Reproの技術顧問に山崎大輔氏が就任
世界66か国7,300以上の導入実績を持つCE(カスタマーエンゲージメント)プラットフォーム「Repro(リプロ)」を提供するRepro株式会社(以下、当社)は、山崎大輔氏を技術顧問として招聘したことをお知らせいたします。
当社が提供する「Repro」もまた、国内外のWeb・アプリユーザーの膨大な行動・属性情報を取得、リアルタイムでの処理を行うといった高度な技術力を要します。
山崎氏にはアドテク業界で培われた高い技術力、豊富なご経験と実績からご助言をいただき、より一層付加価値の高いサービスのご提供ができるよう努めてまいります。
山崎 大輔氏 略歴
筑波大学卒業、ヤフージャパンを経て広告配信システムを提供するScaleOutを立ち上げ独立。CEO兼CTOとしてDSP/SSP開発を担当。2013年買収に伴いKDDIグループ参画。2015年nanapi, BitCellerと合併しSupership株式会社 取締役 CTOに就任、2020年に退任・退職。現在各種会社の技術経営顧問を務める。
山崎氏コメント
「今回縁があり、技術顧問としてReproのお手伝いをすることになりました。20年以上デジタルマーケティングの技術サイドを歩んでいますが、まだまだ課題が多く、テクノロジーの力で解決できる余地はあまりにも大きいと感じています。今まで培ってきたデジタルマーケティングツール及び大規模データ配信の経験を通して前CTO jokerさん、現CTO BTOさんとともにReproの発展に貢献していきますので、どうぞご期待ください。」
CTO 尾藤正人/BTOコメント
「山崎さんは広告業界のシステム開発の経験が長く、大量のデータを効率よく処理するためのシステムをどのように構築すれば良いのかという知見を持っています。山崎さんの知見を十分に活用し、Reproのシステムもよりスケールアウトする構成にしていきます。」
Chief Architect 橋立友宏/jokerコメント
「山崎さんは技術者かつ起業家として日本有数の実績を持つ方であり、特にReproの様に大規模なデータを扱いB2Bのサービスに活かすことについて多くの知見を持っておられる方です。私が考え設計した内容について客観的な目線から妥当性のあるアドバイスをいただけるのはとても心強い事だと感じています。」
- Reproについて
企業からの不要なコミュニケーションをなくし世の中がより顧客視点のモノやサービスで溢れ、顧客一人ひとりが快適な生活を送ることのできる未来づくりに貢献してまいります。
社名 :Repro株式会社
所在地 :東京都渋谷区代々木1-36-4 全理連ビル4F
代表者 :平田 祐介
設立 :2014年4月
事業内容:企業と顧客の関係構築を支援するCE(カスタマーエンゲージメント)プラットフォーム「Repro」の開発・提供
URL :https://repro.io/
Twitter :https://twitter.com/reproio
Facebook:https://www.facebook.com/reproio
オウンドメディア「engagemate」:https://engage-mate.jp/
Twitter:https://twitter.com/engage_mate
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- スマートフォンアプリシステム・Webサイト・アプリ開発
- ダウンロード