プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社フロレスタ
会社概要

【フロレスタ】旬を味わう二十四節気ドーナツ。冬至 "南瓜" 12/22 冬至より店頭販売スタート

株式会社フロレスタ(本社:大阪市浪速区/代表取締役社長:辻尾吉厚)は、旬を味わう二十四節気ドーナツ「南瓜」を12月22日(金)の冬至から販売します。

株式会社フロレスタ

旬を味わう二十四節気ドーナツシリーズとして12月22日(金)の冬至から「南瓜」のドーナツを販売いたします。
二十四節気シリーズ最後の-冬至-は、『南瓜』の2つのドーナツをご用意しました。
旬のかぼちゃを使用した手作りモンブランクリームをトッピングした「かぼちゃのモンブラン」と、南瓜クリームと十勝小倉餡をサンドしたほうじ茶香る「南瓜クリームとあんこのほうじ茶サンド」。
寒い季節にぴったりのうれしいドーナツを、ぜひお召し上がりください。


  • 商品詳細

商品名 二十四節気シリーズ『南瓜』
種 類  全2種類
・かぼちゃのモンブラン おひとつ 335yen(税込)
・南瓜クリームとあんこのほうじ茶サンド おひとつ 346yen(税込)
(テイクアウト時の価格)
販売期間 2023年12月22日(金)~ 2024年2月3日(土)

・販売期間中であっても、原材料の供給および仕入れ状況により、品切れになる場合もございます。
・一部、お取り扱いのない店舗がございます。詳しくは各店舗にお問い合わせください。 
・素材の特性上、店頭のみのお取り扱いとなっております。   


自然派 手作りドーナツ専門店「フロレスタ」 


フロレスタは、北海道産小麦粉や国産大豆の無調整豆乳など、素材にこだわり、お店で一つひとつ丁寧に手づくりしているドーナツ専門店です。一番人気である「ネイチャードーナツ」はいつでも揚げたてを提供しています。小さなお子さまからご年配の方まで幅広い層の方々に親しまれています。どの製品も日持ちさせるための防腐剤・保存料などは一切使用しておりませんので、からだに優しく安心です。そのため、できるだけ早くお召し上がりいただき、保存される場合は冷凍をおすすめしています。 自然解凍で美味しくお召し上がりいただけます。トースターであたためるのもおすすめです。


  • 小麦粉・・・ポストハーベストの心配の少ない北海道産の小麦を使用。すべて江別製粉さんより仕入れています。食感と風味にこだわって薄力粉と全粒粉を配合しています。

  • 砂糖・・・動物性の骨炭などを一切使わず製糖した無着色の三温糖を使用

  • 豆乳・・・北海道産大豆でつくられた無調整豆乳

  • たまご・・・こだわりの飼料で育ったにわとりの新鮮卵

  • バター・・・厳選した北海道産の生乳から作られたもの

  • 揚げ油・・・高オレイン酸なたねの菜種油。オレイン酸を70%以上含有し酸化しにくく、コレステロール0

  • 塩・・・ミネラルが豊富な沖縄県産天日自然塩

  • ベーキングパウダー・・・非遺伝子組換えコーンスターチを使用し、体内への影響が心配されるアルミニウム化合物無添加のもの

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
フロレスタ公式ウェブサイト http://www.nature-doughnuts.jp
ツイッター https://twitter.com/____floresta
インスタグラム https://www.instagram.com/floresta_nature_doughnuts/
フェイスブック https://www.facebook.com/floresta.nature.doughnuts/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社フロレスタ

7フォロワー

RSS
URL
https://www.nature-doughnuts.jp
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
大阪府大阪市浪速区日本橋東3-15-1 第2三水ビル4F
電話番号
06-6631-0044
代表者名
辻尾吉厚
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2011年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード