プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

フラー株式会社
会社概要

「App Ape Alpha」第三弾、「アプリの地域別所持率」を全ユーザーに公開

〜アプリのシェアを地域ごとに把握、戦略・マーケティングのヒントに〜

フラー

 フラー株式会社(本社:千葉県柏市、代表取締役:渋谷 修太・櫻井 裕基、以下「フラー」)は、アプリ分析プラットフォーム「App Ape(アップ・エイプ)」で蓄積するモバイルデータを活用し、個別アプリの所持率を各地域ごとに推計する新指標を開発し、モバイルアプリデータの実験・評価フィールド「App Ape Alpha(アップ・エイプ・アルファ)」で公開しました。


 App Ape Alphaは、無料・有料の全登録ユーザーが閲覧できます。今後、ユーザーからのフィードバックを踏まえまして、β版や正式版への実装を目指します。

App Apeの詳細:https://ja.appa.pe/ ※ 無料版登録でApp Ape Alphaをすぐにご利用いただけます

地域別の戦略やグロースのヒントをデータから
 適切なシェアの把握やユーザーのセグメントに基づく施策は、アプリマーケティングやビジネスの成長で重要な要素です。性別や年代、嗜好、行動などさまざまなセグメントの重要要素の一つが「地域」です。地域性や地理的条件を加味した施策で効率化や効果の最大化を図ることは、マーケティングで重視すべき要素の一つとして他社との大きな差別化につながります。

 スマートフォンアプリが人々の生活の「映し鏡」となった今、アプリのシェアや地域別の所持動向を捉えることで、ベンチマークするアプリの地域別シェアの把握したり、地域に対応したマーケティング施策のヒントを得たりすることで、データの価値の最大化を図れるとの思いから、「地域別の所持率」を新たな指標として開発しました。

<データの算出方法について>
 App Apeでは、数十万単位のパネルユーザーから許諾を得た上で、スマートフォン(スマホ)アプリの利用データを収集し、インストール数やアクティブユーザー数の推計などに役立てております。推計の一環として、パネルユーザーへのアンケート経由で得られた情報と利用データを掛け合わせたデータも蓄積しています。今回の地域別所持率は、アンケートで調査したパネルユーザーの居住地域情報を元に算出しました。

アプリのデータの紹介(一部)
どの地域で多く所持されているのか??
 地域別の所持者の内訳(2019年10月)からは、▽「ドラゴンボールZドッカンバトル」は北海道と九州・沖縄の所持者の割合が比較的高い▽「モンスターストライク」は東北の所持者が平均よりも高い▽O2Oアプリの地域別の割合は店舗展開の状況を反映している▽TikTokは中部、九州・沖縄でのプレゼンスが高いーーなどといった示唆を得ることができました。

地域内での各アプリの所持率は??
 地域別の所持率(2019年10月)を見ると、▽「Twitter」は関東が他の地域よりも所持率が高い▽「メルカリ」は九州・沖縄が他の地域に比べ一段所持率が高い▽「Yahoo!乗換案内」は関東と近畿での所持率が他の地域に比べ高いーーといった傾向を把握することができました。

<アプリの地域別所持率の詳細>
地域別の所持動向では、以下の3つの区分に基づき、MAUランキング上位100アプリと、各カテゴリの一定数以上のアプリについて、地域ブロックごとの所持率や地域内シェアを確認することができます(下図参照)。アプリごとの詳細画面では、各指標の月次推移をグラフで表示します。


閲覧できる指標は下記の通りです。いずれの指標も月ごとに切り替えて表示できます。

①所持ユーザー数の地域別内訳: 各地域の当該アプリ所持ユーザー数 / 日本全体の当該アプリ所持ユーザー総数 
当該アプリの各地域ごとの所持ユーザー数の割合を表示します。   
②全体に対する所持率: 各地域の当該アプリ所持ユーザー数 / 日本全体のAndroidスマートフォンユーザー数 
日本全体のAndroidスマートフォンユーザー総数に占める当該アプリの所持率を地域ごとに表示します。
③地域別所持率: 各地域の当該アプリ所持ユーザー数 / 各地域のAndroidスマートフォンユーザー数
各地域のAndroidスマートフォンユーザー総数に占める当該アプリ所持率を表示します。

 今後も新たな切り口でアプリのデータを提示することで、フラーは多角化するビジネス戦略の意思決定や戦略策定を支援します。

App Apeの詳細:https://ja.appa.pe/ ※ 無料版登録でApp Ape Alphaをすぐにご利用いただけます

<ご参考>
App Ape Alphaは無料で公開いたします。ユーザーの皆様の評価を踏まえ、今後、β版または正式版のリリースなどを検討して参ります。
開発途中のデータである性格上、App Ape Alphaは数値や指標について予告なく変更・削除される可能性がございます。ご了承ください。
さらなる改善を図るため、ユーザーからのご意見やご要望などを承っております。弊社までご一報いただけましたら幸いです。

App Apeとは?アプリユーザーを最も理解できるサービス


 App Ape(アップ・エイプ)は、スマートフォンアプリの実利用データを提供する、国内No.1*のアプリ分析サービスです。(*Fastask調べ)
 テレビにおける視聴率情報のスマートフォン版のような位置付けで、どのアプリがいつ・誰に・どのくらい使われているかといったデータをご覧いただけます。データは国内のみならず、世界7カ国に対応しております。
 スマートフォンアプリの実利用データに加え、ストア情報や属性情報など横断的なデータを提供しており、市場・競合調査を始めとするアプリの企画・マーケティングに 幅広くご利用いただけます。
アプリ開発会社や広告代理店・金融機関など、アプリに関わる法人・個人様にご活用いただいており、これまでに国内外5,000社以上の企業・団体様にご利用いただいております。

App Apeの詳細ページ:https://ja.appa.pe/

会社概要
会社名: フラー株式会社
住所: 千葉県柏市若柴 178 - 4 柏の葉キャンパス 148 - 2 KOIL 共同代表:渋谷 修太、櫻井 裕基
設立日: 2011年11月15日
事業内容: スマートフォンアプリ分析支援事業、 スマートフォンアプリ開発支援事業
URL: https://fuller-inc.com
本件に関するお問い合わせ先:広報窓口・杉山  pr@fuller.co.jp / TEL 04-7197-1699

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
千葉県柏市本社・支社
関連リンク
https://ja.appa.pe/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

フラー株式会社

105フォロワー

RSS
URL
https://www.fuller-inc.com/
業種
情報通信
本社所在地
新潟県 新潟市
電話番号
-
代表者名
渋谷 修太、山﨑 将司
上場
未上場
資本金
3700万円
設立
2011年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード