竹虎通信2025春号完成:配送チームが支える「虎竹のある暮らし」
「竹虎通信2025年春号」が完成しました。普段見えない配送スタッフの仕事を特集し、検品・梱包・電話対応・竹製品の管理などの工程を紹介しています。「虎竹の里」から「虎竹のある暮らし」をお届けします。
創業明治27年(1894年)より竹材・竹製品製造卸業として皆様にご愛顧いただいている竹材専業メーカーである、虎斑竹専門店 竹虎(運営:株式会社山岸竹材店)です。このたび、竹虎通信の2025年春号が完成いたしました。竹虎通信は、ご注文いただいたお客様への荷物に同封しております。季節に合わせたおすすめ商品の紹介などを行っていますが、本号では、普段お客様の目に触れることのない、当社の配送スタッフの仕事ぶりを特集しております。商品がお手元に届くまでの工程を詳しくご紹介し、竹虎製品に込められた思いや品質へのこだわりをお伝えいたします。
2025年春号の竹虎通信
https://www.taketora.co.jp/taketora-tsushin/2025-01.html
【検品】
竹製品は一つ一つを丁寧に検品いたします。毛羽立ちや傷がないかを細かく確認し、品質を確保しております。
【梱包】
検品後は、美しい梱包を心掛けております。緩衝材には地元の高知新聞を使用し、ガムテープの端を折ることで開封しやすさにも配慮しております。この細やかな気遣いは、多くのお客様からご好評をいただいております。
【電話対応】
お客様からのお問い合わせには、丁寧かつ迅速に対応しております。ご不明な点やご相談がございましたら、どうぞお気軽にお電話ください。
【竹製品の管理】
自然素材である竹製品は、湿気や虫害から守るため、定期的に天日干しを行い、品質維持に努めております。
当社の配送チームは、ベテランから新人まで仲が良く、日々協力し合いながら業務に取り組んでおります。笑い声と「ありがとう」の言葉が飛び交う明るい職場から、高知県須崎市特産の「虎斑竹」が生育する「虎竹の里」より、「虎竹のある暮らし」をお届けしております。今後も、竹虎はお客様に喜んでいただける商品とサービスを提供してまいります。引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。この機会にぜひ虎斑竹専門店 竹虎のホームページまでお越しください。
<2025年1月30日(木)完成>
2025年春号の竹虎通信
https://www.taketora.co.jp/taketora-tsushin/2025-01.html
■竹虎 (株)山岸竹材店
会 社 名 :竹虎 株式会社 山岸竹材店
所 在 地 :高知県須崎市安和913-1(本社・本店)
代表取締役:山岸 義浩
創 業:1894年(明治27年)
資 本 金 :1000万円
事業内容 :特産虎斑竹(とらふたけ)をはじめとして各竹細工
竹製品、竹炭、竹酢液など製造・卸・販売
U R L :https://www.taketora.co.jp/
※高知家健康経営アワード2021
※令和2年度ふるさとづくり大賞総務大臣賞
※第7回環境省グッドライフアワード環境地域ブランディング賞
※RED BULL BOX CART RACE TOKYO 2019準優勝
※第33回 高知県地場産業大賞高知県地場産業奨励賞
■本プレスリリースに関するお問い合わせ先
竹虎 (株)山岸竹材店 竹虎四代目(山岸 義浩:やまぎし よしひろ)
E-Mail:info@taketora.co.jp
<本社>竹虎(株)山岸竹材店
〒785-0024 高知県須崎市安和913-1
TEL 0889-42-3201 FAX 0889-42-3283 (営業時間 9:00~17:30)
すべての画像