地球と人にやさしい!メッツァのオリジナルブランド「Ethical Choice(エシカル・チョイス)」第5弾&第6弾『SUMMER ART FESTIVAL』で職人講師とまなぶ特別なワークショップ
株式会社ムーミン物語(本社:埼玉県飯能市、代表取締役社長:ロバート・ハースト、以下ムーミン物語)は、7月16日(土)~8月28日(日)までの期間、『SUMMER ART FESTIVAL』(サマーアートフェスティバル)を開催いたします。イベントでは、ムーミンバレーパークの屋内展示施設「コケムス」で、お子さまの夏休みの自由研究や宿題の題材として活用できるようなワークショップを全15種類ご用意しております。その内2種類が、地球環境を考慮したメッツァオリジナルのブランド「Ethical Choice(エシカル・チョイス)」の第5弾と第6弾のワークショップです。それぞれ特別な技術を持った「職人」が講師を務めるワークショップの材料には、ムーミンバレーパークが位置する飯能市近隣の資源を使用します。SDGsを、モノづくりや人との交流を通して、楽しく学ぶ機会を提供します。
【開催概要】
■実施期間:7月16日(土)~8月28日(日)
■詳細:https://metsa-hanno.com/lp/SummerArtFestival2022.html
※その他13種類のワークショップは、上記URLからご確認いただけます。
- 障がいを持った方がプロの講師として「磨き」をレクチャー 木工製品づくりで食卓を彩る ~さまざまな”ちがい”を知り、”おなじ”を見つけるワークショップ~
■開催日:7月29日(金)、8月27日(土)
■開催場所:コケムス2階「キッズスペース」
■販売価格:カッティングボード2,000円、コースター500円(税込)
■申込方法:事前予約制(先着順)
■詳細:https://metsa-hanno.com/workshop/21242/
<講師情報:社会福祉法人おぶすま福祉会「飯能事業所」>
メッツァビレッジで販売イベント同時開催!
ムーミンバレーパーク隣接のメッツァビレッジで同時開催します。
■日時:8月27日(土)10:00~18:00
■場所:メッツァビレッジ内「クラフトビブリオテック」
トントゥフェスティバル
本ワークショップと販売イベントは、NPO法人ディーセントワーク・ラボが企画・実施している「トントゥフェスティバル」のスピンオフイベントとして開催します。トントゥフェスティバルとは、「#みんなちがう だけどおなじ」をテーマに、障がいのある方も含めて様々な人がお互いのことを知り合うための「サプライズ」を散りばめたイベント。さまざまな出逢いと体験を通して、「違い」を知り、「同じ」を見つけるための仕掛けをたくさん準備しています。
■詳細:https://tonttuproject.com
- 職人講師による和紙作りワークショップ 伝統手漉き和紙であなただけのムーミン谷をつくろう
■開催日:7月16日(土)、7月17日(日)、7月18日(月)、7月30日(土)、7月31日(日)
■開催場所:コケムス2階「キッズスペース」
■販売価格:1,000円(税込、送料別350円)
※工房での乾燥作業が必要なため、完成した作品は、後日郵送でのお届けになります。
■申込方法:当日10時より現地にて受付開始、席状況により順次ご案内(最終受付15:00)
■詳細:https://metsa-hanno.com/workshop/21466/
<細川紙>
細川紙は、楮(こうぞ)を原料とした伝統的な手漉き和紙「小川和紙」の中でも最も高品質で最高級の和紙です。小川和紙はおよそ1300年の歴史があると言われ、現在は埼玉県小川町と東秩父村で伝承されています。未晒しの純楮紙ならではの強靭さと、素朴ながらつややかな光沢をもち、地合がしまり紙面が毛羽立ちにくく、剛直で雅味に富んだ味わいがあります。
- 地球環境を考慮したオリジナルブランド「Ethical Choice(エシカル・チョイス)」
人体や環境に負荷をかけないもの、有形無形にとどまらず、今後エシカルでサステナブルなチョイス(選択)を基準に開発する、施設内の生産環境や食品・製品・素材・サービスにいたる包括的な取り組みに、「Ethical Choice(エシカル・チョイス)」のロゴを付帯してまいります。
※「Ethical Choice(エシカル・チョイス)」の取り組みについて
https://metsa-hanno.com/feature/16707/
- 【同時開催】霧に包まれた幻想世界へ出かけよう『ムーミン谷の雲海』
■実施期間:7月16日(土)~9月25日(日)
■ティザームービー:https://youtu.be/Hm9WrnsmQ0c
■詳細:https://metsa-hanno.com/lp/MoominvalleyMist2022.html
- [安全・安心の取り組み]
- <ムーミン物語について>
https://www.moomin-monogatari.co.jp/
- <公式サイト・公式SNS>
「ムーミンバレーパーク」公式Twitter :https://twitter.com/metsamvp_info
「ムーミンバレーパーク」公式Instagram :https://www.instagram.com/moominvalleypark/
- <オンライン「MOOMIN SHOP」>
「MOOMIN SHOP」:https://shop.moomin.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像