食物アレルギーやグルテンフリーに対応したレシピ、有名店の一流シェフやケンミン食品の直営レストランシェフ、当社所属の管理栄養士のレシピなど、ビーフンに関する幅広いレシピを毎営業日配信。

簡単で美味しい焼ビーフンをはじめ、健康面に配慮したレシピ、イタリアンや和風など世界各国の料理をアレンジした味わいレシピ、有名シェフのテクニックが詰まった至高のレシピ、歳時や各国文化を紹介するレシピなど幅広いビーフンのアレンジレシピを掲載しています。

『一日一レシピ』の詳細は、以下URLからご覧ください。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000153.000027446.html


  • キャラフル×ライスペーパー コラボSNSキャンペーン 実施概要

株式会社バンダイの商品「キャラフル」とコラボし、ライスペーパーを使用したサラダのSNS写真投稿キャンペーンを5月1日からスタートします。キャラフルを使用し、ライスペーパーにトッピングすることで、手軽にかわいらしく作ることができます。

キャラフルでデコレーションしたブーケサラダキャラフルでデコレーションしたブーケサラダ

■展開メディア  SNS(Twitter、Instagram)

■内容      ライスペーパーを使ったサラダのSNS写真投稿キャンペーン

■期間      2023年5月1日(月)~2023年5月22日(月)

■応募方法

・Twitter    ①ケンミン食品の公式Twitterをフォロー(@kenmin_jp)

       ②指定ハッシュタグ(#ブーケサラダ)&キャンペーン投稿を引用ツイートで写真投稿

・Instagram ①ケンミン食品の公式Instagramをフォロー(@kenmin.jp)

       ②指定ハッシュタグ(#ブーケサラダ)&写真に@kenmin.jpをメンションして写真投稿

■景品(当選人数8名)※予定

・プリザーブドフラワー:3名

・キャラフル&ケンミン商品詰合せ:5名


  • ケンミン食品とは

1950年神戸創業のビーフンメーカー。国内ビーフン市場の約50%のシェアで日本一。創業者高村健民に因み、健康(健)を皆さま(民)に提供するという理念を持つ。ビーフンの他にも、フォー、ライスパスタ、ライスペーパーなど米を原料とした加工食品を製造する専門企業である。近年、グルテンフリーがトレンドの欧米にも輸出し親しまれている。2018年地域未来牽引企業、2020年ひょうごオンリーワン企業に認定。明治安田生命J1リーグヴィッセル神戸のオフィシャルスポンサー。J2リーグ藤枝MYFCユニフォーム・パンツパートナー。



このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
位置情報
兵庫県神戸市本社・支社
関連リンク
https://www.kenmin.co.jp/recipe.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ケンミン食品株式会社

14フォロワー

RSS
URL
https://www.kenmin.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
神戸市中央区海岸通5丁目1番1号
電話番号
078-366-3000
代表者名
高村 祐輝
上場
未上場
資本金
9200万円
設立
1957年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード