累計400万台突破※1のロングセラートースターが3年ぶりにリニューアル!お手入れしやすい可動式焼き網を新採用『アラジン グラファイトトースター(2枚焼き)』新モデル登場

-2025年10月10日(金)より、全国の家電量販店、一部専門店およびアラジン公式オンラインショップにて販売開始-

 「アラジン ブルーフレームヒーター」、「アラジン グラファイトトースター」が好評をいただいている日本エー・アイ・シー株式会社(所在地:兵庫県加西市、代表取締役:千石 滋之)は、株式会社千石の特許技術※2「グラファイトヒータ®」※3を搭載した『アラジン グラファイトトースター(2枚焼き)』の新モデルを、2025年10月10日(金)より、全国の家電量販店、一部専門店およびアラジン公式オンラインショップ「アラジンダイレクトショップ」にて販売開始いたします。

アラジンダイレクトショップ:https://aladdin-direct.com/

 アラジンブランドを代表するグラファイトトースターシリーズは、わずか0.2秒で発熱する特許技術「グラファイトヒータ」を世界で初めて※4搭載したトースターとして2015年に誕生しました。短時間かつ高温で焼き上げることで「外はカリッと、中はモチモチ」と仕上がる理想的なトーストが支持され、シリーズ発売10年目となる今年9月には、累計出荷台数が400万台を突破しました。

 今回発売する『グラファイトトースター(2枚焼き)』は、2022年以来3年ぶりのリニューアルモデルです。従来モデルでは焼き網をメッシュ仕様に変更し、調理性を高めてきました。新モデルではさらに、お客様の声を反映し、「グラファイト グリル&トースター(4枚焼き)」でも好評の可動式焼き網を新採用。焼き網を持ち上げられる設計により、扉まわりに溜まりやすいパンくずも掃除しやすくなり、お手入れ性と衛生面が大幅に向上しました。また、これまでと同様にトーストはもちろん、ピザやグラタンなどの本格料理にも対応。付属の受け皿を使えば、揚げ物も余分な油を落としながらサクッと温め直せるため、毎日の食卓を豊かに彩ります。

 アラジンはこれからも、お客様の声に寄り添い、より快適な暮らしを実現する商品をお届けしてまいります。

※1 2025年9月時点 アラジン グラファイトトースターシリーズ4機種の出荷台数累計

※2 特許番号 特許第4739314号

※3 「グラファイトヒータ」は株式会社千石の登録商標です。(登録第5362800号)

※4 2025年9月時点 トースター商品において・当社調べ

商品概要

『アラジン グラファイトトースター(2枚焼き)』カラー:グリーン・ホワイト

価格:オープン価格※店頭予想価格 15,730円前後(税込)

本体寸法:W350×D295×H235mm/付属品:受け皿(ホーロー)

商品特長

■0.2秒で発熱!「グラファイトヒータ」で極上のトーストを

「グラファイトヒータ」がわずか0.2秒で発熱し、庫内の温度を高くします。高温で一気に焼き上げることで、外はカリッと、中は水分が残っているのでモチモチのトーストに仕上がります。さらに内部までしっかり熱が伝わることで小麦本来の甘味が引き出され、より一層おいしさを感じられるのも特長です。スピーディーかつ高温で調理することが、アラジンならではの“極上のトースト”を実現する秘訣です。

■可動式焼き網で、お手入れが簡単に!

「グラファイト グリル&トースター(4枚焼き)」と同様、可動式焼き網を採用。焼き網を持ち上げれば扉まわりに溜まりやすいパンくずもサッと取り除け、手間なくお掃除できます。毎日使うものだからこそ、お手入れがラクなのは大きなポイント。いつでも清潔に保てるので、安心して長くお使いいただけます。

■こだわりのメッシュ網でお餅もふっくら香ばしく

細かい網目のメッシュ仕様により、パック餅を焼く際にアルミホイルを敷かなくても膨らんだお餅のくっつきを防ぎ、両面をしっかり焼くことができます。外はパリッと香ばしく、中はもっちりとしたおいしいお餅が焼けます。

■余分な油を受け皿へ落とし、揚げ物もサクッと復活!

付属の受け皿を使えば、天ぷら、唐揚げ、魚のフライなど、冷めてしまった揚げ物も余分な油を落としながらサクッと温め直せます。夕食の一品がまるで揚げたてのようなおいしさによみがえります。

商品仕様

品番

AET-GS13D(G)/AET-GS13D(W)

カラー

グリーン/ホワイト

定格消費電力

1270W

本体寸法

W350×D295×H235mm

庫内有効寸法

W310×D235×H87mm

本体質量(重量)

約3.4kg

温度調節

100℃〜280℃

付属品

受け皿(ホーロー)

特許技術「グラファイトヒータ®」※3について

 アラジンの代名詞ともいえる「グラファイトヒータ」は、株式会社千石による世界初の特許技術※2です。高分子フィルムをグラファイト結晶化したこの素材は、航空・宇宙開発に欠かせない素材であり、鉄の約10倍の高い熱伝導率と、同社従来カーボンの1.2倍の遠赤外線量を誇ります。

 「グラファイトヒータ」は、わずか0.2秒で瞬時に発熱するという圧倒的な速暖性を実現。この特性を活かし、まずはアラジンの電気暖房「遠赤グラファイトヒーター」に搭載され、快適な暖房として高い評価を受けました。さらに、その技術を世界で初めてオーブントースターに応用。約2年間の開発期間を経て、2015年9月に電気調理器「グラファイト グリル&トースター」として発売されました。このトースターの発売をきっかけに、日本国内におけるアラジンブランドの認知度は飛躍的に向上。これからも既成概念にとらわれず、柔軟な発想でものづくりを続けてまいります。

※2 特許番号 特許第4739314号

※3「グラファイトヒータ」は株式会社千石の登録商標です。(登録第5362800号)

アラジンブランド

アラジンとは、90年以上愛され続ける「ブルーフレームヒーター」を代表とする

最新の機能に、どこか懐かしいデザインが特長のブランドです。

日本エー・アイ・シー会社概要

■本社住所:〒675-2462兵庫県加西市別所町395

■創業・設立:1985年(昭和60年)4月

■代表者:代表取締役 千石 滋之

■業務内容:石油燃焼機器および家庭用電気製品の仕入及び販売

■主要商品:石油ストーブ・電気暖房・電気調理器・ガス機器他

お客様サービス窓口TEL:0120-88-3090

(フリーダイヤル平日9:00〜17:00まで)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
-
業種
製造業
本社所在地
兵庫県加西市別所町395
電話番号
0790-44-1025
代表者名
千石 滋之
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1985年04月