バーチャルストアを展開するchlomaが「sitateru CLOUD」導入、難易度の高いアイテムをクラウド上で生産
これにより、バーチャルファッションを活用し、新たな取り組みに充てる時間を拡大させる予定です。
- 「sitateru CLOUD」導入の背景
chlomaは2011年にデザイナーの鈴木淳哉氏と、佐久間麗子氏が立ち上げたファッションレーベルです。「リアルと画面の中の世界を境なく生きる現代人のためのファッションブランド」というコンセプトを立ち上げ当初から掲げています。設立当初は抽象的にしか伝えることができないコンセプトでしたが、コロナ禍を経て、取り巻く環境が大きく変化し、バーチャル空間でファッションを楽しむことが身近になりました。
一般的に、現在バーチャルファッションとして展開されているものは、仮想空間でしか着用できないものも多く存在します。しかしchlomaでは「バーチャルの世界もリアルの世界も地続きであり、価値観を共有することができる」という考えのもと、バーチャルでもリアルでも楽しめるファッションを提供しています。
そのような状況の中、こだわりの定番アイテムを生産しようとした際、自身でサプライヤーを探しましたが、デザインが複雑で生産の難易度が高く、断られることがありました。バーチャルファッションの普及で、海外のファンも増え、安定的に量産できる体制の構築が急務でした。
- 「sitateru CLOUD」導入の概要
「sitateru CLOUD」の導入により、アイテム生産において大きく2点改善されます。
まず1つ目は、生産を依頼する工場を効率よく見つけることが可能です。「sitateru CLOUD」に登録すると、約1,900社のサプライヤーとつながることができるため、複雑なアイテムであっても品質高く生産できるサプライヤーと簡単に取引を開始することができます。これにより、定番アイテムを安定的に生産する体制が構築できます。
2点目は、生産管理工程が効率化されます。今回「sitateru CLOUD」を導入することで、仕様書や発注書など各書類の最新版が常にクラウド上に格納されているため、探す手間やコミュニケーションコストが削減でき、業務が大幅に効率化されます。
今後もシタテルでは、「sitateru CLOUD」を通してサプライチェーンを革新し、「衣服づくり」のオープン化を目指してまいります。また、在庫を破棄しないサステナブルな仕組みを通じ、新たな衣服・ライフスタイル産業の未来を築いてまいります。
【シタテル株式会社について】
衣服およびライフスタイル製品生産のプラットフォームサービスを提供。生活者のライフスタイルの急速な変化に伴う課題や環境問題に対し、衣服を中心に「ひと・しくみ・テクノロジー」により形成された、新しいプラットフォームを構築している。アパレル産業のサプライチェーンに関わる全ての人々が、場所に依存することなく、円滑にコミュニケーションを取り、スムーズに事業を行える環境を提供する。
シタテルはプラットフォームを通じて、これまで極めて閉鎖的だった業界をオープンにすることを掲げている。また、長きに渡りアパレル産業の課題とされている環境問題についても、受注生産販売型の仕組みを通じ、アパレル事業者全般を広く支援する。その基盤となるシタテルのサプライチェーンネットワークには、現在国内を中心とした約1,900社の縫製工場・生地メーカー等と、約23,200社のブランドや企業が登録している。(2022年9月時点)
<コーポレートサイト>
シタテル株式会社 https://sitateru.co.jp/
<サービスサイト>
sitateru CLOUD https://sitateru.com/
■会社概要
会社名:シタテル株式会社
代表取締役:河野 秀和
事業内容:インターネットによる衣服およびライフスタイル製品生産のプラットフォーム事業
資本金:364,999,175円
従業員数:63名(2022年9月時点)
設立:2014年3月
本社:〒862-0956 熊本県熊本市中央区水前寺公園28-23 2F
東京支社:〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目2-11 ザ・パークレックス虎ノ門2F
HP:https://sitateru.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発
- ダウンロード