東京都内のセブン-イレブン5店舗に食品ロス削減サービス「TABETE」を3月27日(木)より順次トライアル導入。余ってしまいそうな食品をマッチングすることで、更なる食品ロス削減とSDGs推進を目指す。

(株)コークッキング/TABETE

株式会社コークッキングの運営する食品ロス削減のためのフードシェアリングサービス「TABETE(タベテ)」を、3月27日(木)より順次、東京都内のセブン-イレブン5店舗にて、食品ロス削減対策としてトライアル導入されることになりました。

■TABETEトライアル導入の背景

セブン‐イレブン・ジャパンではこれまでも、商品の長鮮度化やてまえどりなど、食品ロス削減に向けてさまざまな取り組みを行っています。2024年からは、加盟店およびお客様と一緒に食品ロス削減を進める新たな取り組みとして、おにぎりやお弁当などのフレッシュフードを対象に、販売期限が近い商品を値下げして販売する「エコだ値」を実施しています。

そしてこの度、これまでの取り組みに加え、東京都内のセブン-イレブン5店舗にて、フードシェアリングサービス「TABETE」をトライアル導入いたします。「TABETE」を通して、今後は店舗に来店されていないお客様とも一緒に食品ロス削減を進められるよう取り組みを進めて参ります。

■ユーザーメリット

①店舗の外からでも「TABETE」で購入できる

食品ロス削減を目的に値下げした商品を、「TABETE」を通じてお店の外からでも購入が可能になります。

②店舗で販売中の商品も取り置きできる

「TABETE」を通して事前に決済することで、対象商品を店頭取り置きすることができます。

■TABETEトライアル導入店舗と各店舗の開始予定日

①セブン-イレブン 麹町5丁目店

住所:東京都千代田区麹町5-3-5

開始予定日: 2025年3月27日(木)

②セブン-イレブン 麹町駅前店

住所: 東京都千代田区二番町4-3

開始予定日:2025年3月28日(金)
③セブン-イレブン 銀座7丁目中央店

住所:東京都中央区銀座7丁目12-9

開始予定日:2025年4月2日(水)
④セブン-イレブン 多摩センター駅西店

住所:東京都多摩市鶴牧1丁目3-10

開始予定日: 2025年4月3日(木)

⑤セブン-イレブン 吉祥寺南町3丁目店

住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目24-1

開始予定日:2025年4月4日(金)

■ セブン-イレブン店舗でのレスキューの流れ

https://note.com/tabete/n/nd00b041fd106

① レスキューしたい商品カテゴリと個数を選択する

② レスキュー確認画面で、内容を確認する

③ 仮決済を行い、店舗側の承認を待つ(最大10分)

④ 店舗の承認・拒否を確認し、引き取り予定時間に店舗に向かう

⑤レスキューチケットを掲示し、商品を受け取りレスキュー完了!

※商品内容はお選びいただけません。カテゴリごとにランダムでレスキュー商品が確定します。

※「レスキュー申請」の承認については、一部商品のみ承認される場合があります。

※「レスキュー申請」時点で、カテゴリごとに設定の上限価格で決済が行われます。商品内容が確定した後、差分については自動返金されます。

※「レスキュー申請」が店舗で承認されなかった場合、決済金額は全額返金されます。

■レスキューが更に100円オフになる「セブン-イレブン TABETEレスキュースタートキャンペーン」実施

https://note.com/tabete/n/n2967a323d930

セブン-イレブン店舗でのレスキューがスタートすることを記念し、100円オフになる特別キャンペーンを2025年3月27日(木)〜2025年5月31日(土)に実施いたします。

■フードロス削減アプリ「TABETE」について

「TABETE」は、パン・ケーキ店、ホテル、飲食店、スーパー等のお店で、まだおいしく安全に食べられるのに「食品ロス」の危機に面している食べものを、ユーザーとマッチングするアプリです。「フードシェアリング」と呼ばれるこの仕組みを通し、お店は無駄を減らして売上を増やすことができ、ユーザーもおいしく食べながら社会貢献ができます。持続可能な経済を見据えて、食の心地よい売り方・買い方を応援する、すべての人がハッピーになるサービスです。

ユーザー:約110万人/掲載店舗:約3,000店舗(2025年3月現在)

▶iOS版アプリ

https://apps.apple.com/jp/app/tabete/id1392919676

▶Android版アプリ

https://play.google.com/store/apps/details?id=me.tabete.tabete

▶Webページ

https://tabete.me/

▶︎お店からの声:TABETE導入後インタビュー

https://note.com/tabete/m/md5f5a28eb4ff

《会社概要》

社名:株式会社コークッキング

本社所在地:埼玉県東松山市元宿1-29-17

代表者氏名:川越 一磨

事業内容:フードロス削減のためのプラットフォーム「TABETE」運営事業、イベント・ワークショップ事業、パターン・ランゲージ制作事業

URL:https://cocooking.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社コークッキング

124フォロワー

RSS
URL
https://cocooking.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
埼玉県東松山市元宿1-29-17
電話番号
-
代表者名
川越一磨
上場
未上場
資本金
3億8250万円
設立
2015年12月